『忸怩たる思い』....三半規管の掃除も終わったことだし

カワサキW800に乗り、千葉ニュータウンを拠点に暗躍する、還暦なりたての元航空自衛官のオッチャンの思い録。

自治会活動。Web導入?

2024年04月19日 18時05分33秒 | 雑記
自治会活動。それ以前に、構成員減少は全国の問題。

小生の地区も例外では無く、櫛の歯が欠ける状態。そういえば、昨年度末、3年前に一緒に役員した隣人も退会

何が原因やろね?

自治会員のメリットとデメリット。比較しての判断結果、退会に流れるんだろうね

本日、回覧板で、Web自治会の案内(ほぼ強制。これからこうなるち云うこと)あり。

google立ち上げの無料ソフトで、今まで回覧板廻しが煩わしやの解消ソフトらしい

自治体や諸々の通知等多数の紙を厚紙の回覧板バインダーでお隣さんのポストに投函していたが、...

自治会構成員の負担なのかな?コレが?

寧ろ、役員になりたくないコレが本音でしょう。小生も参加20年で2回役員やりましたが、もういいかな?の心境ではあります

特に自治会長は、誰もが忌避の現状。自治体から某のお手当あるらしいが、当自治会はポケットに入れられない。

それも問題。自治会長に限らず、役員にも某かのお手当も必要かもね?

ところで、肝心な問題。小生も「お年寄り」だけど、もっと先達の方々。このシステムについていけるのかな?

3年前の防災訓練企画、実行時の画像を貼ります

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼き肉屋でも行きますか... | トップ | 今年のGWもあと僅か »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事