『忸怩たる思い』....三半規管の掃除も終わったことだし

カワサキW800に乗り、千葉ニュータウンを拠点に暗躍する、還暦なりたての元航空自衛官のオッチャンの思い録。

台風5号崩れ。つかの間の晴れ間?

2021年06月28日 15時37分14秒 | 嗚呼!印旛(笑)
台風5号崩れの影響もなく、今日の関東は晴れ晴れ

最近の天気予報の外しまくりは皆が思っているところでしょう。

最近の日本は、どうなっているのか?弁護士等士業とされる人々や、キャリア官僚(の卵)等々の悪行が目に付く。

教育?規範?....戦後のGHQの日本弱化政策、共産主義者の陰謀、それに迎合するマスゴミ。そして、それらを否定するアクションをとらなかった政治屋をはじめとした日本人自身。

それらのツケが堆・蓄積した結果。言わずもがなの『自業自得』ですな。

さて、今日は、久しぶりにウオーキング。ちょっと暑かったですね。

いつもの古刹『松虫寺』にも立ち寄りました。紫陽花もピーク過ぎのようでしたね(残念)。

『杉自塚』は涼しく、心癒やされた次第。



近くの『マツムシコーヒー』。平日にも拘わらず、お客さんも沢山みえていたようです。行きたいと思いつつ、近場故訪れていない



周辺の田んぼの稲も青々として、自然が間近にある住環境に満足してます



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オペル 3トン4✖2カーゴト... | トップ | オペル 3トン4✖2カーゴト... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒江龍雄)
2021-07-04 21:22:47
お近くにこのような素晴らしい場所があるのですね。

ピークを過ぎて、と書かれていますが、どうしてどうして紫陽花もきれいです。

実は自宅にも紫陽花を植えようと思ったのですが、どうも成分に毒性があるようで、ペットのカメのためにあきらめました。

今はカメ達の日陰づくりのために植えたモクフヨウの開花を待っているところです。

さてさて、内憂外患、悩みは尽きませんが、私達が若い頃ならできなかったような国のことを思う真摯で元気のよい発言をする若い方も増えて来ているようです。

三千年続いた我が国です、心配は尽きませんが、一緒に見守っていきましょう!
返信する
Unknown (言えさん@管理人)
2021-07-05 11:15:34
>黒龍さん

梅雨の長雨。熱海の土石流はお気の毒です。

雨が多く、紫陽花も元気なようです(

モクフヨウは知らなかったですが、蓮科ですか?カメさんには優しいかもですね

若い人たち。若い頃、僕達も年長者にそう思われていたかも知れないですが、意外と若い人たちも考えています。少なくとも、利権に塗れた大人の汚さ、マスゴミの正体を知り得る機会も増えた今、未来を託す若者達の更なる覚醒とアクションを期待したいですね。
返信する

コメントを投稿

嗚呼!印旛(笑)」カテゴリの最新記事