千鳥亭日乗 

のびのび、しみじみ、走り続けたい。「サロマンブルー」という小さな奇跡を夢見る、梅ランナーの日乗を綴ります。

明日は那覇入り

2007-11-30 22:40:01 | マラソン
本日のRUN 21.0km(3日分)
練習時間 2時間0分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 21.0km
今月のRUN 201.0km
---
何故かバタバタしてて、今週はじめて記事を書いてます。
RUNの方は、月曜日は休憩、火、水、木と朝RUNを7km踏み続けて、トータル21km。
10月の203kmに引き続き、11月のRUNも、何とか200kmを超えました。
「走った距離は裏切らない・・・」と野口みずきが、東京国際マラソンでコメントしていましたが、どうでしょう?

明日、那覇に入ります。
全てを出し切りたいと思います。

SUB4.

ウエイトトレーニング?

2007-11-25 16:04:29 | マラソン
本日のRUN 12.0km
練習時間 1時間4分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 51.0km
今月のRUN 180.0km
---
昨日は、休憩日ということで、子供と一緒に多摩川まで散歩。
多摩川まで1kmの道のりを行きは歩いてくれたのですが、帰りはほとんどオンブ状態。
結局、ちょっとしたウエイトトレーニングをしてしまいました。
今朝は、脚の疲れも引いてきて、1時間、12kmほど。

それにしても、NAHAの案内状が未だ来ていません。
申し込み完了メールとクレジットカード払いは終わっているので、問題ないはずですが。
何だか、落ち着かないですね。

鶴見川

2007-11-23 22:53:43 | マラソン
本日のRUN 25.0km
練習時間 3時間0分0秒
天気
コース 鶴見川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 39.0km
今月のRUN 168.0km
---
鶴見川、3時間走、25km、オツカレさまでした。
昨年に引き続き、NAHAマラソン仲間4人が綱島駅に集合。
ロングタイツにランニングシューズのオジサン4人が駅のコインロッカーの前で着替えている・・・、
ちょっと変だったかも知れない。

鶴見川を走ったのは初めてでしたが、多摩川とは違い、景色の変化が楽しめました。
最初は気持ちよく余裕もあったのですが、流石に3時間走ると、足にきます。
土曜日は休養して、最後の仕上げです。

それにしても、3時間走の後の綱島の温泉は、昭和30年代?の映画のワンシーンのようでした。
楽しい一日でありました。

こっそり400m多めに走ろう

2007-11-22 22:23:06 | マラソン
本日のRUN 7.0km
練習時間 0時間37分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 14.0km
今月のRUN 143.0km
---
今月のRUN目標は、150km。もうすぐ達成ですね。
茶柱亭さんのBLOGを覗いたら、143.4km。
400m負けました。
明日は、一緒に3時間走ですので、こっそり400m多めに走ろうかと。

それにしても昨日のサッカー日本代表五輪切符、ドキドキでした。
後半戦からTV観戦しようと、急いで会社を出たのは良かったのですが。

夕食を食べながら応援しようと、自宅近くのスーパーに立ち寄り、お寿司と惣菜を抱えて急いでレジに向かうと・・・、財布がない!!
どうも、会社に置いてきたようで、店員さんに「お金がないです・・・」とお詫びして、そのまま帰宅。
たまたま、奥さんも不在で、冷蔵庫にあったキャベツを齧りながら、ビール片手に一人TVに向かって叫んでおりました。

キャベツとビール・・・、何だか大学生時代を思い出します。
昔は、キャベツとか玉ねぎとかで、生活してたなぁ。
今考えると、昆虫みたいですね。

あと10日

2007-11-21 22:11:20 | マラソン
本日のRUN 7.0km
練習時間 0時間37分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 7.0km
今月のRUN 136.0km
---
連夜の呑み会の疲れが出たのか、月曜、火曜と体がだるくて、熱っぽい。
もしかしたら、風邪?
那覇マラソンまで、あと10日。
無理をしてはいけないと思い、月曜、火曜は朝ランを休止。
でも、流石に3日間走らないと不安になり、今朝は多摩川に出てみました。
特に無理なく走れたので、一安心していますが、まだ体調が心配です。

