goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 長野県松本市安曇上高地 坂巻温泉旅館に行ったんだよおおう 最終章

2017年06月06日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 プーは お宿の周りを 探検するよおおう

 

橋の上には 坂巻温泉のおうバス停があったよおおう

 

バス停に 露天風呂の文字が書かれていたよおおう

 

 

 

 

 


橋の 反対側から見た 坂巻温泉旅館だよおおう

 

 

 

 


ふるーい 看板もあったよおおう

 

 

 

 


今度は 旅館の前を 下って行くよおおう

 

ちょうど 露天風呂が見えるよおおう

 

 

 

 


旧道の トンネルだよおおう

 

 

 

 


トンネルの入り口には さかまきの文字があったよおおう

 

 

 

 


これも ふるーいトンネル

 

 

 

 


坂巻トンネルだよおおう

 

 

 

 


トンネルの中は 物置になっているよおおう

 

 

 

 


梓川に架かる 吊り橋があったよおおう

 

半の木沢渓流が この先にあるんだねぇ

 

 

 

 

 


吊り橋を渡った先には 建物の跡が残っていたよおおう

 

ここが むかーしの 坂巻温泉旅館があった場所なんだねぇ

 

今回お泊まりした 坂巻温泉旅館は 素晴らしい温泉だったよおおう

 

源泉掛け流しで あんなにジャボジャボと 大量の温泉を体験できたよおおう

 

温泉成分もおう いろんな成分が タップリ入っていたよおおう

 

建物の造りも シッカリとしているし 居住性もよかったよおおう

 

プーは また今度来てみたい温泉宿だよおおう

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 長野県松本市安曇上高地 坂巻温泉旅館に行ったんだよおおう その9

2017年06月05日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 プーは 朝ご飯を食べ終わって

 

お食事処のおう 隣にあるう 談話室に来たよおおう

 

 

 

 


プーは 金ととチャンのおう水槽 見てて飽きないよおおう

 

 

 

 


古い電話機と レジスターがあったよおおう

 

 

 

 


もしもしぃ~

 

 

 

 


このレジ 使い方が分からないよおおう ぷー

 

 

 

 


これって 東北地方でよく見かける 釜神様かなぁ

 

 

 

 


お土産も 売っているよおおう

 

 

 

 


この写真は むかーしの 坂巻温泉旅館だよおおう

 

今とは 違う場所にあったんだよおおう

 

 

 

 


橋を渡って 対岸にあったんだねぇ

 

 

 

 


これは 昭和58年の頃の写真

 

今の建物は 3代目なんだよおおう

 

 

 

 


坂巻温泉旅館のおう アメニティセットだよおおう

 

 

 

 


請求書だよおおう

 

 

 

 


1泊2日で 28,200円だったよおおう

 

 

 

 


日本秘湯を守る会のおう スタンプ帳に スタンプを押して貰ったよおおう

 

 

 

 


上高地梓川渓谷なんだねぇ

 

さあ そろそろチェックアウトの準備をするよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県松本市安曇上高地 坂巻温泉旅館に行ったんだよおおう その8

2017年06月04日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 朝ご飯だよおおう

 

朝ご飯もおう 昨晩と同じ お食事処で食べるんだよおおう

 

 

 

 

 


フムフム 朝ご飯もおう 美味しそうだよおおう

 

 

 

 


プーは どれから 食べようかなぁ~ ぷー

 

 

 

 

 
カマボコ 蕗 梅干し 山芋

 

 

 

 


プーは 山芋食べちゃうよおおう

 

後で お口の周りが 痒くならないようにしないとねぇ

 

 

 

 

 
お海苔 

 

このお海苔 とってもおう 香りがよかったよおおう

 

丸岩信濃屋で作っているよおおう

 

 

 

 
温泉玉子 鮎の甘露煮

 

 

 

 
お漬け物 お味噌汁

 

 

 


ご飯

 

 

 

 


食後は コーヒーサービスがあるんだよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県松本市安曇上高地 坂巻温泉旅館に行ったんだよおおう その7

2017年06月03日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 ようやく お夕飯の時間になったよおおう

