千鳥亭日乗 

のびのび、しみじみ、走り続けたい。「サロマンブルー」という小さな奇跡を夢見る、梅ランナーの日乗を綴ります。

行く年来る年

2015-12-27 10:16:07 | マラソン
今年も残すところ5日となりました。
一年振り返ると、あまり良い一年ではなかったかな。
とにかく、今年は病院通いの多い一年だった。
一年間の医療費が10万円を越えると、医療費還付が受けられるようで、
先週から医療費の領収証の整理を始めているが、その金額に驚いている。

今年は、年明け早々、仕事始めの日に歯が痛み出した。
会社の近くの歯医者に通うものの、まったく改善せず、自宅近くの歯医者に変更して、
奥歯2本の歯幹治療を開始、そのうち1本は抜歯に追い込まれ、先月末インプラントの手術をした。
顎の骨に穴を開けて、ボルトを打ち込んで、これから3ヵ月骨が固まるのを待つらしい。
ホントに一年中歯医者に通っていた。

そして3月、静岡マラソンを走ったあたりから、足裏が炎症を起こして、これがまた
なかなか治らない。
近所の皮膚科に通うものの、処方された薬が合わないのか、逆に悪化していった。
結局、今度は、会社の近くの皮膚科に通い、飲薬など貰いながら、少しは良くなってきた。
アレルギー性の皮膚炎らしい。これも、10ヶ月ぐらい引きずっている。

そして8月、人間ドックで大腸ポリープが見つかった。
再検査が必要ということで、内視鏡による全腸検査を10月頃にやることになって、
その場で、ポリープを3箇所切除してもらった。
生体検査の結果、悪性ではないらしく、ホントに良かった。
生まれてこの方、手術などしたことがなく、ちょっとドキドキした。

そして10月、玉葱をスライサーでカットしているときに、指を切ってしまう。
指先と爪の一部を一緒に削ってしまい・・・今思い出しただけで、背中が
ゾクゾクする。足の炎症と指の切り傷で、またまた皮膚科のお世話になる。

こんなことで、今年は年明けから年の瀬まで、歯、足、腸、指と災難続きだったわけで。
仕事の方は、これもイマイチぱっとせず、あまり贅沢を言ってはいけないけど、
自分のやりたいことができたかと言うと、まったく駄目な一年だった。
RUNの方はと言うと、1月にサロマのエントリーができなかった(定員オーバー)
ことから、歯車が外れるというか、モチベーションが上がらなくなり・・・、
今年最後のフルマラソンである大田原もDNF(途中棄権)になるという散々な結果だった。

来年は、健康、仕事、RUN、この3つは、しっかりとやっていきたい。
しっかり・・・って何だという感じだけど、真っ直ぐに、集中してということかな。
色々と引きずることは在るけど、逃げずに真っ直ぐに行こうと思う。

何も良いことがなかったこの一年、
一年の最後に何か良い事があるのではないか?
世の中、バランスと言うものがあるのではないか?
お天道さんもそこらへんは見てくれているのではないか?

そんなことも期待しつつ、有楽町の宝くじ売り場で、年末ジャンボ宝くじを3枚買った。
クリスマスイブ、娘とカミサンに一枚づつ、ポチ袋に入れて渡した。
そして、自分にも一枚。
この結果も含めて、大晦日、もう一度、この一年を家族で振り返ろうと思う。

それでは、皆様、良いお年をお迎えください。
そして、新しい年が素敵な一年でありますように。

千鳥亭

最新の画像もっと見る

コメントを投稿