多摩川ハーフ

2007-11-18 16:05:41 | マラソン
本日のRUN 18.0km
練習時間 1時間39分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 57.0km
今月のRUN 129.0km
---
7時起床、多摩川へ。
今日は、軽く7kmぐらいと思っていたのですが、河川敷に出てみると、多摩川ハーフマラソンの準備中。
この大会、丁度2年前、Nさん、Kさん、Oさんの四人で那覇マラソンの準備ということでエントリーした大会です。
コースに1km毎に置かれたプレートを見ながら走っているうちに、折り返し地点まで行ってしまい、結局1時間半。疲れました・・・。

午後から東京国際女子マラソンを観ました。
それにしても、野口みずき、強い!
モノが違う、という感じですね。

鳩が二羽

2007-11-17 17:06:47 | マラソン
本日のRUN 18.0km
練習時間 1時間37分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 39.0km
今月のRUN 111.0km
---
今週は、月曜から金曜まで呑み会が続きましたが、平日のRUN20kmは何とかクリア。
今朝は、ちょっとゆくっりめに起きて、10時過ぎに多摩川に出ました。

ガス橋に差し掛かったころ、青信号なのに車が止まっていて動きません。
理由は、鳩が二羽、道路の真ん中に居座っているようで、クラクションを鳴らしても飛び立とうとしていません。近づいてよく見ると、なんと、二羽の鳩の足が紐で繋げられていて、動きが取れないようです。誰かの悪戯でしょうが、なんてひどいことを・・・。
しばらくして、近くの交番からお巡りさんが来て、鳩たちは道路から助けられ、渋滞もようやく解消。本当に迷惑な悪戯で、朝から残念な気持ちになってしまいました。

今日の多摩川は、ランナーがとても多くて、中にはテントを張って、タイムレースのような練習をやっている団体もいました。ビールを片手に、バーベキューの準備をしながらというランナーもいて、ちょっと羨ましい。

那覇まであと、2週間。最後の仕上げです。

おやすみなさい

2007-11-15 23:59:30 | マラソン
本日のRUN 7.0km
練習時間 0時間37分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 21.0km
今月のRUN 93.0km
---
火、水、木、毎晩の呑み会を乗り越え、毎朝走っております。
今晩は、「NAHAな僕ら」の壮行会。
ちょっと呑みすぎ・・・、皆さんおやすみなさい。


ほっ

2007-11-14 22:58:24 | マラソン
本日のRUN 7.0km
練習時間 0時間37分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 14.0km
今月のRUN 86.0km
---
昨日も呑み会でした。
目覚まし時計が鳴った後、暫く布団の中で、二日酔いの状況を確かめながら、6時半起床。

意外と気持ちよく走れて、
昨晩のT田君との約束は果たせました。
ほっ。

いい仕事

2007-11-13 22:58:11 | マラソン
本日のRUN 7.0km
練習時間 0時間37分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 7.0km
今月のRUN 79.0km
---
昔、パソコン向けのパッケージソフトを開発していた時代がありまして、昨晩、当時の開発メンバーと十数年ぶりに再会しました。
皆さん、髪型や体型は少し変化しておりますが、雰囲気は昔のまま、本当に楽しい呑み会でありました。
このソフト、当時ソフトウェア・プロダクト・オブ・イヤーという賞を頂いて、十数年経っていますが、未だに店頭で販売されています。
いい仕事をすると、いい人に出会える。そんなことを実感した一日でありました。

話は変わりますが、昨日、耳たぶのデキモノが化膿して(「粉瘤」というらしく、本当に痛いんです・・・)、痛くて痛くて堪らず、会社の近くの病院へ。
その場で切開して欲しかったのですが、外科の先生がいなくて、薬だけ。
夜自宅で薬を塗っていると、首筋に暖かいものを感じ、触ってみると、血が・・。
デキモノが裂けて、流れ出たわけですが、お陰で少し痛みが引いてきました。

今朝は、まだ痛みは残っていますが、6時起床で多摩川へ。
今月に入って80km、目標の150kmは必達して、那覇に乗り込みたいと思います!