goo blog サービス終了のお知らせ 

コール・ウェルカム

活動予定をお知らせします

横浜市民広間演奏会 春の部(予約制)

2020年07月01日 | お知らせ
昭和42年から、横浜市役所ロビーで50年以上の歴史を刻み続けた「横浜市民広間演奏会」ですが、様々な工夫を凝らして「春の部」の演奏を開始します。
新市庁舎のアトリウム(入口の吹き抜け空間)には新しいグランドピアノが用意され、まずはピアノ、お琴、バイオリンなどの演奏家の皆様が、ライブの演奏を披露されます。

時節柄、不特定多数の集客をさけるため、演奏は「予約制」で楽しむことになりました。毎回28人のお客様が鑑賞できますが、先着順の申込制です。



予約状況は以下の通りです。

7 月 3 日(金) 12:00~12:25残り2人
7 月 3 日(金) 17:30~17:55残り13人
7 月 4 日(土) 12:00~12:25残り4人
7 月 4 日(土) 16:00~16:25残り21人
7 月 5 日(日) 12:00~12:25残り2人
7 月 5 日(日) 16:00~16:25残り5人
7 月 7 日(火) 12:00~12:25残り1人
7 月10日(金) 12:00~12:25残り14人
7 月10日(金) 17:30~17:55残り24人
7 月11日(土) 12:00~12:25残り20人
7 月11日(土) 16:00~16:25残り19人
7 月12日(日) 12:00~12:25残り20人
7 月12日(日) 16:00~16:25残り12人

まだまだ間に合いそうですので、どうぞお申し込みください。
申込先は以下のURLです。

https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/dform.do?id=1591830599394&fbclid=IwAR23RZpbv0QRgErGiQxJlzHeooG1qz5aDc3r2-E3aWezkrhNH6SWuocXGvI

このラインナップに、一日も早く声楽が戻りますように!

2017年度総会

2018年03月29日 | お知らせ
今年度も残すところあと2日となりました。

今年の総会は、港南中央の隠れ家レストラン、「クレモナ」で開催です。

日時:4月5日(木) 11:30~
場所:横浜市港南区港南2-5-11
電話:045-842-4480
ランチ:3800円

地図はこちら。


楽しみですね!

クレモナといえば弦楽器の聖地。アマティ、ストラディヴァリ、ガルネリなどの工房があったところです。そしてロマネスク建築の大聖堂、Duomo o cattedrale di S. Maria Assunta(クレモナ大聖堂)も有名ですね。この聖堂は12世紀の建物ですので、まだ宗教改革前。キリスト教が大衆のものになる以前ということで、この聖堂の中では修道士のみなさんがミサをささげていらっしゃったことでしょう。

右側は洗礼を授ける場所だそうです。

レストランクレモナさんにはHPがないようで、苦し紛れに大聖堂の写真を掲載してみました!

ではまた来週お目にかかりましょう。

お知らせいろいろ

2017年05月31日 | お知らせ
■今日は桂台の演奏活動お疲れさまでした。
撮っていただいた写真をパスワードのカテゴリにUPしました。ご覧ください。

■6/3の集合時間は12:00@サルビアホール音楽ホールです。
持ち物は本日と同じ、「茶摘み+夏は来ぬ」、「見上げてごらん」の楽譜は不要です。

■6~7月の練習日は
6/21、28
7/12,26
です。

では土曜日によろしくお願い致します。

welcome concert 2017

2017年01月14日 | お知らせ
今年も「サルビアホール 音楽ルーム」での発表会が決まりました。

日時:2017年6月3日(土) 14:00~

とても響きのよい、客席数も小規模な演奏会にふさわしい、快適なホールですね。


訪問演奏とはまた違った緊張感と高揚感が感じられることと思います。
演奏会めざして、練習を頑張りましょう。


たぬきの太鼓

2016年07月15日 | お知らせ
たぬきばやし用の太鼓をオークションで手に入れてみました。



めでたい感じがよろしいかと思います。
付属のバチではちょっと音が硬くてうるさいので、先生のご助言をうけて専用のバチを試作してみました。(木魚のバチを参考にしました!)



ついでにスワロフスキーでデコっておきました(笑)


次回練習時に持参いたします。

welcome concert無事終了

2016年06月19日 | お知らせ
昨日はwelcome concert での演奏お疲れ様でした。

用意したプログラムが全部なくなるくらいたいへん多くのお客様にきていただき、充実した演奏会でしたね。

何より、熱心に聴いてくださる暖かいお客様の雰囲気に助けられました。
よりよい演奏ができるよう、これからも一層練習にはげみましょう!

演奏会後の練習日程につきましては、追って連絡がある見込みです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当ブログをご覧いただいて演奏会に来てくださった皆さま、
本当にありがとうございました!

これからも精進いたしますので、どうぞよろしくお願い致します。

welcome concert

2016年06月16日 | お知らせ
ブログをご覧くださっている皆さま、こんにちは。
メンバーの連絡用ブログに、思いがけずたくさんの方にアクセスしていただき、ありがたく思っております。

来る6月18日、横浜市鶴見区にあります「鶴見区民文化センター サルビアホール 音楽ルーム」で開催されるwelcome concertにおきまして、コール・ウェルカムも演奏をいたします。
お時間のある方はぜひお出かけいただきたく、ご案内いたします。


場 所:鶴見区民文化センター サルビアホール 音楽ルーム(小さい方のホールです)
時 間:14:00開演(13:30開場)
入場料:無料
備 考:コール・ウェルカムの出演は、第二部の終わりごろです。第一部~第二部前半は、
    ソロ(声楽)の発表会です。


■鶴見区民文化センター サルビアホール


鶴見区は、「サルビア」が区の花だそうです。このホールは、そこから名前がつきました。
また、サルビアホールは駅前の高層複合ビルの一部ですが、このビルの名前が「シークレイン」。シー=see=見る、クレイン=crane=鶴、とのことで、鶴見を英語にして反対にしてみました!という命名です。シャレがきいていますね!?

■地図


JRご利用の場合は、東口、京浜急行ご利用の場合は西口に出てください。駅前ロータリーに面してサルビアホールへの入口があります。建ち並ぶビルの二階部分を見上げていただくと、ガラス壁面に「サルビアホール」と大書してありますので、歩道で地上6メートルくらいを見回していただくとよろしいかと思います。

では、鶴見でおめにかかれるのを楽しみにしております。

プロフィール

2016年06月03日 | お知らせ
創立時に作成したプロフィールを更新しました。ウェルカムコンサートでプログラムに挟みこむ予定です。


(緑の太罫で伏せてある部分には、メンバーの名前と連絡先がはいっています)