12/17 弁当箱という調理器 これいい 2019-12-17 09:06:28 | 動物の心理 12/17 弁当箱という調理器 これいい 別に弁当箱としないで、調理器として使いたい。 一食分であるのが残念。 今ガスの節約で保温器のついた鍋を使っている。 主にごはんを炊くのに使っている。 他の調理はフライパンで、煮立ってきたら火を止め バスタオルとか数枚重ねて保温調理にしている。 この弁当箱の大きいのがあったら、 タオルをかける代わりにこの容器に入れてできるんだけど。
12/17熊のステファンと同じでライオンも草食で育てればなんて 2019-12-17 09:05:26 | 動物の心理 12/17 ライオンと散歩 どこの国でやっているのかがよくわからなかった。 費用は結構高い。 でもここに旅行できるならやってみたい。 熊のステファンと同じでライオンも草食で育てればなんて思う。
12/17 ライオンと散歩 2019-12-17 09:05:02 | 動物の心理 12/17 ライオンと散歩 どこの国でやっているのかがよくわからなかった。 費用は結構高い。 でもここに旅行できるならやってみたい。 熊のステファンと同じでライオンも草食で育てればなんて思う。
12/17 報ステ 安倍さんの次は誰? 2019-12-17 09:04:29 | 動物の心理 12/17 報ステ 安倍さんの次は誰? これ写真は撮らなかった。 一番は石破さん これまで1番だった小泉進さんは4番に落ちた。 当然と言えば当然、 国民をコケにそういつまでもできなかったということだ。 官房長官は6番に下がった。 安部総理が救われる道は石破さんを立てて、次の総理になる人扱いすることだよ。 見ててみ!
12/17 熊沢被告の裁判に参加した裁判員を聞いていて 2019-12-17 09:03:44 | 動物の心理 12/17 熊沢被告の裁判に参加した裁判員を聞いていて 私自身の恵まれというより、甘やかされた親との生活を思った。 私はきつく叱られたという経験がない。 何かかんか私の理屈を見つけては逆らった。 それを当然に思ってパリに行った。 パリで私が非常識なことをやって他人から文句を言われたことがあった。。 私はそういう経験を手紙に書いた。 なんと両親はそういう私の”苦い”経験をおかしがった。 彼らは「そら見たことか、ちゃんと学びなさい」という反応だったのだ。 でも熊沢被告の家庭にうちの両親のようなユーモアというか 余裕が感じられない。 東大出の両親に小1から夜11時ごろまで勉強させられた同級生がいた。 気の毒に思っていたけど、 東大出の悲しいいくつかの面なのかもしれない。
12/17 息子殺しの熊沢被告の判決 2019-12-17 09:03:11 | 動物の心理 12/17 息子殺しの熊沢被告の判決 タケローを聞いていたら大変な家庭だったと知った。 奥さんうつ病、 娘 自殺、そして息子は発達障害。 これまでよくわからなかった、市役所なんかに相談することは してなかった。 息子に問題の起こる1週間前とかに暴力を受けた。 さらに殺人を犯したときの刑罰なんかも検索していたなんて 聞くと、検察といかなくても計画的で、息子を助ける気なんてなかった とも思える。 検察の8年という刑期も殺人の場合に短かったとか。 判決はそれをさらに減らした。 この被告、東大は出たものの、頭よくなかったのかも。