柱の陰より・・・。

F4、仔仔を温かく見守る永遠の天迷見習い。

念願の受賞!

2013-11-04 02:43:18 | 仔仔 
さてさて!


念願の金鐘獎獲得でございますーーー。



中華迷さまの素敵なコラ画像拝借いたしました~。謝謝~。


もうスー迷全員が祝福してるのがわかりますよーーー!


更新してないのに毎天カウンターごろんごろんまわりまくりなんですものーーー!(笑)




2013年金鐘奨は。


「回家」での受賞です!


ここで私はえ??、と止まる。

「回家」って、、、ドラマだったの?
映画じゃなかったの??
あんな過酷そうな戦争ものをまさかあなたドラマで延々だらだら20話も30話もやったんですか?
それとも、2時間スペシャル番組とか、単発モノ?
(そんなの中華に存在するんだろうか。)
そりゃああんだけ痩せこけるってもんだわ~~~。

ああ、ビックリした。



で、




共演者なのか渋い男性と共に喜びを分かち合い。





分かち合い。







ほ~~らたかいたかい~~~!!!!





(受賞した男とは思えないもちあげられっぷり。)






最後はグリコポーズで。



ばんざ~~~い!





うにくろ。

2013-11-03 01:18:18 | 仔仔 

仔が金鐘獎をめでたくとったという記事を先にもってくるべきなんですが。
ちょっと、仔のうにくろの宣伝が死ぬほどかわいかったので
こっちを先にしますーーー。



うにくろをパティさんと二人で宣伝しているらしい仔。
パティさんとはスー時代からインタビュー受けてたし、
ドラマでも一緒になったし、
で、始終仲睦まじいったら、微笑ましいったら、見てて楽しすぎなんです。




みてみて。

仔の表情がこれでもかってくらいリラックスモード!
眉間ひっつけてないよ!





おすましのもあったけど、仔らしいのを。

パティさんはどのショットも完璧な美しさなのだーー。






へろ。

いいぞいいぞ。そんな表情、ずっとしててくれ。







そしてインタビューの中身をちらりとのぞくと~~。
うにくろインタビュー
(ありがたき中華字幕付き♪)




うにくろの服着て舞台に先にあがってる仔が

パティさんと手をつなごうと律義にお手々の準備。
(かわいすぎ、何歳だ。(笑))




そこで出てきたパティさんは、




その手を ガン無視
すかさず腕を無防備極まりない仔の腕に絡ませる。

予想外の出来事に
手つなぎ準備状態でフリーズする仔。






あれ~やられちゃったな~~~~~~。

あははははははは。







お次は仔のしかえし~。




パティはこの前「出家(chū jiā)」したんだよね。




ちがうちがう、「出嫁(chū jià)」!




出家じゃありません~~~。南無~~。




最初はまた発音間違いなおされてるーーーと思ったけど
仔の表情見てたらこれは確信犯の模様ー。
ああ、仔が発音を使いこなしてるなんてっ。(遠い目)




っていうか、そんな小さな発音違い、、、

1000回聞き比べてもわからぬわーーーーーーー! @永遠語学不堪能者




しくしくしくしくしく。


私もいーらん語から始めるべきかしら。(あかんやろ)






パティさんはスタイル抜群だからうにくろだろうがぐーだろうが
全ての服を着こなすことができるだろうし、
仔は「お洒落に興味がない」殿方たちのぱさっっとラフに羽織りたい代表選手
みたいなもんだからどっちも宣伝者としては申し分のない選択だなあ~~と。
しかもそんな二人の絡みも完璧すぎるし。(笑)



CMも早くみてみたいーーー。






三仔と六尊

2013-06-20 11:21:39 | 仔仔 

迷さまサイトから頂きました。謝謝!(育民ようちえんってかわいい。(笑))
大きくて美しいサイズはココ



「楊ファミリー」の宣伝行脚なんかをちょこっと見てると、
仔とうーずんが並んでるのがなんだか不思議な感じで、
(絶対仕事を共にしない気がしてたので~。)
でもすごーーく自然に二人並んで座ってるのがいいな~~とほんわかしてしまったワタクシ。


は。


バカみたいにそんな二人の画像をいっぱいとりこんじゃったんであります。



インタビューではいつもつかず離れず隣同志にいる仔と呉尊。

仔、顔ちっちゃっっ!
お互いバカ言い合って話す仲でも、
かといってよそよそしい感じでもなく、
ゆったり落ちついてる二人の距離感がいいんです。




おっきいのも貼っておこうね~。

二人とも前にですぎず、後ろに下がり過ぎず淡々と、同じような空気放ってますよね~。






写真撮影にてインタビューを受けるブルネイ皇子。

に、横でふむふむとうなづくいーらん皇子。

お上品ブラザーズ。






皆でまったりインタビューでは、

「ロケ現場でみんなで食べたカレーがとてもおいしかったんだ。(好爽笑)」

というのを別のインタビューでも熱く語っていたブルネイ皇子。
よほど皇子はみんなで囲むカレーが心に響いた模様です。
その話もふむふむと消化するいーらん皇子。



しかしそんなすました顔で頷いてるいーらん皇子は、



実際、つっこみどころ満載なので、

馬にバカにされたことを共演者に暴露される。(←たぶんそんな感じの話だったと@いい加減)
そしてその話をやはりうんうんと微笑みながら静かに聞いてるブルネイ皇子。




別の会見。


こちらは、いーらん皇子が喋ってるとき。




かわって。




ブルネイ皇子が喋ってるとき。

いーらん皇子真面目にふむふむしすぎ。近い近い。(爆)




スーが先デビューで「飛」が後発だったから
どうしても仔の方が上のような気になっちゃうんですが
呉尊の方が2歳ほど年上なんですよね~~。
でも「楊ファミリー」も仔が三男、呉尊が六男ってくらいだから
やっぱり誰が見ても呉尊の方がおぼこいんだわ。
(性格は呉尊の方がしゃきっっとしてる感じだけどね。(笑))




楊長兄を囲む皇子二人。

まさに「両手に花」。
お墓に備えてある仏花くらい、完璧な左右対称美!





なんでこの場でそんなセーター選んじゃったのか、

な、楊三仔。





ぎゃぼーーー。全身ホワイトまみれのスーツ!


陳在天~~~~~~!!!  

(カムバック非望の雌叫び)






いろいろ楽しめる「楊ファミリー」。


また花絮での皇子コラボさがしてみようっと~。








楊三仔。

2013-06-13 00:14:08 | 仔仔 
さてさて、話があっち行ったりこっち行ったりしますが。
食いつくものがたくさんあるってことは幸せですね。(笑)


楊ファミリーの預告。



って、これじゃあ全然話の内容わかりませんっっ。
血みどろ合戦なだけです。(あー痛いおー痛い)
いったい仔は何番目の子なの!??

まあ、7人くらいいるからうーずんが末っ子で~。

仔はその一つ上だろう。

と勝手に想像してたら、あんなおぼこい顔なのにうーずんは下から二番目の六郎で、
仔はなんと三郎!
そんな上なのーーー????



うう、、、あんなにちっさかった子がっっ。



     



やっぱりでかい。




スーの一番後ろでがんばってる子。





古装をしててもぽわわわ~~ん。






釣られてぷら~~~ん。






そんな末っ子が。



2013年。



三郎としてかえってきた!




ででんっっ。







仔の武器は弓矢です。よく似合ってます。







































わーーん立派になってーーー。





こやって見ると、なるほど、若い子たくさんだ。

でも、イーキン・チェンとうーずんと仔しかわからないので
どれが何番目か把握することを、、、今後の目標としよう。(笑)





仔仔おめでとうっ。(恒例滑り込み!ずざーーーー。)

2013-06-09 23:56:15 | 仔仔 
仔が、、、もう、、、32?


あんなに小さくて(いや、デカかったよ)、

ぽわぽわしてた子が、


                    




32。



うわあ~~~って感じだな。(笑) ←自分が




ではあらためてすっかり大人になった仔を祝して。














おめでとう!

マフラーふぁっさーーーー。





楊ファミリーの映画は日本語上映してくんないのかなあ~。







【どうでもいいおまけ】


誕生日で思い出しましたが。
41歳の人に大変悲しいお知らせです。

我々41歳は、

バカボンのパパと同い年です。





フードかぶって釣れた魚を喜ぶ仔(こ)。

2013-04-08 03:21:59 | 仔仔 
なんだーーーー!




このかわいさなんだーーーー!




魚釣れてうれしくて、
天然きらっきらっビーーーム炸裂です。

うーーーん。



改めて、、、仔はキレイだな~~。


目ん玉でっかいなあああ。


こんなに瞳きらっきらっな眩しい笑顔持ってるのに、


微博のプロフィール画像が変テコ髪型に眉ひそめってどういうことよ。



君、どうだろう。


アイドル偶像劇に出てみないかい??(←玉砕上等スカウト)


ねーねーーー華仔は話がきた仕事は全部受けてきた。

って言ってたよ~~~。

仔もさ~~~~~、もっといろんな役こなせばいいのに~~~。



って。


2012.03.04 仔仔周渝民專訪




改めて断られちゃいましたよ。


俺アイドル向いてねーーー、と病んでるとこに、
戦神のお仕事もらって演技に目覚めて~ってゆってる~~~
うんうん、ホントあの演技はよかったもの~♪
って浮かれてたら「ブラック&ホワイト」の話もでて、
あれはもう終わった役だから(映画版)やんない、と釘で脳天さされましたよ。



うわーーーん。



今はほーちゃんと付き合ってるからどうせ無理だけど、、、うわーーーーーーん。




と、この話はおわってと!




ほほーーーーー。

「宣伝行脚お疲れさまな俺にかんぺいっ。ワインおいちい



仔ってこんな写真撮るんだ~~~~。 ←ワインぐらいとらせたれよ


お酒を飲むイメージがあんまりないんだよね。


役だとごくごく飲んでるけどね。


ないんだよね。


飲むイメージ。(笑)


次は、飲んでぽや~~~んorぐでんぐでんの写真希望。

仔、自分撮り!自分撮り!!!





ほほーーーーー。

こんな風景画も撮って、

故郷が懐かしいな~~~なんて思っちゃって、つぶやいちゃうのね。




FCやめちゃってから仔のことほぼノーチェックだったりしたから

もう全ての発言が新鮮よ!




いいぞ、もっとつぶやけ!




なんでも、つぶやけ!




そして




孝天、




わかりやすくつぶやけ。







仔が中華ついったー開設!

2013-03-11 03:26:28 | 仔仔 
とうとう、仔がうぇいぼーはじめたらしいですよっっっ。

(ゆうちゃさんブログ、情報ありがとうございます!)



きゃほーーーー!


と、よころび勇んで周渝民的微博をclickしたんですけどね。



登録の写真を見て固まる。



・・・・・。




なんてイマイチな写真をつかうんだこの人は。
免許証の写真?

変な髪型なのはしょうがないとして(
仔はカメラ見る時の目が、どんどん眉ひそめの上目遣いになってくよね。

見てるこっちが眉ひそまって眉間疲れるよーー。(笑)

仔っ、あんまりそんな目線やってると眉毛と目ん玉ひっついちゃうぞ!

「漢」になりたいのは重々承知だけれども、
もちょっと自然にならんもんかなこの人は。


まあ、まだ仔は若いからしょうがないか~。
35過ぎたらゆるんでくるかな~~~。←中華明星の運命へひきずりこみ隊



あ、いやいやそんなことはいいんだけど。


仔が自分の言葉を発信するのってうれしいよね♪♪ってことなんです。

かつてV.I.Cに入ってた頃、BBSによく出没してた仔仔さん。
楽しい文章いっぱい書いてくれてたなあ~という、
ああ、あの青春の日々が走馬灯のようにいいいいい。

私たちの青春はスーを知ったあのときからはじまった。 ←図々しいにも・・・
分け合おう一粒で四人分おいしい。@ぐりこあーもんどちょこれーと。


ふ、ふふふふふふふ。


仔仔さん、期待、してますよ。(ぷれっしゃー)



最後はやっぱ陳在天♪

2012-11-13 03:10:59 | 仔仔 
やみくも撃ち陳在天でありながら、






ここぞというときは遠くから一発で的をしとめる



何気に銃の名手、陳在天。

英雄がめっちゃがんばっても最後いいとこどりはこの仔。




ボートで逃げる犯人に向かって拳銃をぶっ放しはじめた在天。



当たったらどうするんだ!と英雄に怒られ、




俺の腕で当たるわけないじゃん!!!

   ↑ 納得してしまう英雄。




ばん!ばん!ばん!(@やみくも)

威嚇射撃しまくりな在天にエンジンを狙ってうて!と英雄の怒声。

に従い、一発打ちこむと、、、


前方のボート停止。




あ、、、あたった。

あたったーーーーー!!!!


「俺の腕で当たるわけない」は下手からきているのか名手からきているのか
陳在天の謎は深まるばかり~~。←英雄の納得も「こいつなら大丈夫だろう」に思えてしまう。(笑)
続編があればこの辺もやってくれたんじゃないかと思ったんだけどー。
(実の父親が名手とかさーーーー)




陳琳目線。

アップでもなんて美しい寝顔なんだ!




なのに、



引きの寝崩れた全身像が更にかわいいってどういうことーーーー。


これは、、、ここまでがんばって見続けた視聴者サービスだよね!

ああ、癒された、癒されたとも。




そしてラストはいつもの陳在天へ。




(英雄がボディーガードにつきまとわれてんのも楽しかったよねーーー。)



ホント久しぶりにがっつり楽しめたドラマでしたっっ。



仔、またこれくらいあたるドラマ&映画に出会えるといいな~~。




つよい女、陳琳。

2012-11-11 04:01:29 | 仔仔 
さてまた痞子英雄に戻りまして~。


行脚してたときとあるブロガーさんが「弱い女が一人もでてこない」と書いてるのを見て
ホントだ!と今更気がついたワタクシですが。(笑)


特に気の強さが目立った陳琳(ちぇんりん)の在天への揺るぎのない想い。
見てて気持ちよかったですねーーー。
がんがんエラそうに告白するわ、
それでつっぱねられたら持ってるビール瓶人んちの池(←?(笑))叩きつけて怒って帰るわ、
自分と在天の関係を父親に教えられても悩みながらもストレーート!だった陳琳。


そんな陳琳が痛快すぎたのが在天がブラックになり下がった回。

ネタバレ注意。(見たくない人は逃げてねーー)





ブラック在天@あひる口

完全やさぐれモード入りました~。
(三連会もこうなることを見越してワードローブにブラック衣装を仕込んでおいたのね)




ブラックな俺をやさぐれアピールしてたら
陳琳にキスで切り返されて完全凍結。

王子お目覚めのようです。




黒いの黒いのとんでいけ~~by陳琳





、、、してる最中にカバンの中の携帯が鳴り、
陳琳がなんだよこのとりこんでる時にっっ!な表情で
眉間にシワ寄せながら電話でるとこが好きだ。(笑)




そしてその電話で英雄のピンチを知りかけつける。





二酸化炭素放出されちゃった!



あけろーーーあけろーーー。




しゅーしゅーしゅーしゅー。




もうだめぽ。






どうやって開けるか修ちゃんと電話相談中~。

いやーブラック仔キレイだよねー。




壊された扉の配線みっけ!

ホントブラック仔キレイだよねー。




陳琳にこれつながったらすぐに扉あけろよと伝言し。




通電!!!!!

気のせいかと思ったんだけどこのシーーン。
電気びりびりがCGで足されてるよね?
ちょいちょいこういう編集があって真面目なシーンであるほどおもしろい。(笑)





やった!扉開けた!





の瞬間、戻った!!!(はやっっ)

右の残像、感電した在天の元へ走ってくby陳琳




おーーーきーーーーーてーーーーー!

と、台湾ドラマ恒例人工呼吸タイム。
台湾人は講習じゃなくてドラマで人工呼吸学習してるに違いないと思う私。
きっとみんな達人だ。





おきたーーおきたーーーー♪

めざめたよダーーリンがーーーー♪




ん、、英雄は?


「あ」  




慌ててかけつける。

英雄だいじょーーーぶーーーーー、、、


じゃないよねフツー。

白目。(こんだけほったらかされたらね!)

そしてほったらかし英雄のお目覚めは「ゆすり」のみ。
いいよ、わかりやすくていいよ陳琳~~~。






別れ際にもとどめの告白。



つよい女、陳琳でした~。




アイビーちゃんハマり役でしたねー上手だったなーーー。