goo blog サービス終了のお知らせ 

seiji honda's blog

制作雑記帳云々

あやつられていても幸せになる方法(よんどころなき夢想)

2023-09-04 16:16:06 | 展覧会のお知らせ

 

 

片目黒い小鳥モノクル

みるみる世の内の全て一寸

未来変えられなくても

今は少し変えられる

沢山のガラクタ気分の中から

本当の宝物を探し出せたなら

幸せゴンドワナが立ち上がる

 

まあだいたい操られているのだけれど

だからなんだというのだ

ほんの少しの幸せのために

最小限に最大限やればいいだけさ

ああ黒い顔白い心だよ青い眼だよ

 

 

《蛾を纏い月より早く走る夜いつもの木には未来の我が目》

 

(我が首にしてもいいけれどそれじゃあファンタジーが過ぎるかな)

 

 

*

 

〖次回予定〗

 

本田征爾展 -青い圌の夜-

2023年10月31日(火)‐11月12日(日)

10:30-20:00(最終日17:00迄)

@ TO OV cafe/gallery (札幌市)

 

☆圌(せん)は籠とか円いと云ったような意味の文字です

今回、星なる人や顔や生物を描こうと思ってましたが

とりとめがないので青い圌の夜の中の出来事のように

私の心体より発する無数の幻灯(日々の制作)の中から

生みだされたものをご覧いただければ是幸いです

 

 

GALLERY HOUSE MAYAの装画コンペでグランプリ受賞しました!

2024年3月に北青山にあるギャラリーで個展開催予定なのでどうぞご期待ください♪

★審査結果の詳細は下記サイトをご覧ください

装画コンペvol.22 | GALLERY HOUSE MAYA (gallery-h-maya.com)

 

 

画像はクロッキー帳の紙に銀色のマジックインキ、10Bの鉛筆、

水性ペン、透明水彩で今日(2023.09.04)描いた

『あやつられていても幸せになる方法』です

 

*

 

 

背向け往けとけ落ちあがる夜半の月

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GALLERY HOUSE MAYA【装画コンペvol.22】 グランプリ受賞しました♪

2023-08-13 14:04:05 | 展覧会のお知らせ

 

 

数年前から毎年チャレンジしておりました

『GALLERY HOUSE MAYA』装画コンぺでグランプリ受賞しました

賞には縁がないと思っていたのでなんだかとても嬉しいです

私のようなアウトサイダー(専門の美術教育を受けていない)として

活動していても関係なく選んでいただけるのは有難いことです

これを励みにまだまだ好きな作品を作っていけたら幸いに思います

(いつも通りこつこつたんたんとしかできませんけどね)

そしてこの装画コンペを教えていただき毎年共に切磋琢磨している

粒々研究所(林美奈子さん)に心から感謝申し上げます

 

来年の3月にGALLERY HOUSE MAYAで個展開催予定なのでどうぞご期待ください♪

 

★審査結果の詳細は下記サイトをご覧ください

装画コンペvol.22 | GALLERY HOUSE MAYA (gallery-h-maya.com)

 

 

《西よりも南か北か問う犬の情を秘めし東見遣る目》

 

 

*

 

〖次回予定〗

 

本田征爾展 -青い圌の夜-

2023年10月31日(火)‐11月12日(日)

10:30-20:00(最終日17:00迄)

@ TO OV cafe/gallery (札幌市)

 

❅圌(せん)は籠とか円いと云ったような意味の文字です

今回、星なる人や顔や生物を描こうと思ってましたが

とりとめがないので青い圌の夜の中の出来事のように

私の心体からでてくる無数の幻灯(日々の制作)から

生みだされたものを展示出来れば是幸いです

 

 

*

 

画像は装画コンペの自由題で描いたグランプリ受賞作の

エイモス・チュツオーラ『ブッシュ・オブ・ゴースツ』です

課題図書はポール・オースター「幽霊たち」、他に中沢新一「虹の理論」、

小川洋子「寡黙な死 みだらな弔い」の合計4点を描きました(敬称略)

 

*

 

 

夏の段いとも容易く穿つ生

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花想(青花頭)

2023-08-02 15:14:30 | 展覧会のお知らせ

 

 

 

心は青い花でできている

その回り廻る幻灯生物は

守られているし守ってくれる

遠くぽつん 人生と生命の木が

兎と犬 鳥×鳥 をよすがに

向うの渦 此処の水母 彼方の海

めくら(盲)せて 魂 呼ぶ子

止まる肢 歩く足 走る脚

心のままでしなやかに 

みるまに青く動かぬ未歩は天の洞

 

(日々紙の両面に絵を描いてます、

額装したら反対側の絵は見えなくなりますが、

そういう秘密も時にはいいかもしれません)

 

 

⦅茜差す永久より低き飛行機の音より高き山鳴りの歌⦆

 

