「今日なに食べたい?」

chocotoroの作るおべんとう・COOKING

バラ

2006-01-10 09:43:41 | 植物 おべんとう
冬休みモードも昨日でおしまい。



今日の献立;
焼き鮭
たたき蓮根入り肉団子(もやし)
豆とシーチキンのサラダ☆
小松菜の生姜炒め

お絵かき材料;生ハム、小松菜
生ハム、久しぶりに食べたかったので買ってきました。
バラを作りながら、ともちゃんがサーモンでクリスマスディナーにバラを作ってたことを思い出しました。キレイにできてたなぁ、ともちゃんは(←ブックマーク参照)。

休み中にハリーポッターを観に行きました。
感動しました。
そしてナゾに感じたシーンがいくつかあるので、ビデオレンタルされたらもう一度見て解明したいと思います。よくできた映画だなぁ、と思います。
でもね、ハリー、14歳には見えない。
16歳に見える・・・まだ続編があるんだろうに・・・
若返りの呪文唱えてガンバレ、ハリー!

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (mariko)
2006-01-10 10:51:01
いやぁ~、バラ素敵じゃないですか~♪♪

ふた閉めるときに、つぶれないか心配...

そこらへんは、心配しなくても、chocotoroさん、ちゃんとやってるんだろうな・・・

ポン太氏がフタを開けたとき、きっとこのバラに目を奪われるはず!!!
返信する
ハリポタ (misa)
2006-01-10 11:11:20
葉物野菜、高いですよね

うちの前の畑のホウレン草もまだまだ小さいです・・・



ハリー、ちょっと大人に成り過ぎましたね。

このキャストでやるのは最後かな。

返信する
ありがとうございます (chocotoro)
2006-01-10 11:33:55
なんだか冬休み明けで、落ち込んでいる私です。きっと思春期です。コメントが心に染みます。じーん。嬉しい。。



>marikoさんへ

ごはん、掘ってます。バラを植えるため、せっせと。朝イチから私はガーデニングです(笑)



>misaさんへ

ほーんと野菜高騰。正月に加えて大雪影響。買い物へ行く気がしません。

misaさんちは前に畑が?それは、ほうれん草が大きくなるのが待ち遠しいですね。

ポン太氏には、アシタバの錠剤を飲んで、野菜不足に耐えて欲しいものです。
返信する
うちも今日から (あつべえ)
2006-01-10 12:44:46
娘の幼稚園が始まったので、

やっと私もお正月休みぼけから

抜けられそうな・・・



でも、おちびの世話の半分は

娘にしてもらっていたので

ちょっと辛いかな。(おいおい)



バラ素敵ですねぇ~。

娘のお弁当でやってみようかな?

でもご飯を掘ったら、なくなっちゃう

小さい弁当箱だから・・・笑
返信する
ハリポタは (sugar)
2006-01-10 13:43:19
第1作目から子供と見に行ってますが、

1回見ただけではわかりませんよね。

あぁ、早く次作が見たいです。。。



ナルニア王国でしたっけ?

あれも子供と「見たい見たい」病になってます。

スケールがハリポタに似てません?
返信する
素敵☆ (ほのか)
2006-01-10 23:05:24
バラの花、とっても素敵

上品なバラに出来上がりましたね



ハリポタは、

私、すっかり流行に乗り遅れちゃいまして、

まだ1作も見ていないの…

年末にテレビでやってたのに、

それも見逃しちゃったの

やっぱり1作目から見なきゃダメなんでしょう?

返信する
ありがとうございます (chocotoro)
2006-01-11 10:05:16
>あつべえさんへ

小さいお弁当にガーデニングは難しいですねぇ。掘る土がないですもんね。お夕飯にいかがでしょう?それにしても冬休み、おちびちゃんの面倒をみてくれたなんてエライ娘さんじゃ。一人っ子で育った私には到底できません。



>sugarさんへ

ナルニアは「ネバーエンディングストーリー」に似ているのかな、と思っていました。なんとなく・・・どんな話なのかもわからず。アメリカでも人気らしいし、私も見てみたいです。でもでも、これも続きものでしょ?何作で終わるのか、最後までついていけるか、心配



>ほのかさんへ

ハリポタ、4作目だけみてもいいけど、やっぱり1作目から見たほうがお勧めです!成長していくし、過去と現在が絡み合ったりしてるから、1作目から見たほうが分かりやすいよー。と言ってる私も2作目はテレビでちらっと見ただけ・・・だから今度ビデオで見てみますー。
返信する