goo blog サービス終了のお知らせ 

旦那と女将のぼちぼちやなぁ~

あのりふぐと地魚料理の宿「かねよ」は伊勢志摩・安乗崎にある宿、サッカーとブルーグラスが好きな旦那と女将のぼちぼちな日々

撮れた・伊勢志摩 安乗崎 かねよ

2011-04-12 21:35:10 | 食・レシピ

今日は朝から風が強く寒かったですが

ようよう夜になり少し弱くなったようです。

いつも撮り忘れてばかりの料理写真ですが

何とか思い出し写せました「鯖寿司」

Sabasusi

久しぶりの鯖寿司・・・美味しかったです。


お菓子・伊勢志摩 あのり かねよ

2011-04-11 22:05:00 | 食・レシピ

今日の安乗は寒暖差が激しく、体調を整えるのが大変です。

日差しは割りにきつく、風は東風から南風そして、夕方には西風と

くるくる回っているようです。

頂き物の餡子缶で何か作れないかと思い、

残っていた林檎のコンポートと一緒に

イタリアの焼き菓子「トルタ」に挑戦しました。

Ankotoruta_2

お味は如何?・・・餡子ドッサリでたい焼きのようだ。

Ringotoruta_2

こちらは普通に林檎ケーキです 

おやつの食べ過ぎですね。そんなところへ・・・

本日のお客様愛知県からお越しのS様がご到着なさいました。

お土産に私の大好きな麩餅を頂きました。

正式名は餡麩三喜羅・・・(あんぷさんきら)と読むそうです

Fumoti

軟らかくて・・・美味しくぺロリと頂きました。

ごちそうさまでした


いっぱい・伊勢志摩あのり崎 かねよ

2011-04-08 22:39:54 | 食・レシピ

今日の安乗は曇り空、その上波荒らし

南の湿った風が・・・嫌な予感!

昨日久しぶりに「マサバ」が水揚げされました

Saba

ピンピン・ピカピカのマサバです

まずは「鯖寿司」ですね

それから、塩焼き・味噌煮・・・最後は燻製

楽しみです・・・


初めて・伊勢志摩 安乗崎 かねよ

2011-04-02 23:23:45 | 食・レシピ

今日は安乗漁港で珍しい魚に出会いました

今まで見たことがありませんが・・・・

たまに水揚げされるそうです。

Rimg0008

綺麗な色、熱帯魚のようですね!

Rimg0003

すずき目はた科の「あかいさぎ」です

お造りにしました、

Rimg0015

味は淡白なので醤油より岩塩の方が合います


ふぐ・伊勢志摩 安乗崎 かねよ

2011-03-01 23:03:51 | 食・レシピ

今日は一日雨

先日までの暖かさが嘘のように寒い日でした。

「あのりふぐ」の漁も終わりましたが、

まだ3月中旬まではご提供できそうです。

早めの御予約をお願いいたします!!

お待ち申し上げます。