goo blog サービス終了のお知らせ 

コール・ウェルカム

活動予定をお知らせします

桂台プログラム

2017年03月31日 | プログラム
桂台コンサートプログラムです。

1.茶摘み~夏は来ぬ
2.あざみの歌(ソロ)
3.高原列車は行く(皆さま)
4.みかんの花咲く丘(皆さま)
5.ピアノソロ
6.サントワマミー~ろくでなし(ソロ)
7.バラが咲いた(皆さま)
8.緑のそよ風(皆さま)
9.上を向いて歩こう
10.365歩のマーチ
11.カンカン娘~

アンコール 見上げてごらん夜の星を

青字がコーラスです。

9/28 病院コンサート曲順

2016年09月24日 | プログラム
9/28の演奏活動曲順は、以下の通りです(予定)。

もみじ(コーラス)
七つの子(ソロ)
四つの動物の歌(コーラス、ネコを除く)
落葉松(ソロ)
ピアノソロ
上を向いて歩こう(コーラス)
瑠璃色の地球(コーラス)
見上げてごらん夜の星を(皆さまご一緒に)

アンコール→逢えてよかったね

*8月時点での予定ですので、当日要確認です。

横浜市大病院プログラム

2016年07月20日 | プログラム
今日は練習お疲れ様でした。

9/28の市大病院演奏活動プログラム(予定)は以下の通りです。

■もみじ(小室美穂版)
■七つの子
■四つの動物の歌より おさるのかごや、兎のダンス、証乗寺のたぬきばやし
■落葉松
■ピアノソロ
■上を向いて歩こう
■瑠璃色の地球

■見上げてごらん夜の星を(みなさまと)
(アンコール:逢えてよかったね)

青字がコーラスです。

8~11月の練習日は以下の通りです。
8/31
9/7、14、
(9/21:みんなの家演奏活動、9/28:市大病院演奏活動)
10/12、26
11/9、30

ということでしばらく夏休みですが、自主練で音取りを頑張りましょう。

桂台プログラム(案)

2016年03月10日 | プログラム
昨日は練習おつかれさまでした。
4/11@桂台ケアプラザのプログラム(3/10時点案)は以下の通りです。

■花
■荒城の月(ソロ)
■春の小川(皆様ご一緒に)
■朧月夜(皆様ご一緒に)
■ピアノソロ
■春の日の花と輝く
■春の唄(皆様ご一緒に)
■森の水車(皆様ご一緒に)
■ローレライ~野ばら
■鱒(ソロ)
■私のお父さま(ソロ)
■フニクリフニクラ
■365日の紙飛行機


青字がコーラスです。

プログラム案@聖マリアンナ

2015年12月11日 | プログラム
みなさまこんばんは!

先日は練習お疲れ様でした。2月の演奏が楽しみですね。

現時点での演奏順(案)を以下にお示しします。

1:冬の夜
2:鞠と殿様
3:長島先生ソロ
4:皆様ごいっしょに(1)早春賦
5:長島先生ソロ
6:皆様ごいっしょに(2)フニクリフニクラ
7:春よこい
8:瑠璃色の地球
アンコール:花は咲く

パートによる歌いわけ、一部カットなどがありますので、疑問点はそれぞれに解決してください。


↑ ↑ ↑ 季節の風物詩 アドベントクランツ。写真がないと寂しいので、UPしてみました。今週は第二週ですが、ろうそくを毎年使いまわすため(!)点火はいたしません(笑)