 

プーのおう お腹は さっきから ずっと グゥ~だったよおおう

 

 

 

 

 


坂巻温泉旅館での お夕飯は お食事処で食べるんだけどおう

 

今日は お客さんが少ないから プーは すこーしは 安心だよおおう

 

 

 

 


美味しそうな お料理だよおおう

 

 

 

 


最初は ビールで乾杯だよおおう

 

 

 

 

 
キノコのお浸し 蕗味噌

 

 

 

 


蕗味噌の苦みは 日本酒に合うことを プーは 知っているんだよおおう

 

 

 

 


純米吟醸生酒 鏡花水月

 

 

 

 


地元 松本市のおう 岩波酒造で造られている お酒だよおおう

 

 

 

 

 
ワラビ 信州サーモン 馬刺し

 

 

 

 

 
岩魚の骨酒 天ぷら

 

 

 

 


今度は 大雪渓だよおおう

 

 

 

 


これもおう 地元の 大雪渓酒造で造られているんだよおおう

 

 

 

 

 
鯉こく 信州牛のステーキ

 

 

 

 

 
お吸い物 デザート

 

 

 

 


デザートは プーが 食べちゃうよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

とってもおう 美味しかったよおおう

 

 

 

 


プーは ご主人様に 添い寝してあげるよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県松本市安曇上高地 坂巻温泉旅館に行ったんだよおおう その6

2017年06月02日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 プーは 今度は 男湯のおう 内湯に入るよおおう

 

 

 

 


こちらが 男湯のおう 内湯だよおおう

 

 

 

 


男湯もおう 源泉が ジャボジャボと 掛け流されているよおおう

 

 

 

 

 
よおうく 温まる温泉だよおおう

 

 

 

 

 


フゥ~ プーは お風呂から出て 寛いじゃうよおおう

 

お食事処で お料理を作っている 匂いがするよおおう

 

 

 

 


1階のロビーには 日本秘湯を守る会のおう 提灯が架かっているよおおう

 

 

 

 


ずいぶんとおう おーきな 金ととチャンだねぇ

 

 

 

 


こっちには ジュースが売ってたよおおう

 

プーは 元気ハツラツだよおおう

 

 

 

 


プーは お部屋に戻って来たよおおう

 

 

 

 


こちらが あざみの間だよおおう

 

プーは もおう お腹が グゥ~だよおおう

 

 

 

 

 
お外の池に泳いでいるのは 岩魚だねぇ

 

早く ご飯にならないかなぁ~ ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県松本市安曇上高地 坂巻温泉旅館に行ったんだよおおう その5

2017年06月01日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 プーは 内湯にもおう 入りに行くよおおう

 

 

 

 

 


プーは 女湯の内湯から入るよおおう

 

 

 

 


こちらが 女湯の内湯だよおおう

 

 

 

 


勿体ないくらいに 源泉が掛け流されているよおおう

 

 

 

 

 

 
これなら 新鮮な温泉を 満喫できちゃうねぇ

 

 

 

 

 


坂巻温泉のおう 温泉分析表だよおおう

 

 

 

 


泉温は 67.5℃

 

湧出量は 毎分232リットル

 

pHは 6.6のおう 弱酸性

 

 

 

 


源泉名は 坂巻温泉 1号源泉・2号源泉のおう 混合泉

 

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンと カルシウムイオンが多いよおおう

 

 

 

 


陰イオンでは 炭酸水素イオンと 硫酸イオン 塩素イオンが多いよおおう

 

 

 

 


メタケイ酸もおう 162.4ミリグラム入っているよおおう

 

 

 

 


泉質は ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉だよおおう

 

溶存物質タップリだねぇ

 

素晴らしい温泉だよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県松本市安曇上高地 坂巻温泉旅館に行ったんだよおおう その4

2017年05月31日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 プーは 今度は 婦人用のおう 露天風呂に入るよおおう

 

ちゃーんと 連れて行ってよねぇ ぷー

 

 

 

 

 


こちらが 婦人用のおう 露天風呂だよおおう

 

 

 

 


