goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 長野県下諏訪町 毒沢鉱泉 神乃湯に立ち寄り入浴したよおおう その2

2017年05月27日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

プーが 目指しているう温泉は 急な山道を登って行くよおおう

 

 

 

 

 


こちらが 毒沢温泉 神乃湯だよおおう

 

 

 

 


神乃湯のおう 玄関だよおおう

 

 

 

 


え~と 日帰り入浴は やっているねぇ

 

料金は 800円だよおおう

 

 

 

 


ロビーは こ~んな感じだよおおう

 

 

 

 


おーきな 布袋様が坐していたよおおう

 

 

 

 


プーは ロビーで 料金を払うよおおう

 

 

 

 


お風呂の入り口は こっちだよおおう

 

 

 

 


温泉は 茶褐色していたよおおう

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

源泉名は 毒沢鉱泉

 

泉質は 含鉄Ⅱ-アルミニウム-硫酸冷鉱泉

 

この 含鉄 監って 何の意味なんでしょうか?

 

変換ミスだよねぇ ぷー

 

放置しているから 訪れた人は そのまま紹介しちゃってるよおおう ぷー

 

泉温は 2.0℃しかないよおおう

 

 

 

 


陽イオンでは Ⅱ価の鉄イオンと アルミニウムイオンが多いよおおう

 

とってもおう 変わっている成分だねぇ

 

 

 

 


陰イオンでは 硫酸イオンが多いよおおう

 

 

 

 


毒沢鉱泉は 信玄の金堀師が 掘り当てた温泉なんだよおおう

 

 

 

 


お風呂から出た所には 観音様が居たよおおう

 

プーは なにも 悪い事 していないからねっ ぷー

 

毒沢温泉 神乃湯は プーは 前から気になっていた温泉なんだよおおう

 

源泉のお風呂なんか 2.0度しかないから 心臓が止まりそうだったよおおう

 

今回 立ち寄り入浴したから もう来なくても大丈夫だねっ ぷー

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 長野県下諏訪町 毒沢鉱泉 神乃湯に立ち寄り入浴したよおおう その1

2017年05月26日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 今日は 2016年11月19日 土曜日のおう 午前2時過ぎだよおおう

 

プーは 中央自動車道路のおう 調布ICから 高速に乗って

 

長野方面に向かうよおおう

 

 

 

 

 


河口湖 甲府方面 ヨーソローだよおおう

 

プーは まだ半分寝ているよおおう ぷー

 

 

 

 


諏訪湖SAで 朝食を食べたよおおう

 

朝から トンカツだよおおう

 

 

 

 


夜が明けてから 行動を開始したよおおう

 

 

 

 


岡谷JCTだよおおう

 

 

 

 


岡谷ICで 中央自動車道路を降りるよおおう

 

 

 

 


高速料金は 2,810円だよおおう

 

 

 

 


湖北トンネルを通って行くよおおう

 

湖北って 諏訪湖の北っていう意味だねぇ

 

 

 

 


プーは 朝風呂に 毒沢温泉に立ち寄り入浴するよおおう

 

あと少しだよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう