goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコわんこのキルト&ガーデン

愛犬チョコとパッチワーク、バラとガーデニング、日々のあれこれ

ひなちゃん

2009-05-10 00:25:11 | 小鳥

 

5月6日のひなちゃんたち、
すっかり大きくなってギュウギュウ詰めです。

この写真を撮った翌日、仕事から帰ったら巣箱がおちていて
ヒナちゃんの姿はありませんでした。

あわてて庭や家の周り中探しましたが
一羽もみつからず。

嫌な想像も頭をよぎりましたが、
その日、強い風が吹いていたので、
もしかしたら予定より1日早かったかもしれないけど
強制的に巣立ったのではないかと・・・

 

ひなちゃんごめんね。
巣箱をしばっていたひもがゆるんでたので
締めなおしておけばよかったと反省しました。

 

 

 

巣箱の下で咲いているフラックス
ブルーの花が咲くとばかり思ってたら
こんなピンクと赤でした。

 

 

 

 




 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒナがぴーぴー!

2009-05-02 23:13:19 | 小鳥

 

変った矢車草をみつけました。

セントーレア アメジストインスノー

ロマンチックな名前ですね。

 




シジュウカラのひなちゃんが
たくさんかえりましたよ~♪


ちょっと失礼しま~す


 

「カシャ」

 

 

シャッターの音で親鳥が来たと勘違いして
いっせいに黄色いおくちをあけてぴーぴー


しかし、ヒナちゃんたちに不幸が・・・!

 

この写真を撮った翌日の夕方
チョコがずっと庭からはなれないので何かと思ったら


なんと巣箱が落ちていました。

 

おそるおそる中を確認すると
ヒナちゃんたちがスースー・・・眠ってる?


風で落ちたのか、猫のいたずらか、
もともと巣箱をのせている台がぐらぐらだったので
周りに園芸用の支柱を4本たててひもでしばり
もう落ちないように応急処置をしました。


母鳥が戻らなくても寒くないように
チョコのふわふわ毛もいれてみました。





翌朝巣箱の様子をうかがってると
いつも通り親鳥がえさを運んできて、

慎重に周囲をうかがって巣箱にはいると、



「ぴーぴーぴーぴーぴーぴー」

 

と、元気な声!よかった~♪



チョコは見張り番のようです


 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2009-04-15 21:21:58 | 小鳥

 


連日の陽気で去年より早く
八重桜紅華が満開になりました。


八重桜の下の巣箱にシジュウカラが
せっせと巣の材料を運んでたのは3週間ほど前。

それから1週間ほどして息子が

「もうヒナが生まれてる!」というではないですか。


前回ヒナたちが巣立った後、弟に巣箱を改造してもらって
ふたの開閉が出来るようになったので、

そ~っとのぞいてみると・・・

 



あ~失礼しました!
お母さん鳥が卵を温めてました。
ふっかふかなおふとんですね~
チョコの毛もおいといてあげればよかったな。

お父さん鳥はせっせと食事を届けてます。


 

そして今日またそ~っとのぞかせてもらいました。
卵がこんなに!

あれ?お母さん鳥がいない・・・


 

2度ものぞいたからこわくなって逃げちゃったのかと
心配しましたが、夕方そ~っとのぞいたら
お母さん鳥が戻っていて羽を広げて卵を温めてました。
あ~よかった。

 

 

お散歩で梨畑を通りました。
梨ももう満開です。

 


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜

2009-02-15 23:35:58 | 小鳥

 

河津桜が咲いて、蜜を吸う小鳥の声がにぎやかです。
メジロのさえずりは、きゅきゅきゅ、ぴゅぴゅぴゅ。
ヒヨドリはぎーぎー。

みんな逆上がりしてるみたい~♪

 

桜の見える風景が変っていい感じ

 


ポンポン咲きのマーガレット
ホワイトエンジェル・・・エンジェルホワイト・・・
どっちだったかな。

(追記:エンジェリックホワイトでした)

あまりの可愛さに一目ぼれして買ってきました。


ふりふりのパンジーも♪

ここのところお休みをほとんど庭仕事にあててるけど
やることが次から次からでてきて終わらない~!

だいたいこんなに庭に出てる2月は初めて。
毎年寒さに負けて家からでられなかったのに・・・

といっても、きのう小田原なんて26℃だって!
もう夏か?って2月だよ~。

 

暑さで口もたれちゃいますよ。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロがいっぱい

2009-01-07 22:31:20 | 小鳥

 

とっても庭がにぎやか!

と思ったらメジロがいっぱい遊んでました。

あちらへこちらへと飛び移りながら
集合したのはスピリットオブフリーダムの枝

 

 

花の蜜を吸っているのかな?

