goo blog サービス終了のお知らせ 

■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■移動・・・

2017年05月08日 16時45分38秒 | ┃┣●花壇
Point■花壇

 ゴミ対策・・・

 現在周辺のゴミはこのマンションの1カ所にまとめている。
花壇(収納家具)のあるこの部分でマンションの18世帯と周辺4世帯合わせて22世帯分
普通ゴミの際には「生ゴミ」がカラスの標的に、カラス対策のメッシュシートを被せて対応している。
その他、資源ゴミ、プラスティック、ペットボトル、新聞紙、紙、ダンボール、など
 特に普通ゴミの日の場合は収集後に水まきでの簡易洗浄などマンションの管理人の方と
在宅の際は私も手伝っている。
 管理人といっても、管理人の身内の方がこのマンションに入居しているので
その方も仕方なくだ、私の場合は部屋の前の花壇の放置、ネコのフンの悪臭対策からの花壇整理で
その後の維持が日課となっているが・・・

 最近、マンションの住人で「分別」をしないでゴミを出す人がいる、分かっているので
管理人さんも何らか対処する予定だが、ゴミ置き場の移動を検討中だ。
マンションには3カ所の出入口があり東側が私と管理人さんの出入口に近く、花壇の収納箱にネットなど
収納しているので自然にこの場所になった、が最近ゴミの出し方もマナーが悪く、車の通行の邪魔に
なるような無神経な置き方をする人が増えた、もっとも、最近出来た「民泊」(多分無許可)の客が
分別しないで、ゴミを出す場面によく遭遇する。これも対策が必要か?

 で、ゴミ置き場の件だが中央に移動する事を検討
ここなら車の通行に邪魔にならない感じでゴミを出せる雰囲気だ、ついでに収納家具を作り
整理整頓されているように見せかけ、少しでもマナーよく整理できるような雰囲気にしたい。
落書きで困っている壁やその周辺の清掃整理で落書きをされないような雰囲気にするのと似ているか・・・
ちなみに、この場所の向いの方が最近防犯カメラを設置した。今のゴミ処理場は撮影範囲外となるが
今回の場所は正面となり、多少の抑止になるか・・・

 で~ 暇な時間をみつけて収納家具を作る予定にしている・・・


“k_2”
Photo 1300×780 Click Zoom !


“k_3”
Photo 1300×780 Click Zoom !


“k_1”
Photo 1400×1400 Click Zoom !

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■連休最終日に・・ | トップ | ■ミニテーブルソー… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

┃┣●花壇」カテゴリの最新記事