京都競馬場での撮影実習その2。
シャッタースピード 1/15で流し撮りです。
速いシャッタースピードでも撮れてないのに、
なんで流し撮りに挑戦したかというと、
何度もお馬さんを撮るのに飽きてきてたからです。
流し撮り何十枚の中から、やっと馬の顔が見えてる1枚です。

これでは講評を受けられないかなと思い、
もっといい写真をと、撮り直しを予定してたのに、
『 何度行っても、おんなじやで
』
と、山の神の声が聞こえてきて、
とうとう、行かずじまいです
シャッタースピード 1/15で流し撮りです。
速いシャッタースピードでも撮れてないのに、
なんで流し撮りに挑戦したかというと、
何度もお馬さんを撮るのに飽きてきてたからです。
流し撮り何十枚の中から、やっと馬の顔が見えてる1枚です。

これでは講評を受けられないかなと思い、
もっといい写真をと、撮り直しを予定してたのに、
『 何度行っても、おんなじやで

と、山の神の声が聞こえてきて、
とうとう、行かずじまいです

和歌山を コチッっと もうひとつの和歌山も コチッっと、していただくと、大変うれしいです。

にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい

10月21日に堺市のハーベストの丘で、
コスモスの撮影実習がありました。
自宅近辺では満開を過ぎてしまいましたが、
ここのコスモスは6分咲きでした。
花のコンディションは良かったが、
風が強く、コスモスは特に揺れる
それでも、ねばってピントを合わせました。

この後、2~3枚撮って、
風が強けりゃ ぶらす写真じゃぁ~ と、
NDフィルターを着け、奮闘しましたが、
無駄写真のオンパレードでした
どんな写真なのかってェ
ウデが無い写真です 
コスモスの撮影実習がありました。
自宅近辺では満開を過ぎてしまいましたが、
ここのコスモスは6分咲きでした。
花のコンディションは良かったが、
風が強く、コスモスは特に揺れる

それでも、ねばってピントを合わせました。

この後、2~3枚撮って、
風が強けりゃ ぶらす写真じゃぁ~ と、
NDフィルターを着け、奮闘しましたが、
無駄写真のオンパレードでした

どんな写真なのかってェ


和歌山を コチッっと もうひとつの和歌山も コチッっと、していただくと、大変うれしいです。

にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい
