節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

道具はきちんと…

2014-04-24 12:50:02 | 消費
靴、買っちゃいました



今まで踊りの練習中に履いてた靴は、ダンス専門店で購入した靴で、靴の裏側に溝がありません
クルッとターンするときには、とてもやりやすいのですが、よさこいみたいにグッと踏ん張ってると、踏ん張りがきかずに横にツツ~~~ッと
変な力を入れてるから、足腰膝に変な負担が……

ZUMBAのときも、持参した手拭いを濡らして、それを滑り止めとして踏みながら練習してますが……やっぱり1曲が長めだと、最後の方は乾いちゃって……ツツ~~ッと…

なので、靴底にガッチリ溝入の靴を、思い切って買っちゃうことに
おし! これでしっかり踊れちゃうぜ~~

でもポイントは、足の指のところがちゃんと曲がること!!
ウォーキングならあまり曲がらないほうが、歩きやすそうだけど、踊るときに足の指のところが曲がらないと……グキッてするよね
ときどき、安価な靴店でワゴンセールの靴の曲がり具合を試していると、なぜか土踏まずのところがクキッと曲がる靴がある……。なぜそこが曲がる?? 人には土踏まずに関節は無いぞ……怖いぞ



好きな道具には、きちんとお金をかける
安いモノのほうが、一見お得に見えるけど ↑の土踏まずが曲がるような道具では、きっと踊りにくいだろうし、足の指の部分がきちんと曲がらずに怪我をするかもしれないし、使いにくければすぐに使わなくなる
こういうのが、一番、無駄遣いだと思います

なので、お金をかける所にはしっかりとかけて、それを手入れしながら大事に使うことが、一番節約だと、私は考えています


最新の画像もっと見る

コメントを投稿