こっちもおう 結構 広い 露天風呂だよおおう

 

 

 

 


プーは 源泉に触ってみたよおおう

 

とってもおう 熱かったよおおう

 

 

 

 


プーは 出たり入ったりして 露天風呂を楽しんだよおおう

 

 

 

 

 


湯の華は 源泉の証だねぇ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県松本市安曇上高地 坂巻温泉旅館に行ったんだよおおう その3

2017年05月30日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 プーは お洋服を脱いで お風呂に行く準備 完了だよおおう

 

早く 連れて行ってよおおう ぷー

 

 

 

 

 


プーは 露天風呂から 入るとするよおおう

 

露天風呂は あっちだねぇ

 

 

 

 


ご婦人と 殿方 どっちから入ろうかなぁ~

 

 

 

 


プーは 殿方のおう 露天風呂から 入るよおおう

 

 

 

 


こちらが 坂巻温泉のおう 露天風呂だよおおう

 

 

 

 


ひろーい お風呂に 源泉が掛け流されているよおおう

 

 

 

 


プーは 開放的な 露天風呂が 大好きだよおおう

 

 

 

 

 

 
雨だけどおう プーは 楽しめたよおおう

 

 

 

 

 

 


階段の所の滝は お山の清水だったよおおう

 

 

 

 


溶き卵のような 湯の華が沈殿していたよおおう

 

 

 

 


向かいの お山の斜面には 崖崩れの跡があったよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県松本市安曇上高地 坂巻温泉旅館に行ったんだよおおう その2

2017年05月29日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 この前は 奈川温泉に行ったけどおう 

 

今日は 高山方面に向かうよおおう

 

 

 

 

 


トンネルの中の分岐点って 危ないよねぇ

 

高山 上高地方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 


六つ目のトンネルを抜けて すぐに温泉があるんだよおおう

 

 

 

 


こちらが プーが 今日お泊まりするぅ 坂巻温泉旅館だよおおう

 

山あいに ポツンと ひとつあるんだねぇ

 

 

 

 


坂巻温泉旅館のおう 玄関だよおおう

 

 

 

 


玄関脇には 源泉が流れていたよおおう

 

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 

 


プーのおう お泊まりするぅ お部屋は あざみの間だよおおう

 

 

 

 


あざみの間は 露天風呂に近い所にあるんだよおおう

 

 

 

 


プーが お茶を煎れてあげるよおおう

 

 

 

 


お茶請けは プーが 食べるんだからねぇ

 

 

 

 


とちの実饅頭だよおおう

 

プーは これから入る 温泉が楽しみだよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県松本市安曇上高地 坂巻温泉旅館に行ったんだよおおう その1

2017年05月28日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 プーは 朝風呂を入り終わって 今日 お泊まりする お宿に向かうよおおう

 

高速道路に乗らないで 市街地を抜けていくよおおう

 

 

 

 


道の駅 小坂田公園だよおおう

 

ここいら辺は 標高が高いよおおう

 

 

 

 


塩尻峠なんだよねぇ

 

 

 

 


野麦街道を通って 新島々駅を通過だよおおう

 

つい この間も 通ったよねぇ

 

 

 

 


いつもおう 通り越していた 赤松ドライブインで お昼を食べるよおおう

 

 

 

 


手打ち蕎麦の お店だよおおう

 

 

 

 


こちらが 店内だよおおう

 

 

 

 


お品書き

 

 

 

 


やっぱりぃ 十割蕎麦を注文しないとねぇ

 

 

 

 


一品料理も お酒もあるうよおおう

 

 

 

 


お通しに 蕎麦揚げが来たよおおう

 

 

 

 


ご主人様は ノンアルコールビール

 

ご主人様は 冷やの日本酒

 

 

 

 


お酒のおつまみ

 

 

 

 


一品料理の もつ皿も 頼んじゃったよおおう

 

 

 

 


野沢菜漬け

 

 

 

 


ご主人様の 十割蕎麦

 

 

 

 


ご主人様は 十割蕎麦の大盛りだよおおう

 

お蕎麦も美味しかったけどおう もつ皿も 最高だったよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう