柱の陰より・・・。

F4、仔仔を温かく見守る永遠の天迷見習い。

停滞するならをとこまえで。

2015-09-01 23:03:23 | 朱孝天 
やっぱさ、同じ停滞するならをとこまえがいいよね~~。

ってことで。



ぺたっっっ!





緑のをとこまえ。 





見返り自転車少年のその後って感じでよいぞ。



さがすの大変だった!(笑)






緑のをとこまえは、半パンは半パンでもキレイめセット。



(楽ちんサンダルではなく) 紺のスニーカー、


(変な絵がプリントしてあるデカTシャツではなく) きっちりめの白シャツ、



(帰ってくる気あるか?と迷を不安にさせるパンパンリュックではなく) 

肩から下げた黒の園児カバン、



そして、宍戸錠グラサンではなく知的度高い眼鏡! 



うむうむ。



ちゃんと、都会人が森を散策してるようにみえる、素晴らしい。






次の良作を待つ!









番外編



大S親子のスナップかわいいー!







最新の画像もっと見る

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
好久不見!!!! (一生天迷)
2015-09-07 12:56:19
更新嬉しいです~~!!!!涙涙涙
緑のをとこまえ!笑笑笑
ちょっと前にカイラ的な犬のプリントTシャツ着てビニール傘さして歌ってる姿見たんですがね…急に憑き物が落ちたようなこの装い。素晴らしいですね^^笑
なんか手に持ってるのが日本のお茶に見えたのでもしかしてと思いよーく見たら何やら草むらに「ハラ」の文字が!!!?
すぐさまググるとハランというこの草によく似た植物の写真が出て来たんです!
もしかしてまたお忍びで来日?!って定かではないですけどね^^;だったら嬉しい~
衝撃の引退宣言後もちょこちょこ姿を現してくれるので楽しいです。^^
次回作ほんと期待です!笑
返信する
一生天迷さん~~。 (チョコラ)
2015-09-15 10:12:52
素敵なHNですね~~。

更新ご無沙汰しておりました!


っていうか、、、


この緑のをとこまえ、、、日本なんですかーーー!!!?
もう私はてっきり台湾か大陸なのだとばっかり。
言われてみれば石碑が日本ぽいような?←もう日本にしか見えなくなってます。(笑)


日本ならそりゃあ犬プリントTではうろつけませんよね。(笑)
そっかー日本仕様にをとこまえ変身したんだ~~~。


それにしても、くるなら呼んでくれればいいのに、、、。
「森の熊さんミステリーツアー」
と題して召集かけて共に散策を楽しみたかったですよね。
それでこの石碑の前でジャイアン的コンサート、
適当に好きな歌をぼえ~ぼえ~♪とみんなで合唱。
(歌詞忘れ声かすれ上等ライブ)

それこそ「森のくまさん」を掛け合い合唱するなんて最高なのにな~~~。
ついでに華語ver指導なぞ入れてもらって♪


ああ、夢広がりますーー。



また、次作のをとこまえ楽しみにしていましょう!



返信する
おひさっ! (ゆうちゃ)
2015-10-02 21:24:47
チョコラさん おひさしぶりぶり。

更新されましたか・・・こっちも(^^)
お元気そうでなによりです。

>一生天迷さん
あなた様のお言葉で・・画像拡大しまくりました。
あらいました、たしかに「ハラ」の字!!
日本ですよ!間違いなく日本です。

ほんでもって手に持ってる茶。
拡大したら文字がつぶれました・・・・
でも、目を凝らして、凝らして、見るに見まくった結果・・・!

見えました。
「・・・ びわ茶」
びわ茶!!!!!!

「ねじめびわ茶 ペットボトル」みたいです。
この名前で画像ググってください。
同じ柄のペットボトルが出てまいりました。

どうやら一般販売は鹿児島しかしていない???
見つけたのは桜島フェリーの店内
てことは桜島?

来日してたんですね~、遊びに・・・・

どうにも遊び倒してる印象しか(笑)


さ、あるー日って歌いながら「月に吠えるクマ」鑑賞に戻ります
返信する
Unknown (一生天迷)
2015-10-09 09:53:40
ゆうちゃさん、ありがとうございます~!!
ググりました!間違いないですよ!ねじめびわ茶!ビンゴです!(笑) 
よく分かりましたねー、すごい!^^
これで一気に場所も特定できましたね!
で、私も先ほど微博を翻訳機にかけてみたんです。(今頃…笑)
すると、「必ずここに来てどんなもののけ姫を探さなければならない人がいて、結果はただ1匹の幽霊の公のブタだけが見つかりました...」と。
ちょいちょいおかしい部分もありますが…^^;
もののけ姫というワード!これは多分間違いないかと。
てことは屋久島にも行ったということでしょうかね??とにかく鹿児島あたりに出没してたということですよね!!

チョコラさん、「森の熊さんミステリーツアー」是非とも参加したいです!!
皆でびわ茶がぶ飲みしながら、ぼえ~ぼえ~しましょう(笑)
召集かかるの楽しみにしてましょう(笑)
返信する
Re* (チョコラ)
2015-10-11 22:11:24
 ゆうちゃさん~。


亀レスになってすみません!
お久しぶりでございます~。

そして、、、

「ねじめびわ茶」すごい!!!
そんなところにも検証材料があったなんて
全く思いつきませんでした!
こんなにちっこい字なのに~~~~。
文字がつぶれてるのに。(笑)

しかも、販売場所まで特定とは、

プロの仕事ですね。(唸)


で、天さん、もしや、結構頻繁に遊びに来ている、、、?


もう歌いたくないなら歌わなくていいから
台湾料理教室とかでも皆集まりますのにね~。
初めての太極拳教室とか。
(孝天の美しすぎる所作に失神者多数)


だめだ夢(妄想)が止まりませんよーーー。





 一生天迷さん~。


お二人のワンツープロ分析で
日本にきていたことが確定しましたね!

お二人ともすごい!


桜島と屋久島どっちに行ったんでしょうね~♪
どっちにしても渋いとこ行きますよねえ。

しかも、日本人もそんなに手を出さなさそうな
「びわ茶」を買うなんて。
また似合いますよね、「びわ茶」が。


じゃあ今度もしライブがあったら、
鹿児島からお取り寄せで皆でびわ茶持参で行きましょうか。
天さんドン引きさせましょうか。(笑)


後、「朱」にかけて「猪」=ブタなの嫌ですよね~。
「熊」なのに~~~。
「熊」なのに~~~。



お二人とも貴重な情報本当にありがとうございました~~~。




返信する
クマなのにU+2049U+FE0E(^_^) (TK)
2015-10-19 15:30:50
好久不見了

孝天を探し出す、お二人のお仕事ぶり、おみごと、脱帽です。チョコラさん、楽しいのでたまにはこちらも更新してくださいねU+203CU+FE0E(あ、ジャワさん日記も楽しいですが)

幽靈公主(これで、もののけ姫って意味なんですね、知りませんでした)と 幽靈公豬(もののけオス豚?)ですかね?主と猪が同じ発音だからでしょう、多分、、、。クマだと発音違っちゃうからね~。

最近はすっかり台湾ドラマから遠ざかり、大陸時代劇ばっかり見てます。が、最近見始めた杉杉來了は現代劇ですが、楽しいです。男主角は全く好みではありませんが、、、。
返信する
TKさん~。 (チョコラ)
2015-10-20 21:39:33
うおっっTKさんだー!

お久しぶりです!


ジェイさんご結婚&ご出産おめでとうございます!!!(笑)


すごいですねジェイさん。

人生設計図完璧ですね。



ここまでがコメント時候の挨拶です。



さて、


そう、日本語を読み取ったお二人ともすごいです!
ありがたきコメンターな人々~~。(感涙)
たまにアップしてこんなに楽しいことが起きるなんて、
と私も幸せです~。



>幽靈公主


、、、なんですと。。。


「猪」と「朱」

のみならず、

「主」

も同じ発音だったんですか。


ネタ満載じゃないですか。


「熊」の付け入る隙がない。


でも、「主」であろうが、
一転「猪」=おっことぬし、であろうが、
現われるのであれば、みんなで行こう鹿児島へ!




> 杉杉來了

最近は全然中華見てないんですよねー私。
あんなに訳しやすい阿牛の文ですらぼんやり眺めちゃうという。
ううーーーーん。
いけませんな!
老化ですな!

TKさんがハマっているドラマもちょこっとのぞいてみようと思いますよ。


がんばれ私~~~~。(笑)





返信する

post a comment