 

*

 

〖次回予定〗

 

本田征爾展 -青い圌の夜-

2023年10月31日(火)‐11月12日(日)

10:30-20:00(最終日17:00迄)

@ TO OV cafe/gallery (札幌市)

 

❅圌(せん)は籠とか円いと云ったような意味の文字です

今回、星なる人や顔や生物を描こうと思ってましたが

とりとめがないので青い圌の夜の中の出来事のように

私の心体からでてくる無数の幻灯(日々の制作)から

生みだされたものを展示出来れば是幸いです

 

 

*

 

画像はゴワゴワの紙に透明水彩で描いた『花想(青花頭)』です

(この絵の反対側には前回紹介した町と鳥のフーフーの絵があります)

 

*

 

 

 

夏弾く爪の縁より月丸み

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町と鳥のフーフー

2023-07-23 09:53:36 | 展覧会のお知らせ

 

 

『沫(アワ)がフーフー鳴るように

雨露をふうふうゆらしたら

鳥と王様びっくりこっくり

遠近感金早早にぐるぐる巻きの

町と取り合う光点網!兪かい(♨)』

 

このところゴワゴワした紙に

絵を描く機会があって

その内の一点です

 

〈油性マジック(特に銀色)と透明水彩を合わせて使うの好き〉

 

 

〖伯剌西爾を想えど遠き白波の余波と夜話ともつかぬ弦月〗

 

 

*

 

〖次回予定〗

 

本田征爾展 -青い圌の夜-

2023年10月31日(火)‐11月12日(日)

10:30-20:00(最終日17:00迄)

@ TO OV cafe/gallery (札幌市)

 

 

*

 

画像はゴワゴワの紙に銀色のマジックインキと透明水彩で描いた『町と鳥のフーフー』です

(この絵の反対側に青い花花の絵があるのは次に紹介します)

 

*

 

 

夏駆ける爪先高く鋏月

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年分のDM

2023-07-18 12:03:52 | 展覧会のお知らせ

 

 

 

絵を描くのは子供の頃から好きですが

個展を開くようになってから今年で20年です

特に節目とかそういう感覚はないのですが

手元にあるDMをならべてみました

(何枚かもうないものもある)

何年やってもまだまだだと思いますが

生きている流れの中で変わるもの

変わらぬものをこの手に掴むように

掴めぬならばすり抜けさせて

不確かで確かな水(時々焱)のような心持で

たんたんと作品を作って行けたらと思います

 

⦅特に2019年は個展だけで7枚のDMがありました…いまじゃ考えられん(笑)⦆

 

 

【夜狐の声より騒ぐ飼い犬の主待つ身こそ世の帳哉】

 

 

*

 

〖次回予定〗

 

本田征爾展 -starmanmoon-(仮)

2023年10月31日(火)‐11月12日(日)

10:30-20:00(最終日18:00迄)

@ TO OV cafe/gallery (札幌市)

 

 

*

 

画像は2003年7月京都にあったギャラリー射手座初個展のDMから2023年までの手元に残っているDMです

 

*

 

 

日暮れ俟ち夜々に嘯く夏狐

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の歌

2023-07-12 10:35:40 | 展覧会のお知らせ

 

 

 

歌は夜に収斂する

虫とお化けに似合う歌

歌から君まで四万里

夜歌わないなら朝歌え

今歌わないなら明日歌え

蟷螂と蟻んこ夢中ロンド

踊りと歌は別々に謳え

世界が滅びる時に何歌う

今の歌昔の歌明後日の歌

何歌っても夜の歌

 

 

(夜の闇の中の楽しそうで死に物狂いの感覚がいつもその辺にある)

 

 

【青き水狂えども夜彼方にて燥ぐ愉楽の穴三つ四つ】

 

〖燥ぐ ー はしゃぐ、 三つ四つ ー みつよつ〗

 

 

*

 

〖次回予定〗

 

本田征爾展 -starmanmoon-(仮)

2023年10月31日(火)‐11月12日(日)

10:30-20:00(最終日18:00迄)

@ TO OV cafe/gallery (札幌市)

 

*

 

画像はケント紙にインクと透明水彩で描いた『夜の歌』です

 

*

 

 

 

夜歌わない烏下夏の嘴

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『くびふりみっくん』

2023-07-05 10:56:22 | 展覧会のお知らせ

 

 

首自体が宇宙で

ここ自体も宇宙で

あそこ自体は空と海

車に乗ってこ

私自身車にはほとんど乗らないから

(年に数えるほどしか乗らないほんまに)

ごくまれに車に乗る時は

首の座りに気を付けるのだ

首を振らない宇宙の模様のように

座席に座してあまり動かせないお尻を

もぞもぞ動かすように世界は出来ている

(時々足を四方にやる動作が宇宙を広げる動きです)

 

 

〖半景色うだつの夢はとんとして気が向く空に永遠の歩度〗

 

 

*

 

〖開催中〗

 

2023年7月5日(水)‐7月9日(日)12:00-19:00(最終日18:00迄)

★毎度お馴染み星槎道都大学中島ゼミ主催『第9回(有)ナカジプリンツ』に参加します!

私は海とか宇宙的な感覚を生かしたちょっとヘヴンリーな作品群を出展しております♪

会場:ギャラリー犬養

 

*

 

画像は発条で頭部が揺れる木製の玩具にアクリル絵具で色を塗った『くびふりみっくん』です

(本日7月5日から開催の(有)ナカジプリンツで展示販売しております)

 

*

 

 

 

半夏静綿飛ばす夜や芭蕉扇

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回(有)ナカジプリンツ@ ギャラリー犬養 2023.7.5(水)-7.9(日)

2023-06-28 23:08:39 | 展覧会のお知らせ

 

 

いつもお世話になっている道都大の中島先生は方眼紙が大好きなので

この前たまたま入手したイタリアの古い(70年代くらい?)方眼紙を差し上げたら

オレンジジュースをごちそうしてくれたのでまたこの度もお世話になります♪

 

 

 

 

今回のナカジプリンツのDMが方眼バリバリだったので

私も方眼紙に絵を描いてみました(以前からときどき描いてますけどね~私も方眼好き)

 

いつもナカジプリンツの時は特に遊び心満載の作品を出すように心がけているので

どうぞご期待ください♪♪(このイベントが終わると10月末まで展示はありません)

 

 

《青水射す光古海へ消えかかる午睡の夢や永久に擦らん》

 

 

*

 

〖次回予定〗

 

2023年7月5日(水)‐7月9日(日)12:00-19:00(最終日18:00迄)

★毎度お馴染み星槎道都大学中島ゼミ主催『第9回(有)ナカジプリンツ』に参加します!

私は海とか宇宙的な感覚を生かしたちょっとヘヴンリーな作品群を出展予定です♪

会場:ギャラリー犬養

 

*

 

画像は方眼紙に透明水彩で描いた『Go Go heaven!』です

 

*

 

 

 

月かけだす前に走る夏在夜

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企画展開催中『迷走と恍惚Ⅲ』 6月28日(水)迄 Gallery Green&Garden(京都市)

2023-06-25 11:24:11 | 展覧会のお知らせ

 

 

心に目玉はいらない

視えているし触っているし

匂いもかげて美味しいから

世界の樹と波と夢を

海に沈めるように

手をお風呂場に沈める

あなたは亡霊だ

あたしは幽霊だ

君も祖母も明日から

いまさら青く潜って

恍惚ベッドに横たわる

 

 

(ねどこどこだここどこだどこでもなくていまここだ)

 

 

《あおみどろよどみと美空永遠に保つ畔の泥身青》

 

 

 

*

 

【開催中】

『迷走と恍惚Ⅲ ーそれぞれの、きもちとカタチー』

6月22日(木)~6月28日(水) 

13時~19時 入場無料 会期中無休

会場 : Gallery Green&Garden

(京都市中京区三条猪熊町645-1)

 

*

 

〖次回予定〗

2023年7月5日(水)‐7月9日(日)12:00-19:00

★星槎道都大学中島ゼミ主催『ナカジプリンツ@ギャラリー犬養』に参加します!

 

*

 

画像は水彩紙に透明水彩で描いた『あおゆめ(恍惚日和)』です

 

*

 

 

白夢のうつつみつつや星廻り

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企画展に参加します♪ 6月22日(木)‐28日(水)@Gallery Green&Garden(京都市)

2023-06-20 11:33:01 | 展覧会のお知らせ

 

 

くるくると

まわる宇宙の片隅で

俟つもの待たぬもの過ぎ去るもの

をくるくると巻き付けて離さない

その尻尾と瞳は天国です♪

 

★今回私は新作をメインに平面作品10点、立体作品10点、ミニ原画10点を出展予定です

在廊はできませんがご観覧&ご購入の程何卒宜しくお願い致します♪

 

 

 

 

『迷走と恍惚Ⅲ ーそれぞれの、きもちとカタチー』

6月22日(木)~6月28日(水) 

13時~19時 入場無料 会期中無休

会場 : Gallery Green&Garden

(京都市中京区三条猪熊町645-1)

 

 

*

 

〖次回予定〗

2023年7月5日(水)‐7月9日(日)

★星槎道都大学中島ゼミ主催『ナカジプリンツ@ギャラリー犬養』に参加します

 

 

*

 

画像は石粉粘土、金属片(裏返したら見えます)、ジェッソ、アクリル絵具で作った『くるりるら』です

 

*

 

 

白布や夜より遠き夏しるべ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする