柱の陰より・・・。

F4、仔仔を温かく見守る永遠の天迷見習い。

サンタクロースさんへ。

2011-12-24 03:03:27 | F4  











三十路最後のお願いです。

スーを一つにまとめてリボンでくくって、

煙突にねじこんでください。










2011年も残すところあとわずか、皆様に少しでも良いことが起こりますように。











Jingle Bells - André Rieu


とても楽しいリュウ'sジングルベルも是非是非。




平と零。

2011-12-03 03:16:01 | じぇりさん

羽平が可中に「果はいただく」とすごんだシーンが
MARS零の「殺めますよ」シーンと非常にかぶってたので無意味に並べてみました!





        
零は殺気だってるのでライトが一段と妖しく映し出しておりますが。
平さんだっていやいや負けておりませんよ。
親友にこんな目で睨まれたら怖いってっっ。






       
睨みをきかせた後、両者ともぐいっっっと(平はテキーラ、零はウィスキー♪)飲み干す。
平さんはこのグラスをパンッと音を立てて置き。(びくぅっっっっっ)
零は不気味にそっと置く。(ぞぞーーーー)






       
ふふふふふふ。
この去ってゆく平さんの角度好き。じぇりーの体の美しさが映える映える。(笑)
一方これまた去ってゆく姿が不気味に影だけで表現されてる零。
そしてとり残されたかわいそうな二人。(拝)



似たようなシーンだと思ったんですが、
こうやって並べてみると表現方法が明らかに違いますね。
あらためてじぇりは「動」、仔は「静」だなああああ。




と、昔のコンタクトレンズのCM思い出してしまい、



漁ってきました。

懐かしの放電ビーーーーム!
昔のじぇりはがつんと男っぽいね!





そしてフィリピンでの二人でお仕事も拾ってきたっ。
(以前にもネタにしたけど、いいのよいつでも何度でも~。)

挙動不審の仔とそんな仔を引っ張る阿旭の姿が迷心を七転八倒させます。

仔、不安すぎて阿旭に常にぴっっったりひっつきすぎ。(笑) ←三人座れるソファーよ
それどころか更ににじにじ阿旭に寄ってってる感が。(笑笑笑)
ひな鳥か君は。






大きく脱線、でも楽しい~~。