■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■依頼の小椅子v2_11 完成!

2024年05月29日 12時26分45秒 | ┃┣●依頼の小椅子v2
Point■依頼の椅子v2

 完成!

 ワトコオイル塗りで完成した。
乾燥にはしばらくかかるが、なんとか5月中に完成した。

 オイル塗りでツーバイ材との違いがはっきりする。杉と桧、パドックの赤に黒のライン(シャム柿)なかなかポップな感じになったな・・・・ 玄関先のベンチは杉材の脚部に檜材の丸座とシンプルで3本足でテーブル付きのデザインだが、この小椅子は1脚でそれなりの個性があっていいな〜

 1回塗りでは微妙だな・・・・

69
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 完成!
さてさて、あの人は喜んでくれるでしょ〜か♪ 写真より実物は赤(パドック)が綺麗に発色している。

70
Photo 1400×1400 Click Zoom !


71
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 寄せ集めの木端材を使ったわりにポップで可愛い小椅子になった気がするが・・・・
節は座面の裏などに配置したので無節に見える、なんとか誤魔化せた・・・・座面の仕口(クサビ)はも〜少し大きいほうが良かったか、前回のツーバイ材ぐらいだったかな・・・・

72
Photo 1400×1400 Click Zoom !


73
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 お尻に焼印・・・・

74
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 前回制作の小椅子(ツーバイ材)


Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■依頼の小椅子v2_10

2024年05月23日 12時35分26秒 | ┃┣●依頼の小椅子v2
Point■依頼の椅子v2

 マーキング・・・・

 購入した焼印を試してみる・・・・
あとはオイル仕上げになっている小椅子に焼印を押す・・・・

 背の部分の脚部、座面で少し隠れたところに。一発勝負! 失敗は許されない・・・・

65
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 あぁ〜 微妙に傾いた・・・・  あと2mm下だったか・・・・  

66
Photo 1400×1400 Click Zoom !


67
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 まぁ〜通常使いでは見えないところなので大丈夫か・・・・

68
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 さて、オイルで仕上るか・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■依頼の小椅子v2_09

2024年05月21日 16時12分44秒 | ┃┣●依頼の小椅子v2
Point■依頼の椅子v2

 そろそろ組み立て・・・・

 脚部と座面の調整が終わったところでそろそろ組み立てて塗装の準備、塗装はオイル仕上げとする。
座面固定は脚部下部より2箇所のビス止めと座面トップからのビス止め、もちろん脚部と座面の設置面はボンド止め。

 脚部の裏面からのビス止め部分、ビスの頭隠しに埋木をするが、都合のいい丸棒がないのでパドックで角にした。

58 59
Photo 1400×1400 Click Zoom !


62
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 座面の固定・・・・
一番目立つ部分はも~少し大きい割りちぎりの方が良かったか?前回の座面は少し大きくちぎりは2つだったな・・・
ここは装飾的に脚部の赤と黒(パドックとシャム柿)を見せればそれなりだったか・・・・

60 61
Photo 1400×1400 Click Zoom !


前回の椅子


Photo 1400×1400 Click Zoom !


 節の処理は・・・・
見えない部分に節がくるように木取りしたがど〜しても気になるので、レジンで埋めた。
座面の裏の節の部分の凹凸は座った時に触る可能性があるので節の穴埋めは必要だろ〜 その他は・・・・
まぁ〜誰かに渡すのに、ちゃんとしないとね・・・・写真左が座面の裏の節の穴・・・・

64 63
Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■依頼の小椅子v2_08

2024年05月18日 17時05分02秒 | ┃┣●依頼の小椅子v2
Point■依頼の椅子v2

 継手仕口の装飾・・・・

 接続部の仕口の装飾、割りくさび(ちぎり?)の雰囲気だけ見せる。ここまでしなくてもと思うが赤と黒の材を差し込む、よく見ると手間かかってる? みたいな・・・・

47 48
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 ちょっと薄かったか、クサビ・・・・
下の前脚部の部分の厚みが良かったな・・・

