
連休の作業・・・
今日もいい〜天気♪
連休最後だが、近所はとても静かな状態だ。1日のメーデーはデモでかなり騒がしかったが。
個人的には、いつもの日曜日とさほど変わらない。
カウンター家具の改装のつづき・・・
背板をカット、「屋久杉」の杢目の材(T=7mm)が中途半端に余っていた。
杢目を生かして何か制作できればいいが、小さい材なので使い道がない・・・
仕方なく背板と全面の見付用とした。在庫整理か・・・

Photo 1400×1400 Click Zoom !
見えない所なので、軽くサンダーでの仕上で十分だろ〜。
材の幅が足りないので分割して貼る事に(苦笑)


Photo 1400×1400 Click Zoom !
見付は最初は「堅い木」と思っていたが、抽斗の前板は「ひのき」材
そのまま使うつもりなので、檜が杉板を薄くスライスして仕上げる事に。
丁度いい材がなかったので、背板で使った材をそのまま、前見付に使用。
柔らかく、加工し易いのも便利だ。
仕上は素地のままか、軽くオイル仕上か? 検討中。


Photo 1400×1400 Click Zoom !
4方枠材、微妙に厚みが違う(苦笑)
内側合わせで、外での微調整。なんとかなりそ〜だ。

Photo 1400×1400 Click Zoom !
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます