
今回の宿泊は、ハファダイ・ビーチ・ホテルです

プールも気持ち良さそうです。
実はこのホテルを利用するグループがたくさんいて、なんと
8部屋
(そのほかのグループもほとんど近くにホテルを取っていました)
人数が多いのでレストラン
予約やバス
チャーターなどもあり、ハファダイ日本支社のほうへあらかじめ連絡を密に取っていました。

予約してあったレストラン
「AIRI」です。
「そよ風」という意味の、プールサイドの風が心地よいオープンエアーのレストランです。
旅行会社を通すよりもずっと安上がりで、色々融通を利かせてくださいました
「ハファダイ日本支社のSさん
ありがとうございました
」
宿泊するメンバーの情報をあらかじめ送っておいたので、お部屋はすべて良いお部屋を取ってくださったようです

私の部屋はタワー最上9階のビーチ正面、でっかいテラスのある大きなお部屋でした

↑シャンパンのお届け物まで用意してあります





サイパンの青空
がお部屋に飛び込んでくるようです(w)
宿泊のメンバーの方はすべて・・
その1、サイパンに住んでる・または住んでいた・・・
その2、サイパン・テニアン常連さん・・・
その3、サイパン・テニアンで勤務していらっしゃった方・・
・・・ですので、色々な関係からお部屋のグレードアップ
をしてくださったようです。
本館予約だった方も、タガタワーになっちゃってました(w)
「ハファダイ日本支社のSさん!
サイパン・ハファダイ・フロントの皆さん!ありがとうございました!」
今、サイパンはお客様の少ない時期ですから「8部屋+レストラン・バス利用」は大きなお得意様だったかもしれません(w)
皆様、深夜
の到着でしたから大変でした。
深夜2時ごろの到着まではおで迎えできたのですが、明け方4時到着の方々はお出迎えできず・・・すみません・・


でも、子供たちは元気でしたよ~



明け方4時について、次の日の朝にはもう走り回っておりました。



学校を休んできてくださって、しかもグアム経由での到着にもかかわらず・・・です!
プールには元気な声が響いて水しぶきが上がり・・

スイミングスクールの指導を離れてしばらくたちますが、こういう元気な子供たちをを見ると、こちらまで元気が出ます(w)
余談ですが、この元気なお子チャマメンバーの中の1人・・たっくん
今回私のブログを読んでいてくださって、「対策会議」の記事にコメントを下さっていました
なかなかハンサムな中学生の男の子です。お母様も知らなかったそうです。
「あのコメント、たっくんでしょう?」といったら、走りながら振り向きざまに、
サインをして「わかった~?」
と。
とってもうれしかったです
・・・・次回に、たっくんの写真のせますね。





他のホテルとあわせると、総勢30数名のすごい団体です(w)
「幹事ちゃん」のわたくしとしては(w)、色々な事情をうまくあわせてご参加いただいた皆様に、心から感謝です!
このホテルで初日早々・・・
わたくしは・・
眺めの良いシースルー・エレベーターからいい気分で降りて
・・
すぐのところに飾ってあっためちゃめちゃでっかーい植木鉢を
ガゴ~~ンと蹴飛ばし
・・・
右足をケガしたのでした・・・
・・・・・・・もうすぐ全員大集合の日だって言うのに・・
・・・まったく・・・・
~つづく~ 次はサイパン前夜祭編!こう!ご期待!


プールも気持ち良さそうです。
実はこのホテルを利用するグループがたくさんいて、なんと


(そのほかのグループもほとんど近くにホテルを取っていました)
人数が多いのでレストラン



予約してあったレストラン

「そよ風」という意味の、プールサイドの風が心地よいオープンエアーのレストランです。
旅行会社を通すよりもずっと安上がりで、色々融通を利かせてくださいました

「ハファダイ日本支社のSさん


宿泊するメンバーの情報をあらかじめ送っておいたので、お部屋はすべて良いお部屋を取ってくださったようです


私の部屋はタワー最上9階のビーチ正面、でっかいテラスのある大きなお部屋でした


↑シャンパンのお届け物まで用意してあります






サイパンの青空

宿泊のメンバーの方はすべて・・
その1、サイパンに住んでる・または住んでいた・・・

その2、サイパン・テニアン常連さん・・・

その3、サイパン・テニアンで勤務していらっしゃった方・・

・・・ですので、色々な関係からお部屋のグレードアップ

本館予約だった方も、タガタワーになっちゃってました(w)
「ハファダイ日本支社のSさん!
サイパン・ハファダイ・フロントの皆さん!ありがとうございました!」
今、サイパンはお客様の少ない時期ですから「8部屋+レストラン・バス利用」は大きなお得意様だったかもしれません(w)

皆様、深夜

深夜2時ごろの到着まではおで迎えできたのですが、明け方4時到着の方々はお出迎えできず・・・すみません・・



でも、子供たちは元気でしたよ~




明け方4時について、次の日の朝にはもう走り回っておりました。




学校を休んできてくださって、しかもグアム経由での到着にもかかわらず・・・です!
プールには元気な声が響いて水しぶきが上がり・・


スイミングスクールの指導を離れてしばらくたちますが、こういう元気な子供たちをを見ると、こちらまで元気が出ます(w)

余談ですが、この元気なお子チャマメンバーの中の1人・・たっくん

今回私のブログを読んでいてくださって、「対策会議」の記事にコメントを下さっていました

なかなかハンサムな中学生の男の子です。お母様も知らなかったそうです。
「あのコメント、たっくんでしょう?」といったら、走りながら振り向きざまに、


とってもうれしかったです

・・・・次回に、たっくんの写真のせますね。





他のホテルとあわせると、総勢30数名のすごい団体です(w)
「幹事ちゃん」のわたくしとしては(w)、色々な事情をうまくあわせてご参加いただいた皆様に、心から感謝です!
このホテルで初日早々・・・
わたくしは・・
眺めの良いシースルー・エレベーターからいい気分で降りて

すぐのところに飾ってあっためちゃめちゃでっかーい植木鉢を




右足をケガしたのでした・・・

・・・・・・・もうすぐ全員大集合の日だって言うのに・・

・・・まったく・・・・

~つづく~ 次はサイパン前夜祭編!こう!ご期待!

どんなかんじに怪我したの?
待ってまーす!
クリスタルタワーの最上階で脚を抱えてもんどり打ってる人がいましたが、
あれはちづちゃんだったんですか?
でも帰国してしばらくは痛かったです。
戦った植木鉢は相手に不足はないくらいの大きさ(直径1メートルくらい!)でしたもの