49 50
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 続いて、前脚部の仕口と背後の仕口・・・・

前脚部の仕口・・・・

51 52
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 背面部分の仕口・・・・

53 54
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 
 最後に座面の固定部分だが、座面の調整を思案中・・・・・
今回のくさびだが、意外に気に入った。前回はシャム柿を使った、黒檀の雰囲気で。今回も同じようにシャム柿の黒でと思っていたが、パドックを使ってのパーツ制作の段階の木端が使えそうだったので使ってみた、意外にいいかも・・・

55
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 座面の前見附(小口)シャム柿の寄木部分、一部白太が見えるのが微妙に気になる。まぁ〜両サイドに白太が見えるよりマシかな・・・・

56
Photo 1400×1400 Click Zoom !


57
Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■依頼の小椅子v2_07

2024年05月17日 11時11分03秒 | ┃┣●依頼の小椅子v2
Point■依頼の椅子v2

 組み上げる・・・・

脚部の組み立て・・・
微調整しながら直角を出していきボンド止めと隠しのビス止め・・・・
座面の補修も今のうちに、側面の割れにレジンで補修。

41
Photo 1400×1400 Click Zoom !


42
Photo 1400×1400 Click Zoom !


43
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 各パーツを制作の段階での精度が悪いので組み上げると微調整が必要になる。
まぁ~ DIYでのあるあるか・・・・

44
Photo 1400×1400 Click Zoom !


45
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 3本足の脚部の組み立て。一度製作した同じような椅子の組み立てなので、比較的短時間での作業となった。前回の椅子より部材の厚みが薄いので若干軽く感じる。意外にツーバイ材は無骨で重かったな・・・・

46
Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■依頼の小椅子v2_06

2024年05月13日 11時27分15秒 | ┃┣●依頼の小椅子v2
Point■依頼の椅子v2

 座面の加工・・・・

 ジグソーの治具用の合板が届いたので早速作る。新しいジグソーのRカット用・・・・
最近ではこの治具用の合板も手軽にネットで購入できる。多くの建材屋さんか家具屋さんが制作過程で出る残材をまとめて販売している。今回も厚み5.5mm 300mm*900mm のシナベニヤを10枚で¥1,800-と格安で入手できた。10枚も要らないけどこれが最小ロットのようなので仕方ない。

 新しいジグソーの底に取り付ける治具・・・・ R850mmぐらいまで可能だ・・・・

30
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 23mmと比較的薄く柔らかい材なので切れ味抜群!

31
Photo 1400×1400 Click Zoom !


32
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 いい~感じ! 余った木端材にしては・・・・

33
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 背板部分、後部の脚部の補強を兼ねた部材で穴の装飾と接合部の仕口(装飾)にはカリン材(赤)を埋めた・・・・

34
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 背面になるが、少し加工するかな・・・・

35
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 部材のセッティングには手間取ったが、切れ味はいい~な~ 使える・・・・

36
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 ちょっと良くなった・・・・

37
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 背面からの意匠・・・・

38
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 仮組で全体のイメージ・・・・
前足は天板(座面)からと脚部前からのビス止めと仕口処理、後ろは後方脚部の部材(下)からビス止めだな・・・

39
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 前足の位置の検討、小さいので3本足でのバランスは気にしないでいいな・・・・

40
Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■依頼の小椅子v2_05

2024年05月10日 17時52分49秒 | ┃┣●依頼の小椅子v2
Point■依頼の椅子v2

 見えてきた全体像・・・・

赤のパドックが効いている・・・・

23
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 座面を置くと・・・・ こんな感じ ちょっとポップな雰囲気♪

24
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 これを組み合わせる際に各パーツの微調整がムズイ・・・・
製材段階で精度が出てないので接続となると微妙な調整が、基本柔らかめの桧部分での調整にしたいが、ど~かな~

25
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 脚部の仕込み・・・・
寄せ集めの材でも小さい椅子なのでそれなり・・・・

26
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 今回も、なんちゃって見せかけ仕口・・・・ それっぽく・・・・

27 28
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 脚部に穴・・・・

29
Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■依頼の小椅子v2_04

2024年05月09日 17時47分41秒 | ┃┣●依頼の小椅子v2
Point■依頼の椅子v2

 各パーツの制作・・・

一瞬、装飾の材は後付にするか悩んだが、先に接着して調整した方が楽だろうと判断。
パドックの赤が入ることで、とても賑やかになるか・・・・

20
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 各パーツ(檜材)に合体・・・・

21
Photo 1400×1400 Click Zoom !


22
Photo 1400×1400 Click Zoom !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■依頼の小椅子v2_03

2024年05月06日 16時54分38秒 | ┃┣●依頼の小椅子v2
Point■依頼の椅子v2

 工具を購入・・・・

 前回の小椅子の制作のブログを確認していたら・・・・ やばいジグソーがない! 実は最近ジモティーで処分したばかりだった。通常の電動式なので充電式にしたかったし、当分必要ないし、と思っていたから・・・・
早速購入、本体のみの購入とした、以前の治具は使えない(メーカー違い)ので新たに治具を作らなければ・・・・
ついでに治具用の合板も注文した。

c_12
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 座面の接着・・・
パーツを接着したら、貼り合わせて座面にする、微妙に厚みが違うのが気がかり・・・・

13
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 表面はそこそこのレベルだが・・・・

14
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 裏面は微妙だ、骨組みの組み立てに支障がない程度に調整しないと・・・

15
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 座面は少し賑やかな雰囲気なの脚部も少し装飾することにした。パドック(赤)とシャム柿(黒)での飾りを考える。厚み18mmのパドックの端材とシャム柿(T≒5mm)の端材を貼り合わせ飾りにする。脚部は桧(白木)ではちょっとおとなしいかかな?

 脚部の檜材、デッキ材(幅120mm厚み30mm)の端材から製材して使うことにした70mm*30mmの角材に統一。テーブルソーがあればこんな製材も簡単だが、マルノコでなんとかやっている。

19
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 パドック(赤)とシャム柿(黒)の貼り合わせ。

17 18
Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■依頼の小椅子v2_02

2024年05月02日 22時42分42秒 | ┃┣●依頼の小椅子v2
Point■依頼の椅子v2

 座面は角材の集成で・・・・

 杉と桧の角材を座面とする。余った本数から写真のように並べることにした。両サイドは檜材だが節があるのでシャム柿で見附小口を装飾。内部にもシャム柿を入れる。
厚みは23-24mm程の板になる、全て正目でおとなしい雰囲気、まぁ~それなりの座面になりそ~だ・・・・
玄関の表札工作の残りの角材がここで使えた。残しておいてよかった。

02
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 一発接着が早いが、各部材の精度がそれほど良くないので分割での集成化にする・・・・

03 04
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 厚み調整、細いラインのシャム柿部分の調整。接続部分の微調整も・・・・

07 08
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 接続部の節は隠れるが、微調整の削り(鉋)が微妙にムズイ・・・・
桧と節、微調整が簡単な相手の杉材を微調整、こちらの方が楽だ・・・・

09 10
Photo 1400×1400 Click Zoom !


 両サイドの集成・・・・

11
Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■依頼の小椅子v2_01

2024年05月01日 18時31分56秒 | ┃┣●依頼の小椅子v2
Point■依頼の椅子v2

 以前に制作した■小椅子■・・・・

 同じような椅子が欲しいと依頼があった。前回の小椅子製作の経緯を知る同じマンションの入居者Aさんから、近所のAさんの知人が「木製の小椅子が欲しい」と言っているとのこと・・・・ 以前の経緯を話したようだ。仕方ない同じ屋根の下、長い付き合いのAさんなので、ぼちぼちやるか・・・・

 前回は材料の持ち込みがあったが、今回はざいの持ち込みなしで、所有の余った材でお願いとのことだ、まぁ~寄せ集めでなんとか造るか・・・・450mm程度の長さの材なら意外に余ってるか・・・・

 桧デッキ材の端材に杉の角材と桧の角材・・・・ 全くバラバラの材より少し整った方がいいが・・・・ 微妙だ足りるか・・・・・

1
Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする