
■キッチン完成■から5年、昨年の秋口から微妙に調子が悪かったガスレンジを修理する。
使用頻度も多い、左手前(大火力)部分の修理。


Photo 1400×1400 Click Zoom !
修理メーカーはリンナイ。最初に訪問したくれた際には「あるある」だが、専門家が来た際には異常なし。
同じ症状で2回目の点検訪問時も微妙ながら動作している。
この2回目の際に症状の説明で、異常箇所を指摘。あるパーツの交換だろう・・・
口頭で見積(修理費)を聞く。様子を見て正式発注、と言うことで2回目は無料(点検)となる。
2週間後やはり不調なので、パーツ交換を依頼した。複雑な作りだが、このパーツ自体は安い。

Photo 1400×1400 Click Zoom !
トップのカバーを外し点火装置(写真上)の一つを交換した。パーツ自体の価格は安いが交換手間と経費で合計14,520円と最初に聞いた見積(20,000円程度)より安かった。

Photo 1400×1400 Click Zoom !
最後に交換したパーツとの接合部(ガスの供給部分)のガス漏れの点検をして完了。
これでストレスなく使える。

Photo 1400×1400 Click Zoom !
■うちごはん!
久しぶりのブログの更新・・・
世の中コロナ禍で騒がしいが、本業の方は昨年の夏・秋よりましだ。
ほんの少しではあるが動き出した。まぁ〜何とか生きている。飲食店の方々は大変な時期だろう・・・
最近朝はトーストとカフェオレ・ヨーグルト・バナナ・ポテサラと決まっている。
カフェオレも牛乳でなく豆乳にしている。いつ頃か?なぜ豆乳にしたかも覚えた無いが・・・
で、つい最近温めた(レンジ)豆乳をスチームミルク(豆乳)風にして、そこに珈琲をドリップしている。
これがなかなか
お気に入り・・・
カプチーノとまではいかないにしてもそれなりの雰囲気だ。

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
温めた豆乳を泡立てる・・・

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
普通にドリップ・・・

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
仕上げにシナモン・・・ それなりで美味い・・・

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
ところで最近のレンジには驚いた。古いTVがそろそろやばくなり新しいTVに、ついでに電子レンジを古くなったので
適当な物を購入。電子レンジはかなり古い物を使っていたので今回の新しい機種には驚きだ。それなりの機能があるので
まぁ〜ぼちぼち使い込むことにする。
今は簡単な温めだけでの使用だが、使用時間での消費電気料金が表示される。
最近の機種はこ〜なの? そこまで必要か個人的には疑問だ・・・
基本の機能は十分、古いタイプからするとほんとに便利だ・・・

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
■うちごはん!
気がつけば冬の気配・・・
自粛ムードでな〜んか静かな日々。あっと言う間に冬になる残りも2ヶ月を切り今年は最悪の1年になるか・・・
冬の定番は鍋。調理器具の片付けが不要なので簡単で便利だ。


▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
隣からの差し入れ、小さいが伊勢海老、生きている・・・
味噌汁にしてみた。
出刃がないので。三徳で・・・ やはり細かい「かけ」ができるこの薄刃では仕方ないな。
小さくていいから出刃を買うか・・・


▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
大きめの深めのフライパンで野菜と生姜を少々。エビ味噌のコクが出ればいいが・・・
味噌は薄めの味付けとしたが、ど〜かな・・・


▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
ちょっと煮過ぎたか。身が硬い・・・ 味はいいが失敗だな・・・

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
■Weblog_日記
毎日3〜4通のメールが届く・・・
ほんとにこりない奴らだ・・・ amazon が一番多い。今日届いたメールは、ロシア、モスクワでのアクセスとの事。
おいおい、誰やねん・・・
呆れる IPアドレスはあるがこれでは確実な特定は出来ないのだろう。そんな単純な奴ではないだろう。
まぁ〜アカウントが停止されても一向に構わないので、無視するのが一番なのだろ〜
そういえば、数日前Appleからも怪しいメールが届いていた。
防ぎようがない状況だろ〜な・・・
怪しいメールのリンクをクリックしない事だ・・・
下の画像はクリックしても大丈夫です。少し拡大されるだけです。

▲Photo 600×720 Click Zoom !▲