goo blog サービス終了のお知らせ 

「掘ったら菓子!!」

こんにちは!ちづです!
ちょいホッタラカシ気味に(w)日々の日記などを綴っています。

1160「2025サイパン・・3日目」

2025年04月17日 02時49分13秒 | サイパン・テニアン・グアム
サイパン3日目。
朝、きもちがいい!鳥も鳴いてます。いつも泊まっていたクリスタルタワーが見えます。


学校があるK君を送り出し、バンダナおやじ様とSさまがホテルに迎えに来てくださいました。
本日もまたまた「おしゃカフェ」でモーニングです。


「エテ・カフェ」グランヴォリオから歩いても行けます。

ほんとにおしゃれなの。


この日のバンダナおやじ様のTシャツ最高です(w)


フレンチトーストも、サンドイッチもとっても美味しい!


こちらのカフェは、たしかランチはバイキングやっていると、聞きました。
おちゃめな、バンダナおやじ様(w)






いつも思うのですが、ジェダイとバンダナおやじ様がそろうと、テニアン的にとっても豪華です(w)


モーニングの後は昨日、K君がお勧めしてくれたアメリカン・メモリアル・パークに行きました。
9回もサイパンに来ていますが、ここに来るのは初めてです。


K君は中学生ですが、「ここに来るべき」と言っていました。K君の言う通り、来てよかったです。
もちろん「アメリカ側からみたサイパン戦」ではありますが、展示には心を打たれるものが多くありました。
特に、サイパンが陥落したのち、軍人はもちろん一般の方が自決するのをどうしたら助けることが出来るか、尽力してくれた部隊がいた事、当時の実際の話を受話器から聞くことが出来ます。ただ記載されたものを読むだけではなく、受話器を手に取って聞くことで、まるでその場にいるような気持になりました。

出口に来た時に受付の方に「日本の方にもっとたくさんサイパンを訪れてもらって、この展示を見てもらいたいと思う」と、泣きながら言ったら、あんまり泣いていたので、事務所の奥からも心配して係りの人が何人も出てきて、「お~!これをつかって」と、ティッシュを渡してくれました(w)・・なぜだか、スタッフの方たちと握手の嵐(w)

そのあと、シュガーキングへ

ここの木があんまりすごくて、何か神々しい気持ちに・・


途中、学校から連絡があって、K君が早退することに。前日熱中症について気を付けるように、なんて話していたのですが、どうやら体調を崩したようです。(夜の釣りでヒートアップしてしまって、今日のエネルギーが切れちゃったのかもしれません・・ごめん、K君!)
K君を学校まで迎えに行き、ここでいったん観光は切り上げて、ヒマワリホテルに戻りました。

ここでヒマワリホテルの大物、H様にご挨拶出来ました。80歳代というのに、剣道を続けておられて、とても若々しい!
背筋がピッと伸びていて、「サムライ感」が漂います(w)
ジェダイとバンダナおやじ様の時代には大物過ぎて、有名な方です。十数年前には、私たちのために教会まで出向いてくださってます。


この後、ジェダイと二人で、「I love saipan]」ガラパンにあるスーベニール・ショップへ。
Tギャラリアにもよりましたが、午前中は開いていませんでした(13:00からでした。近々閉店が決まっているという悲しいお知らせが・・)
大量にお土産を買い込み、ホテルへ荷物を置いて急いでヒマワリホテルに戻りました。
途中道を間違えて、ジェダイを大回りに歩かせることになり・・とほほ・・

ヒマワリホテルでは、なんと、Hさまがレストランでランチをご馳走してくださることに。

めずらしい高級深海魚オナガが入っているというので、さっそく刺身で注文


H様、ありがとうございました!

そのあと、また4人でビーチめぐりへ出発!
行ったことが無い所ばかりです。

ラダービーチ



オブジャンビーチ
時間があればシュノーケリングしてみたかったビーチです。
ビーチ写真家のかたがこのビーチをよく題材に選んでいます。


タンクビーチ
ここはマイクロプラスティックも多かったですが、面白いものもたくさん漂着していました。


聖母マリアの祠
こちらは地元の人が祈りを捧げる場所です。

アイス買っちゃいました。

Sさまが、祠の近くにあったショップでお土産を買って下さいました。


午後から開店していたTギャラリアへ。
そう、閉店セールをやっていました。

ここが無くなってしまうと、観光客も戻ってこないのではないかと‥ちょっと心配・・。

ホテル横にある大好きなジョーテンショッピングセンターへ。

いつもはお土産いっぱい売っていたのに、いまはほとんどなくなっていて、普通のスーパーになっていました。日用品など見て歩くと面白いので、好きです。


いったんホテルの部屋に、荷物を置きに行ったら、夕日の時間。
この後、幸運のグリーンフラッシュが!黄緑色が淡く残って綺麗でした。

K君の具合もだいぶ良くなってきたということで、夕飯をご一緒しました。
バンダナおやじ様から「うちで食べない~?」と言っていただいて、テイクアウトすることにしました。
美味しいという評判のお店に。


さぁ、どれにしましょう?



ヒマワリホテルのスパーやレストランでもいろいろ買っちゃいました。

ここのモカケーキほんとに美味しい!

おでんまで売ってるの。
ほんとになんでもあるのですね~。

ヒマワリホテルは、毎年たくさんの賞を受賞していて、その歴代の賞が飾ってありました。いつもローカルの方がいっぱい来ています。
私たちもローカルの方に「ヒマワリホテルのレストランはうまいぞ」とおすすめされました(w)


ギターがいっぱい飾ってある素敵なお部屋で、みんなでいただきました。

美味しいお料理と、素敵なメンバーと、楽しいお話。
幸せな時間です・・。

そしていよいよ明日は帰国の日です。

・・・つづく・・・





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1159「2025サイパン・・2日目... | トップ | 1161「2025サイパン・・4日目... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すんばらしい~いいね! (イチゴ)
2025-04-23 09:31:10
楽しさが伝わりますし
号泣しちゃうあなたも想像できます
素晴らしすぎますよ
返信する
Unknown (ちづ)
2025-04-24 01:04:33
イチゴ様・・私はよくイチゴ様の前で号泣しちゃいますよね(w)
返信する
Unknown (檸檬🍋)
2025-04-24 17:46:51
人との出会いと力は、影響力があるし得ることが多いと思いますね。
時には生き方のモデルの様な存在の人に巡り会えたりもするし🤗
旅もアーティストが作る歌詞も、心に栄養と楽しみを与えてくれますね。

だーから、いつまでも貪欲に❣️追求したいのよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サイパン・テニアン・グアム」カテゴリの最新記事