goo blog サービス終了のお知らせ 

長念寺日誌

浄土真宗本願寺派のお寺です。

シャレにならない

2013-11-18 17:25:38 | 日記
昨日に引き続き、今日もぽかぽかと小春日和です。
今朝、お寺に来ると鐘楼横のもみじのグラデーションが更に濃くなっていました。



良い季節です。
これ以上寒くなってくると、外に出るのが本当に億劫になってしまうので…

先日、テレビを見ていたら奥様が天然キャラ(面白いキャラクター)で有名な俳優のM・Yさんが出ていました。
「妻がね、テレビの通販番組見て言うんですよ、いいなぁお坊さんはタダで」
私もこの方の奥様が面白い方だと知っていたので、フムフムと聞いていました。
「どうやらね、送料無料が僧侶無料と聞こえていたらしいんだよ。」
と…
い、いいなぁ。じゃぁ…。
なんて。
その後、奥様のお母さまが風邪を引いて寝ておられるとの事、心配したMさんが様子を聞くと、
「寝ているように死んでいるから大丈夫。」
と言われたそうで
昔、門徒子弟研修会のお手伝いをしていたころに、スタッフの先生が子どもたちが寝た後見周りをしながら、
「安らかにお眠りください。」
と言ったのを思い出してしまいました。

本当、シャレにならない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和

2013-11-17 14:01:30 | 日記
冷え込みが強かった一昨日前より、今日はこの時期らしい気温になりました。
小春日和とは、今日みたいな日を言うのでしょうか。

さて、昨日は近くの小学校の140周年の記念式典が行われました。
小学生の孫1も、土曜日ですが登校しました。
そして、住職と坊守も保育園の理事長、園長として御招待を受け記念式典に出席させていただきました。
小学校とは、私が入学したのが数年前…、兄弟5人全員が卒業しました。
保育園も、小学生との交流や校庭を貸していただいたり、行き来がかなりあります。
今現在、孫1も通っているわけで、長念寺にとって小学校は本当に縁が深いのであります。
長念寺の場所を説明する時も、「小学校の裏手にあります。」と言えば、大体の方が分かって下さいます。
そんな小学校が、140周年を迎えたと言う事で、本当におめでとうございます



もみじが、赤くなりました。
報恩講まであと2週間。
葉が落ちないでいてほしいな
願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は定例です

2013-11-15 15:19:50 | 日記
お昼過ぎから雨が降り出しました。
朝から気温が上がっていないようです。
今日も寒い一日です。

本日は、午後6時より本堂に於いて定例法座があります。
担当は、副住職です。
本堂内、暖房を効かせておりますが、すきま風がありますので防寒対策をしてお越しくださいませ



今日の雨は、天気予報で言われていたので、分かっていたのですが、孫1を学校へ送り出すときにはまだ降っておらず、晴れ間も出ていました。
なのでうっかり、傘を持たせるのを忘れていました。
下校時刻に合わせて傘を持って行くつもりでしたが、バタバタしていてなかなか行けずにようやく外に出ると、参道を傘をささずに走ってくる小学生が一人。
孫1です
ごめん。こればかりは、私が悪いのでありました。

定例の日に限って雨が降るような気がするのは、私だけでしょうか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺内で悲鳴(-_-)

2013-11-14 17:15:42 | 日記
以前、娘3の投稿で等身大E・Tを紹介したことがあります。
あのE・T、子ども(特に孫2,3)には不人気で、というか嫌われています…
が、大人からはけっこう人気があるようで、「是非、見せて欲しい
という声が結構ありました。
いかんせん、あのE・Tがお寺の中にいると孫2,3は部屋の中に入ってこれないので、E・Tは別の場所へ置いてありましたが、その声に応えて、一昨日よりお寺に戻っていました。
もちろん、孫達の目の届かないところに。。
それが仇となりました
普段、電気を消してあるリビングと本堂の間の部屋に置いてあったのですが、本堂に行こうとその部屋を通ろうとすると、E・Tの陰に驚き悲鳴を上げてしまいました。
しかも2回も。。
そして、本堂から人が来ても同様に、悲鳴
本当に驚いたので、写真は撮っていません
でもなぜか、みんな「かわいい」と言うのです



鐘楼横のもみじも色づき始めました。
この寒さで、グラデーションがどんどんついてきそうです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何着る?

2013-11-13 17:22:48 | 日記
11月らしいと言うか、秋を通り越して一気に冬になってしまったというか、今日も寒いです。
一昨日前から夜、車に乗ると車の温度計が10度を下回ります。
もう何を着たら良いのか分からなくなってしまいます。
普段、自宅とお寺の往復ばかりの私は、家の前を行き交う人々の服装をチェックし
毎日電車に乗っている夫に、「世間ではもうダウンジャケット着ていても恥ずかしくない?」と聞き…
なんとか浮き世離れしない服装をするのが精一杯
毎日きちんとした服装をして通勤している方を見ると、すごいな
と、尊敬の念を送ってしまいます。



今日は、秋晴れというか冬晴れというか、真っ青な空。
長念寺の本堂がよく映えます。
空気が澄んでいて、きっと近くの枡形山や多摩川の橋の上からは景色がきれいに見えることでしょう。
昨日は、多摩川の橋の上からスカイツリーがてっぺんまできれいに見えていましたよ。
運転していたので、写真は撮れませんでしたので、あしからず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婦人会例会

9月8日(月) 午後1時半より

定例法座

9月15日(月・敬老の日) 18時

こども会

9月21日(日) 14時より

連研のお知らせ

9月28日(日) 18時半より