 


 

チョコが背中の毛を逆立てて
不審な動きをしていたので
猫でも通ったのかと思ったら
勝手口にだしたゴミを
カラスがつついていたようです。

チョコは恐怖のあまり?
カラスにむかってワンワン吠えましたが
カラスはお隣の屋根からチョコをみおろして
へいっちゃら~と、なめきった感じ。

チョコもお正月太りしちゃったしね

 


 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーのクリスマスローズ

2008-02-16 21:55:02 | 小鳥

 

めおとメジロ(たぶん)

あまりのかわゆさに感激していそいで写真を撮りましたが
欲張ってもっと近づこうとしたら飛んでいってしまいまいした。

1枚でも撮れてよかった~♪

 

 

さて、今日はなおみんと厚木のコージーガーデンすぎやまの
プレオープンガーデンに行ってきましたよ~♪

手前の苗はブルーのクリスマスローズ  ”コージーブルー”

去年からとっても気になってた苗
日本に800株くらいしかないめっちゃ希少品種と聞いて
なおみんと私が通り過ぎれるはずもなく、
2人ともしっかりゲットしてきましたよ~

うまくいけば来年開花するそうなので、どんな色で咲くのか楽しみ!

エリックスミシィ他一重の苗を5鉢買ってきましたが
やっぱりダブルも買えばよかった・・・と今さらながらまた欲しい病が

 

これは去年買ったダブルのつぼみ
”きれいなピンクとかわいいピコティ”です。
開くとどんな色でしょう?

 

 

久々園芸店に行って花苗買っちゃいました。
こんな寒さで枯れちゃわないかな?と少し心配だけど
一気に春色になりました


 

こたつ犬チョコ、疾走

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁義なき?戦い

2008-02-02 12:51:09 | 小鳥

 

庭にみかんを置くと、真っ先にくるのがヒヨドリ

 

 

ほっとくと小鳥を追い払って全部たべちゃうので
ミカンにかごをかぶせました。

 

次に来たのがメジロ

 

 

食べてる間、何度かヒヨドリに脅されるけどめげません。

だって中にもはいれるし~♪

 

 

ん?うしろにシジュウカラが来ましたよ~

 

 

メジロを追っ払ってにらみあい

 

 

仲良く食べればいいのにね~

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒッ! ヒナちゃん!

2007-06-25 18:01:32 | 小鳥

 

夕方庭にでたら、お隣とのフェンスのブロックの上にヒナちゃんがちょこんとのっかっていました。すごく小さい・・・ 全長6センチくらいのちびヒナちゃんです。

落ちちゃったのかな~ ハラハラ

 

 

毛がボサボサ・・・ちびヒナちゃんの長い一日が想像できます。巣立ちは大変です!
あちこちからツピツピの声が聞こえる。きっと親鳥が近くでみてるんですね。

あれ~?お隣のおばさんもツピツピいってるよ~(*≧ω≦*)


 

 

ガンバレちびヒナちゃん!!

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒナちゃん

2007-06-25 14:52:21 | 小鳥

 

ついに、ついに、巣立ちです!

ヒナちゃん なんて愛くるし~o(≧∀≦o)(o≧∀≦)o
お胸の毛が少し黄色くて、頭の毛がぽわぽわです。 黒い瞳がくりくりしてる

 

                   

今朝お隣の柿の木に5羽のシジュウカラがとまっているのを見て、ちょうど庭仕事をされてたお隣のおばさんと二人でしばらく眺めました。ヒナは3羽だったんですね。

 

 

 

 

お隣のハナミズキに飛び移り、思い切ってジャーンプ!したと思ったら、すぐしたのボタンの葉に「ぼとっ」 ガンバレ~!!

 

親鳥は澄んだ声で 「ツピッツピッ」と鳴きながら見守っています。風格ありますね~

 

 

これで巣作りシーズンも終わり。ちょっぴり庭がさみしくなりますね・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣箱の中

2007-05-14 22:20:11 | 小鳥


先週の中ほど、ぴたりとシジュウカラの親鳥がこなくなりました。
どうやら雛たちは留守中に巣立ってしまったようです。

前回の巣立ちの時も、私は留守だったのですが
お隣のおばさんが目撃していて、


「家の前の電線に一列に並んで巣立っていった」


ときいたので、見てみたいなあと思っていたのです。
残念だなあ~。

 

巣箱をきれいにしてかけておくと
第二繁殖期にまた入るかもしれないというので
お掃除しました。

 

中は、コケと犬の毛らしきものがしきつめられていました。
3センチほどの厚みがあって、ふわふわです。
親が雛のフンを運び出していただけあって
とてもきれいでした。

 

 

 

 

チョコは興味津々!

 

 

 

『見張っとく』

 

 

ついにパソコンがこわれてしまいました。
ダンナがいろいろパーツを買ってなおしてくれ、
今日からブログ復活できました。
いわく、「容量&スピード&グレードアップ」だそうです。

ついでにジャンク品の本体と新品のモニターを買い、
修理でなおったのとあわせて2台になったので
娘とのPC使用順番争いから逃れられる~

も~毎晩大変なんですから~!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする