goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

2/21 殺人鬼 刑事責任能力あり  

2017-02-21 14:04:15 | 動物の心理


2/21 殺人鬼 刑事責任能力あり  


相模原の殺人鬼のことだ。

動けない人たちを殺したどうしようもない殺人鬼。

あんなに長く時間かけて、刑事責任能力がないなって結論したら、

私は動くとまで思っていた。

ま、何ができるかわからないけど。


日本人って、動物をまだ生命あるものと思っていない。

だからどこかの持ち主のいる犬が障害をうけても

器物損壊なんて扱いになる。


そして、障害をもった人たちのこともこの殺人鬼みたいに

ひとつの個性のある生命だと思っていないのがいるのだ。


とりあえずよかったけど、

あれだけの人を殺したのだから、

死刑か、一生出てこれない刑罰にしてほしい。





2/21 ロメインサラダを思い出す

2017-02-21 14:03:40 | 動物の心理

2/21 ロメインサラダを思い出す


小松菜サラダが気に入ったのは、たぶん、ロメインという野菜を感じさせるからだと思う。

フランスには普通にあって、高級品ではなかった。


幅が広く洗いやすいサラダ菜。


日本でもあった。

でもここ数年見ていない。


小松菜の3倍くらい幅があるから、

母なんて洗いやすいと言っていた。


母がなげいたのはチリチリサラダ、フランス語だとフリゼというサラダ菜。

先端がチリチリで見えないのだとか。

このフリゼサラダはソーセージなんか焼いて乗せて

ドレッシングは酢と、ソーセージを焼いて出たフライパンの油をかける。

ジューと音がするのが楽しい。

酢は先にサラダに混ぜておく。

スパイスは好きにしてください。


日本は太くて焼いて食べるソーセージはあまり見かけない。

これも好きなのを入れてください。


人を食事に呼んだときなんか、このサラダは前菜としていいです。


一品にもなる料理にもなる。

このサラダとパンとワイン・ビール。

日曜の昼なんかにやってみてください。


肝心のロメインサラダはレタスのように食べられます。




2/21 動物殺傷ゼロ 都知事の公約のひとつ 番組名? 

2017-02-21 14:02:56 | 動物の心理


2/21 動物殺傷ゼロ 都知事の公約のひとつ 番組名? 

忍ちゃんがMCの番組。


外国人ゲストといくつかのテーマを討論。

北の脱北者が出演したりして、非常におもそろかった。


最初から見えればよかった、忍ちゃん。


次のテーマで犬や猫の殺処分が出た。

小池都知事の公約に殺処分ゼロがあるそうだけど、

日本は犬や猫の生命は人間と同様に扱っていないから時間がかかる。


でもどこかで、千代田区はもう5年くらい殺処分の犬・猫はいないとか聞いた。

どうやっているのだろう?

千代田区はやっている方法を公開して、他の地域のお手伝いもできると思う。

それは都知事の公約を手伝うことにもなるのよ!!


アメリカでやっている糞で発電して公園の電燈用に使っているというのはすごくいい。

番組の出演者をみつけて、どういう機械で(写真撮ってない)やっているのか

東京都は研究するといい。


だいぶ前、発電をチビチビやって、近くの電柱とかに使用するのを投稿した。


犬の糞で(メタンガス?)発電なんていいではないか?

パリではりっぱなバイクでお兄さんが糞掃除をしているけど、

あの集めた糞で発電したら、電気バイクなんてあれば使えると思うのだけど。

ところで電気バイクってありますか?

2/21 オリンピックまでに電柱を地下に? そんなに慌てることないよ  

2017-02-21 14:02:21 | 動物の心理

2/21 オリンピックまでに電柱を地下に? そんなに慌てることないよ  

日本は地震があるので、

地中に電線を入れて、何かの際の工事はすごく大変だと思う。


地中のほうが良いと考えたけど、地震のことを思い出して、

後回しでいいと思った。

液状化の道路見たでしょ。

電線が地下だったら、どんなことになっていたか?

停電だけではすまなかったと思う。

オリンピックはすでに山積みの問題があるのだから、


電柱は長期に考えればいいと思います。



2/21 ドアストッパーを持ち上げたらゴキブリ 髪の毛も

2017-02-21 11:34:56 | 動物の心理
2/21 ドアストッパーを持ち上げたらゴキブリ 髪の毛も

ドアストッパーと言っても重い袋だ。

雑誌やチラシを集めて袋に入れてあるのだけど、

重くて、紙の日に下ろすのって大変でたまった。

でも、ドアスットパーに使えるのがわかったので、とってある。

その重い袋2個の下にゴキブリがいた。

そしてドアノブに髪の毛もあった。

かがんで作業をやったときに貼り付いたのだろう。

203の女。 子供二人いるはずのがそういうことするのか?


保存してある。

DNAがわからなければいい?

でも血液型はわかるそうだ。

そしてこの毛染めもわかる。


203が引っ越し中。

だから初めゴキブリは203の部屋からと思ったけど、

ドアノブのこの毛でわざわざ持ってきて、重い袋の下に入れたのだとわかった。


では夏中やっていたのはこいつら?