goo blog サービス終了のお知らせ 

混声合唱団「コーラス 星の会(北海道千歳市)」

「コーラス 星の会」(北海道千歳市で活動中の混声合唱団)の活動の様子をお知らせします。

7月15日の「コーラス星の会」

2016年07月19日 11時20分57秒 | 昨日の星の会

ボイトレのA嬢がお休みのため、

「コーラス星の会」アイドルのFちゃんが

発声練習を担当してくれました。

来週もFちゃん担当です。

出席者は、バス3名、テノール3名、

アルト6名、ソプラノ5名  でした。

 

合唱祭の録音CDが届いていたので聞いてみました。

スピーカーの性能があまりよくなくて

雑な演奏に聞こえてしまいましたが、

オーディオで聞けば、美しいところはそれなりに

聞こえるはずです。

CDにしてお届けできますので、お待ちください。

 

先週に引き続き「ふるさと」を練習しましたが、

簡単なように見えて、

どうしてなかなか難しい曲です。

同じ音が同じ長さで並んでいるメロディー、

つかみどころがないんです。

同じ音が同じ長さの音符で並んでいるからといって

同じ音程で、同じ長さで、同じ強さで歌うと

歌には聞こえないんです。

 

「太陽と海と季節が」も練習しました。

「ふるさと」とは対照的な

アップダウンの激しいメロディー。

新鮮で刺激的ですが、

たとえていうなら活きのいい魚

どう料理したらよいのか・・・・、

料理人の腕が問われる素材

と思いました。

 

いろいろな個性の曲を、

それぞれを活かすように歌うことができてこそ、

幅広いレパートリー、と胸を張って言える

合唱団になれるのでしょう・・・。

道は険しいです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日の「コーラス星の会」の練習

2016年07月19日 10時39分26秒 | 昨日の星の会

ずいぶん前のことになってしまいましたが、

7月8日の練習の報告です。

前週からお預けとなっていた

1ステージの曲目決定となりました。

N先生に選んでいただいた結果、

「ふるさと」と「遠く遠く」の2曲が追加となりました。

 

さっそく「ふるさと」の練習を開始しました。

この「ふるさと」は小山薫道作詞  youth case作曲

嵐が2011年のHNK紅白歌合戦で歌った曲の

遠藤謙二郎編曲による混声四部版です。

ハ長調で臨時記号が少ないこともあって

一見とっても譜読みがしやすそう・・・・。

ということで、初見視唱にチャレンジ!!

同じような8分音符が並んでいるので

簡単そうに見えて逆につかみどころがなく

意外に歌いにくい・・・・・・(特にアルト)

歌詞がまるで宇宙人の話す言葉のよう・・・。

 

遠く遠く」は混声三部の楽譜しか手元になく、

このままでは、

「星の会」の誇る重低音バスパートが活躍できない!!

ということで、

N先生に楽譜を見直していただいているため

先に「ふるさと」に取り組みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする