柱の陰より・・・。

F4、仔仔を温かく見守る永遠の天迷見習い。

よくがんばりました。

2007-01-31 12:46:50 | 仔仔 

うぇいるんちゃんの事もありながら。
「美味関係」クランクアップ会見(?)。
これはこれで、仔とその他スタッフが必死で作った作品なので
やはり、アップしないわけには参りません。

ドラマロケ風景みてると生活感たっぷりな感じだと思ったんですが。
この写真は皆真っ白で清潔感あっていい感じですね~。
早くドラマのイメージ写真も見たいです!

いっぱい泣くシーンがあるって書いてあったみたいですが。
「おいしい関係」ってそんなに泣くドラマだったんでしょうか?
コックさんだからてっきり食べるの中心かと。(笑)
でもって、「王子のイメージを壊すわ!」と当初アンジーちゃん仰っていましたが、
真っ白写真見る限りウェイイーくんより王子にみえます。(笑)←髪型かわいいし~。
あれで怒鳴る王子を早くみたい~。








 仔仔、おつかれさまでした。








類が弾いた曲。

2007-01-28 02:33:30 | chocola's break  
前述したアミちゃんたちの前で弾いた曲。

有名なのに曲名わからなかったので、思わず調べました。(笑)
由来も。
すると、どこをみても二人の間に割り込む切ない曲なんて書いてない!
(最愛の妻に向けて書かれた曲、とどこも載せてます)
おっかしいな~。
嘘書いてすみませ~~ん。(笑)
なんかの番組で青島広志さんが言ってたと思ったんだけどな~。
(青島広志さんは作曲家でクラッシクのことよく語ってる人です。
 題名のない音楽会にも度々出演されてます~)

クラッシクの解説本も出してるみたいで。
それ読めば真実が~~~。(笑)

そして、そして。
その類の弾いてた曲は、

「エルガー 愛の挨拶」  です。(いい曲だわ)

類に浸りたい方は曲名ポチッでどうぞ~~。
あ、ちなみにピアノver.です。

日本版流星花園。をみて思い出す。

2007-01-27 18:39:47 | Meteor Garden
これはとっても切ない類仔のキスシーン写真
「もっとしりたいヴィックチョウ」さんからお借りしました~。謝謝~。


「花より男子」をきのうみました。

類くん杉菜ちゃんにキスしてましたね~。
この(小栗)旬類くんの方が原作類に近いんでしょうか?
ちょっとおとぼけてる感じが、似てる?
類仔はもっと大人~でもっとひきこもり感強いですもんね。(笑)
類仔が杉菜ちゃんにキスするときはいっつも切なくて涙でるのに対し、
旬類くん、なんて気軽にさりげなくこなしちゃうんでしょう~。
そして。された杉菜ちゃんのリアクションもかる~~~い。(笑)

でも、やっぱり、周りに気を遣いすぎる類仔が大好きな私ですが。

一つ納得いかないこと。
それはⅡでの静への対応。
あれ、ものすごい冷たかったですよね~。
類は大人だからあそこまで冷たい対応しないと思うんですけど~~。
仮にも子供の頃からお世話になってたんだし。
プロポーズしてフラれったてのも後で無理につけた話みたいで・・・ねえ。

それに比べ、旬類くんは爽やかでした~。
静とはいい感じで決別してましたね。
絶対こっちだよ!類は!

アミちゃんに「フラれたから話をしないの? ガキだな。」といった類仔。
よし、よく言った。その足で静とちゃんと話をしてきなさい。(笑)


あとね。あとね。

アミちゃんたちの前で弾いたヴァイオリンの曲。←しのさんのチェロ修理出した時。
(すみません、クラッシクうといんで曲名知りません。(笑))
この前テレビで見て知ったんですが。
あの曲って愛する人には彼がいると知りながら、でも想いを寄せるって曲だったんですね。
もう、それきいて、余計切なくなりましたわ。私。

いつになってもいいので。
1回ものでもいいので。
アミちゃんとでも全然構わないので。
(吹き替えアミちゃんの声あれ、ダメだよね?本人もっとかわいいのに。)
幸せになった類のドラマつくってほしいな~~。←ものすごい少数意見。(笑)

類がアミちゃんに独白するシーンにて、
アミちゃんが「絶対に日本に連れ戻しに行くからね。ホントだよ!」に
「うん、うん」とうなずく類くん。
あの言葉で類くん(いや、私?)はどれだけ救われたことでしょう~~。
アミちゃん絶対行ってあげてね~~。(涙)

ここまで書いて、なんですが。
Ⅱ好きなんですよ~私~。
フラれちゃったけど、類の気持ちがハッキリしてよかったな~と。
あんだけ助けておいて、杉菜に気持ちがないのはおかしいですから!(笑)
で、杉菜と過ごして、想いも伝えて、司も殴って(笑)。


とまあ、私は類に入れ込みすぎなんです。痛いんです。(笑)←自覚症状あり。



天空つづき。

2007-01-25 21:11:11 | 朱孝天 
私、前の記事でなんかいいましたか?

ヒドいこといってました??

4話目、ビンフェイが日本で仕事し始めたあたりから。
なんか、あの人どんどん男前度あがってるんですけど・・・。
なんか、私。バタバタのたうち回りながらみてるんですけど?

だって、どうみてもアゴは不在のままなのに。
髪型??
そのちょいゆるパーマに横の髪を上でムキュッと結んだのが原因?
立場がちょっと上になってふんぞり返り始めたのが原因?

(※)イリュージョン?

学生期間に乗ってた原付姿はぶふっと笑えたのに。(だってジェットヘルからお肉がはみだ・・・ゴホッ)
シーサバンナでサングラスしてゆるゆるパーマはためかして乗るバイク姿は~~。

すみませんでした。
おみそれしました。
降伏です。

ただ、気のせいか、背もたれ付ソファーなどにどっかり座ったりなんかすると、
こう、お肉もどふっとお休みモードになってむくれるというか~~。(笑)

内容も、面白くなってきたよ。

いや、でも。ルオニンが車にひかれたとこは、
「ひっで~~演出~~~~~!」と叫びました・・・。
だって、血まみれなのに、目はビンフェイ追ってるし、手はひらひらしてるし。
せめて、意識を失ってくれてたら救われたのに~~。(涙)
今後の展開に向けての最高の演出というわけですね。

どんどん続きを借りたいんだけど。
「天空」は新作なので1本420円と高額。←貧乏臭くてすみません。(笑)
ルオニンとシーサバンナで再会するとこまで見届けて。
後は新作期間終わってから借りよう~と思ってたはずが。
うえ~~ん。
再会(?)したら、したで、また続きが気になっちゃって次を借りにいきたいの~~。
あと、1回、あと、1回だけ・・・。(と、もう7話まできました(笑))

(※)イリュージョン
彼は、「ABCDEF4」でシンガポールへ旅立った時もイリュージョンを起こした。
空港で、ニット帽かぶり、西門眼鏡かけて、デイパック背負って、
その格好はどうみても・・・どうみても・・・・・・、だったのが。

シンガポール着いて。

デイパックを下ろし、(イリュージョン指数、10)
ニット帽を脱ぎ、(イリュージョン指数、40)
眼鏡をはずし、(イリュージョン指数、80)
頭を振り、(イリュージョン指数、95)
髪を手でかきあげると・・・   ピーーーー!! 

先生!! 針が振り切れました!!

パカッ。

あ、プリンセス天子だ!


チケット手に入れた~。

2007-01-25 03:02:43 | 朱孝天 
チケットを発券してきました~~。

席はなんと2階席後ろから★列目。(笑)

一緒に同行してくれる白鳳ちゃんも私も、
「ライブは後ろの方でゆったりと」派なので特に問題はないんだけど、
でも、見事に後ろなので笑えました~~。

ちゃんと私たちの後ろもいるのかなあ?
24日は完売したのかしら??

確かに、24日は観客少なめで、25日は満員で、どこか寂しい気もするんですが。
考えようによっては。

【朱孝天】分の【観客】 ← 孝天÷観客

で。と、すると。
観客少ない方が孝天の取り分が大きいなあ、なんて。(なんの計算だ・・・)

例えば、孝天が唄いながらありがたきオーラを存分に発散された場合。
やはりオーラを浴びる量が~~~。(笑)

それに、コメ欄でも書きましたが。
私が数十体の仏像(首にピカピカ巻く)を後ろの空席に並べたとしたら。

「24日は動員数は少なかったけど。2階席の奥から。
 何か、人とは違った『気』を感じた」

とかいうかもしれない! ←それはそれで怖い気も・・・?

ちなみに。
チッケト公演名はてっきり「Ken Chu」名義だけと思ってたのに。
その横には「朱孝天」と明確に書かれてあったので、
本当に孝天がくるのだなあとチケットみてはしみじみ、にやにやしています。


あと。「朱孝天」って本当に綺麗な名前だね~。






昨晩のおなはし。

2007-01-24 01:25:29 | 隠れ迷的生活  
きのう、とうとう。

相方と車に乗り込んだとき、
エンジンかけるや、周渝民さん、唄いだしました・・・。
(相変わらずツメの甘い隠れ方です。)

あまりの衝撃に、私、記憶失いかけました。(←意識じゃなくて?)

不思議ですね。
EJECTボタンって咄嗟に押せないもんですね。
押したら仔仔本人が取り出し口からニュッと出てくるような感覚にとらわれるんでしょうか?
その時の私にできた精一杯は瞬間的に音量をゼロにするということだけでした。

しかし。
出発して、しばらく走っても、カーステの表示はずーっと「Vol.0」のまま。
これって。彼にしてみれば、

「この人は。自分で入れたハズのCDを、音量ゼロで、聴いている」

の図なんですよ。
ああ、せめてその表示が消えてくれれば~~。とか思いながら。
仕方ないので、努めて大したことじゃない風を装ってCDを取り出し、
ポイとその辺に置きました。(すみません、うちはみんなCDをポイッとおく習慣が・・・)

は~。

仔の歌声が流れたのはほんの数秒だったんだけど。
わかったかなあ~チャイ語だって。(笑)

来月には大イベントあるから、もっと守りを強化しないとね!!







ま、それはさておき。





「天空」の続き借りてこよ~~~~。 ←喉元過ぎれば見事に忘れるタイプ。



天空之城かりてきた。

2007-01-23 01:50:06 | 朱孝天 

TUTAYAレンタルによる誘惑で天空之城をみはじめた。
(一番手前だった華流コーナーが韓流の奥になった!ゆっくり吟味できます~。)

や~。内容がどうというより。
衝撃の方が強すぎました。

だって。


あれ?孝天・・・。


どこに、

アゴ、

落としてきちゃったの?


下からのアップ、首と顔が一体化・・・?

あれですね。
今ぐらい髪短いと少々太っても気にならないのが
あの男前長髪にふっくらは~~~~~~。ぬぬぬぬ。(なんともコメントし難い・・・)

そんなわけで。
それでも普通に見ようとはするんですが~~~。

食べるシーンがでれば
「も、もう、そんなに食べてくれるな」と唱え。

走るシーンをがでれば
「さあ、もっと走るんだ!もっとだ!」と唱え。

下からのカメラワークにはダメ出しをし。
輪郭を髪が覆う横顔アップでは「やればできるじゃないか」と褒め称え。

大丈夫。
中国のドラマはハードだから、回を追うごとにやつれていくはずさ。
と3回分まとめて見るも、今のところ変化なし。
さあ、もっと過酷なロケを!←こら。


そして。
あなたはヒロインの李冰冰さんにご飯「あ~~ん」するときでさへ、
一口じゃ入りきらない量を押し込もうとするのね。

誰に対しても分け隔てのないその対応、そんなあなたが大好きよ。(笑)


最後に流星で小優やってた、妹役のレイニーちゃん。
かわいい~~~。
そして、今のとこ。
キャストの中で一番演技が上手いと思われます。(笑)


以上。3回見終えての感想でした。(笑)
(本筋への前段階に3話分使う中華はさすがだわ~~。ちっとも進んだ感がない!)


ソロコン行くからには。

2007-01-23 00:44:22 | 朱孝天 
歌詞みてちょっとはお勉強しないといけませんね~。
私は無類の「可是我」好きなのでこれ徹底勉強します!
(しかし、これライブで一緒に歌うと、レッドカードものでは?)
流星雨はファンミの時にケン以外のパートは歌わされた、ということで。←さっすが~。(笑)
これは、宿題なんですよね。きっと。(笑)
私的には朋友ソングのヴァネパートを練習したいんですが~。

で、先日紹介した3asianさんで朋友ソングのライブバージョンが
あがってまして、探してただけにもう大感激~~。
Ytなのでシェアしてもよかったんですが。
シェアすると画像荒いままになり、クッキリモードで見れないため。
やはり、Ytに飛んでいただくのが得策かと~~。

朋友ソング LIVE.ver

これみて。
あまりの感動にソロコンもういいかな~とまで思ってしまいました。(笑)
いや、行きますよ。ええ、行きますとも。

ライブで見て驚きなのは。
あれ~~~?孝天とヴァネ、ちゃんと交代で歌ってる~~~!
やっぱり孝天の男声でかき消されていたのね。(笑)
でもって、ヴァネの声はキレイですね~~~。音もはずしませんね~~。
孝天は気心しれた人がいるととてもいい表情します。

ソロコンでもこんな笑顔な君がみたいよ!

ソロコン参戦完全犯罪計画。

2007-01-22 01:59:44 | 朱孝天 







とっちゃいました。ソロコンのチケット。(2/24の参戦)
まさか、行くことになるとは・・・自分でも驚きです。

そもそも、ことの始まりはジャニ迷友人白鳳ちゃん(仮名)とのメール。
私がいつものネタのつもりで「ソロコン参戦完全犯罪計画」と称し、
如何に家族にバレず、東京でのソロコンに参加するかを書いたのが原因。
笑われるかと思いきや、彼女はその計画にすっかり勇気付けられ、ある日。
「チョコラががんばるなら、私もがんばるよ!」と。
彼女はあっという間にFC事務所に足を運んでいたのでした。(笑)
いやあ~~。その行動力に感動したったらなかったです。
(ただ、途中何回もメールで「もう、ダメだ・・・帰りたい」とかありましたが(笑))

そんなわけで、その気のない私に翻弄された白鳳ちゃんに勇気付けられ
(後にひけなくなり、ともいう)参戦することとなりました~。

で。

その参戦計画ですが。
私は東京とは程遠いところにすんでいますので。
まず。家族には友人とこ2/23~2/25まで遊んでくる。と報告。
承諾をもらう。(さすがの私も良心がちくちく~)

2/23の夜、深夜高速バスにて東京へ。
2/24の朝到着。
2/24の夕方ソロコン
2/24ソロコン終わった足でまた深夜高速バスに乗り込む
2/25お家に到着~。

です。
こうやって書いたら簡単にできそうなんですが~。
これ、道中でバスが事故したら・・・とか思うと背筋も凍ります。(笑)
もう「いやあ、友人と突然東京行きたいね~なんて思い立っちゃってさ~」
とかいうしかないです。

ああ、うまくいくのかしら。
途中で「元気にしてますか」コールとかあったら、どこで電話受ければいいのか。
(音だけじゃ東京ってわからないと思ってもどきどき)

あと。朝からものすごいがんばって電話したにも関わらず。
さっき、チケット情報見てきたら。
たいへん!24日余ってる~~~~~。(じゃあ、余裕でとれたんだ・・・がくっ)

チケットまだの人、一緒に勇気を出して、寿命をすり減らしましょう!
(ホント、擦り減るわ~~~。(笑))