今日の安乗はいいお天気でした
朝潮でぐ~と潮が引き、磯場が良く見えました
海女さんも今日は大漁だったのではないでしょうか。
先日、ワインの話になり妹が「善光寺竜眼がおいしいよ」
「手に入れてよ!!」と懇願されました
ようやく、夕べ試飲会を開催
チーズと燻製でと思っていたのですが
なんだかんだと食べ物が集まり、大宴会となりました
最初に写さず宴会終了後に撮影、6本あったはずなのに・・・?
飲めない私もチビチビと頂き、赤い顔でまたチビチビ
去年長野のお客様から頂いた、「ナイアガラ」という品種のぶどう
おいしかった・・・そのワインを見つけたので、一緒に頼みました
女性向けの少し甘口なワインでした。
またしてもブタになる私ども夫婦です
今日は暑い陽気・・・ 水平線に目をやると・・・
黄色く見えるのは気のせいか?!・・・どうやら黄砂のようです
ということは・・・外出から戻ったら手洗い・うがいが必要ですね。
隣村の国府では「花祭り・ようかさん」が開催されていました
日曜日でしかも陽気がよいので大混雑いつもなら参拝に行くのですが、
今日はお疲れ様のお食事会に行ってきました。
何所に行くか悩んだ末、プライムリゾート賢島内にあるレストラン
「賢島 アッシュ・ドール」でデザートを重視した「お茶会ランチ」を
スープ・魚・肉料理とパンを食べ、期待のデザート・・・
ワッフル・・・甘くなくて美味しかった
極めつけは、デザートオンパレード・・・このプレートで2人前!!
わぁ~!!ベツバラもいっぱいになりつつあり・・・
Give Up・・・残してしまってごめんなさい。
旦那さん、かねよのデザート夏バージョンのヒントはつかめましたか?
今日の風は何!?
強烈な風・・・嫌なこと全てが飛んでいけ・・・
過日、取材があった「日本経済新聞」に安乗6人衆のことが載りました
旅館コンサルタントの井門隆夫氏の取材でした。
今からが旬の「あわび」を使用した創作料理です
「えびす料理」とネーミング
地元産のあわびを3品ご提供(1泊2食・15,750円)
各6人衆の宿で召し上がれますよ。