柱の陰より・・・。

F4、仔仔を温かく見守る永遠の天迷見習い。

ますくをください。国民の数だけ。

2009-05-18 14:29:31 | chocola's break  
対岸の火事だと思ってぼんやりみてたものが。

気がつけば、えっっ??うちっ???


戒厳令がまたたくまにしかれ、学校や集まりという集まりすべてが中止、閉鎖。


ひとたび外へでれば、み~~~んなますくつけてます。
はっっ。
私ったらますくまだ買ってないわ!!(ほらコップの水9割で動く人だから)
ってあわてて買いにいくもどっこも売り切れ。がーーーん。
こうなると口をふさがれてない自分がペンライト(光モノ)持たずにスーコンに参戦したあの時と重なります。←そんなんと重ねるな
今、テレビ局がやってきたらいの一番にますくつけてない私に走ってくるわね。
「なんでつけてないんですか?」


「しゅ、習慣がないから・・・?」 ←こんな日本人もいます




ますく取得への旅にて。


1件目。
ドラッグストア行くとマスク売り場にでっかく、
「只今、全力でマスク入荷に努めております。」


そうか、そんなに全力で頑張ってくれてるんなら、仕方ないよね・・・。



2件目。
入り口にはいるや、除菌石鹸が山と積まれそこにはでかでかと。
「ますくがなくてもインフルエンザは防げます!」


つまり、


ますくはないようです。



3件目。
いよいよ田舎のドラッグストアに遠征です。
ここならちょっと油断してますくもそんなに売れてないだろう~と中に入ると。
ほら!!
薬剤師さんみ~~んなますくしてないっ!
余裕かましてんじゃないの~~~~、やった~~。

「ますくちょーーだいっっ」。


「すみません。」

「今朝、全部売り切れましたー。」


といいながらにっこり白い歯をみせて笑う薬剤師さんたち。

ええ、それはとても不気味な光景でした。(真夏の怪談風)



結局どこも在庫がなかったわけですが、身内が買い置きしてたのをありがたく頂き。
とりあえず体裁は保たれたわ・・・と安堵のため息。
これだけ町がますく一色になってるのに手元にないと、
メキシコのうっす~~~~いますくでもいいからおくれ~。と切に願ってしまうものですね。


まさかまさかのインフルパニック。



皆さんも早目のますく入手おすすめいたします~。



手洗いうがいもね~。(←何気に自分にいいきかせてます。)



最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ますく (pluck)
2009-05-19 06:27:50
みんな口元が白く覆われててちょっとビックリな風景ですよね

こっちの方は、まだそこまではありませんが

海外に行くのはちょっと控えろと職場で言われました
(仕事のスケジュール的に5・6月はムリでしたが)

「杰倫の「我不配」MVに出てくるようなマスクが売ってたらなぁ・・・」なんて1人でニヤニヤしながら通勤してます。

あれ有ったらマスクするのも楽しいと思うんですが(笑)
返信する
なんかすごいことに… (ゆう)
2009-05-19 10:21:44
まだまだ対岸の火事状態とはいえ田舎のわが地方でもマスク入手できません
マスクしてないと入らせてもらえない企業なんかもあったりして職場では
マスク探し回ってますよ~

昨日神戸から業者さんが来てたの…
潜伏期間は1週間…
関西の方がみんな保菌者じゃないのにどきどき…(ゴメンナサイ…)
私ほぼ毎年インフルエンザにかかるんです
それが当たり前だと思ってたら周りに驚かれて逆に驚いたり
チョコラさんお体にはお気をつけくださいまし~
返信する
来るなら来いっ! (♪mei♪)
2009-05-19 16:28:41
チョコラさん、お久しぶりでございます~♪
いや~、大変なことになっちゃっていますよね~。
ワタクシ・・・関西在住、主人は海外出張中(香港)、娘は高校生・・・これでもかって言うほどインフルエンザのキーワードがはまりまくり、オ~マイガ~ッ!!な状態です(泣)。しかもです・・・昨日知事さんが「インフルエンザと思われる症状が出ている人が1100人います」って・・・(号泣)。もう半ばヤケクソ・・・「来るなら来いっ!」って感じです。
わが町にもマスクは皆無です。少し前に買っておいて助かりました。手洗い、うがい・・・大切ですね~。
お互い気をつけましょう~!!
返信する
ビビリます。 (ゆうちゃ)
2009-05-19 22:04:14
マスクは新型インフルエンザ出たよっ!とニュースが流れた昼過ぎには半分になって、夕方には消えてました。とりあえず職場用に関西一円ウロウロする社員の分を買うのが限界でした。
うちの職場には「マスクはそのうち国が配ってくれるから買いません」と豪語したヤツがおりますが・・・配ってくれそうにないですね。
ホントに全力挙げて仕入れてるんですけど、全然入ってきません。きっと入ってくる頃にはこの騒ぎも終わってそう。。
返信する
*Re (チョコラ)
2009-05-22 08:24:55
pluckさん~。


私もマスクが手に入らない時点で台湾マスクを手作りするべきか考えました~。
私は仔のチェックマスクをぽや~んと想像してたんですが、そうだ!ジェイくんもっとすごいのしてましたね。(笑)

あの布マスクってどれくらい抗菌作用あるんでしょうね。
ぶ厚そうだからそこそこ守ってくれそうな気がしますが。

まだおさまりそうもないので底がつきたら手作りです。ちくちく。


 ゆうさん~。

ますく!
ホントにどこも品薄のようでびっくりです。
みんな、自分のとこにくる前にちゃんと買ってるんだなあ~。(遠い目)
テレビで大企業のインフル対策みてて会社出るたびマスク使い捨てで、当たり前なんだけどああもったいない~~。と思ってしまいました。
どこ行けばそんなにたくさんのマスクがあるんだ。(笑)


>毎年インフルエンザ


ええーーーー!


私は人生で一回きりですよ。(←天コン道中でもろた)


毎年だなんて、ゆうさんはきっとインフルに好かれやすい体質なんですねー。
豚さんも気を付けてくださいね。
マスクなんですがここまでくるとうつされたくないからしてるのかうつしたくないからしてるのか・・・。
みんなが被害者でみんなが加害者でございます。

注意しすぎるくらいでちょうどいいのかもしれません~。


ちなみに、私は堂々とひきこもり堪能中です!(うひ)



 ♪mei♪さん~。

わーお久しぶりです~~。

インフルすごい勢いで広がってますよね。
メキシコからあっという間に我が地へ下りて、
日本をずいずいと北上。

>関西在住、主人は海外出張中(香港)、娘は高校生

ひゃーーー、ホントだーーー。
旦那さまと「そっちのインフルどうよ」なんて会話してる場合じゃないですね。
高校生間で広がったインフルなんですが、毒性が弱いとはいえ普通のインフル同様タミフル処方で。
タミフルでいわれてる副作用って確か中高生の発症でしたよね。
そこは大丈夫なのか!?
と、違う心配をしている私です~~。


はい、お互い気をつけましょうねっ。



 ゆうちゃさん~。


もう何が心強いって。
「ビビります。」ってそのお言葉~。(笑)
マスク!
そうなんだ・・・、そんなに一気に売れてしまったのですね。
昨日は、ここに、あったよね・・・?
って消え失せたマスクコーナーに愕然~~~。


>関西一円うろうろ

は~~~。
あの大量の職場のマスクにはそんな苦労があるのですね~~。
(闇ルートがあるの!?って思ってました。)
マスクさがしでインフルもらってきてしまいそうですよね。
そして日本でのマスク配布。
なんだか日本ってそういうのしてくれるイメージがないですよね~。
こっちもおさまるころに「マスク配布しようか」って決断下しそうな。


ところでゆうちゃさん、マスク息苦しいですーーー。


ぷはーー。 ←途中で酸素補給


(花粉症とかもってないので慣れてないんです~。)


お互い気をつけましょうねーー。
返信する

post a comment