goo blog サービス終了のお知らせ 

旦那と女将のぼちぼちやなぁ~

あのりふぐと地魚料理の宿「かねよ」は伊勢志摩・安乗崎にある宿、サッカーとブルーグラスが好きな旦那と女将のぼちぼちな日々

嵐のあと・安乗崎かねよ

2014-09-05 19:39:28 | 日記・エッセイ・コラム

昨日今日とまるで台風のような日でした

雨は昨夜どば~っと降りましたがほとんど風だけ・・・

もちろん潮風・・・しょっぱいです

午後からときおり陽がさし蒸し暑かった

20140905180018

夕暮れ・・・空にゴジラが!!

20140905181419

港では静かに眠る漁船が・・・

ということは、明日は休み?

あっ!もし出港しても夜中だったかな?

さて、今から「キリンチャレンジカップ」を見ます。


ぶぁんざい!安乗崎かねよ

2014-09-02 14:33:44 | 日記・エッセイ・コラム

今日の安乗はさわやかな一日です

海女さんもあらめ担ぎの海女さんもでています。

昨夜、満潮狙いで釣りに出かけた旦那さん

帰ってくるなり

「やったぞ!釣れたよ大物!!」と

やかましいこと・・・夜中だぞ"(-""-)"

今朝も「見てくれた?」の一言

久しぶりの獲物に大はしゃぎです

Dcim0663

「大きいやろ~!」

「あれ、ホントやね」

Dcim0661

70センチくらいでしょうか・・・

すずきはムニエルが美味しいのですけれど

作ってくれるのかなぁ~。


夏は過ぎ...安乗崎かねよ

2014-09-01 18:48:40 | 日記・エッセイ・コラム

今日もくもり空の安乗ですがときおり抜けるような雨になります

先ほども土砂降り・・・排水溝もゴボゴボと音を立てていました。

今日から9月ですね、暦の上では秋です

8日は中秋の名月!

海女さんの夏磯も終了まじか(悪天候で不出漁が多かった)

15・16日には安乗神社秋季大祭!

「安乗文楽人形芝居」が開催されます・・・お越し下さい!

そして、10月になるといよいよ「あのりふぐ漁」が解禁となります

今年の漁獲高は如何なものか?

ご予約はお早目にお願いいたします。


浦島太郎?安乗崎かねよ

2014-08-31 16:07:15 | 日記・エッセイ・コラム

今日の安乗は曇り時々・・・陽射しあり

「大変!浜で亀がカラスにつつかれとる!!」と娘

「とーちゃん、はよ行って助けやな!浦島太郎にならないかんで・・・」

「カラスに覚えられるといかんで顔隠してきな」(≧▽≦)

バンバンと足音を立てながら近づくと

Rimg0025

いじめられたカメが見えるが・・・

Rimg0029

あれまぁ~すでに死んでいたようです。

ついでに、台風11号で崩れた崖を見ました

2か所が崩れ、今もぽろぽろと崩れているようで

海が土色に濁っています。

Rimg0027

だんだんと削られていく

この山がなくなると南の風がまともに当たり

我が家の傷が深くなる・・・(-_-;)


大きい!安乗崎・かねよ

2014-08-22 18:59:37 | 日記・エッセイ・コラム

残暑御見舞い申し上げます!

安乗は浜風があるので涼しいですよ

各地の広がる災害には腹立たしい思いですが

これ以上広がらないことを祈ります。

夕方、遠くで雷の音がしましたが雨は降りませんでした

何がなく外を見ると・・・

大きな虹がでています、2本も・・・きれい

カメラを持って外へ

Rimg0020

夕焼けに照らされて見た色とちがうなぁ~

Rimg0021

Rimg0022

たたきの浜から灯台の方へず~と続いています

皆が幸せになりますようにと願いを込めて!!