千鳥亭日乗 

のびのび、しみじみ、走り続けたい。「サロマンブルー」という小さな奇跡を夢見る、梅ランナーの日乗を綴ります。

湘南マラソン

2008-02-29 23:28:19 | マラソン
2月も終わりますね。
今月の目標は200kmだったのですが、結果としては116km。
達成度は、58%。
2月は、日数が短いことを考慮していなかった・・・というのは、言い訳にできない達成度です。

昨日、湘南マラソンの案内が来ていました。
30kmレースというのは、初めての経験ですので、どんな記録が出るのか?少し楽しみです。
3月こそ、しっかり走ろうと心に誓う千鳥亭であります。

----
本日のRUN 7.0km
練習時間 0時間37分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 14.0km
今月のRUN 116.0km
---

51日連続フルマラソン

2008-02-26 20:02:24 | マラソン
一週間前の新聞で読んだのですが、50日連続フルマラソンという記録があるらしく、その記録を破るべく、51日連続にチャンレンジする人がいる。
この方、既にハーフマラソン51日連続を達成したらしく、本気でチャレンジする模様。
しかも、仕事は普段どおりらしい・・・。

世の中には、桁違いに凄い人がいます。

----
本日のRUN 7.0km
練習時間 0時間38分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 7.0km
今月のRUN 109.0km
---

マスク

2008-02-24 21:05:13 | マラソン
咳が止まりません。
昨日、多摩川土手の砂嵐の中を走って、思いっきり吸い込んだのが原因です。
2,3日で治ると信じていますが、綺麗な空気は重要だと、しみじみ思います。
今年の中国で開催されるオリンピックのマラソンは、マスクを着用することが認められるかもしれないというニュースが流れていました。
中国の空気は相当ヤバイらしく、世界記録保持者(名前は忘れました)が、体に悪いので、中国のレースには参加しないという表明を出したとか。
オリンピックランナーがマスクを着用するとなると、マスク全面にナイキのロゴが入ったりするのではないか?とか、余計な事を考えてしまいます。
顔面にロゴですから、F1で言うと、フロントノーズで広告料の一番高いところです・・・。

今日は、午後から家族で川崎大師に行ってきました。
一年前の「家内安全」のお札が気になっていたので、返納しつつ、新しいお札を頂いてまいりました。
この時期の川崎大師は空いていると思いきや、結構混んでいます。
本堂に入ってお護摩も、ぎっしりと満員という状況。
隣で娘は暴れていますが、たまに聞くお経(意味は理解できていませんが)は、何となく心が洗われるような気持ちになります。

----
本日のRUN 7.0km
練習時間 0時間38分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 21.0km
今月のRUN 102.0km
---

春一番

2008-02-23 17:50:29 | マラソン
春一番が凄すぎます。
午後3時ごろ、走りに出たのですが、多摩川のガス橋の上では、立って居られません。
自転車の人も座り込んだまま、動けず、本当に河に落ちそうでした。
河川敷も物凄い砂嵐で、息ができないほど。
本当に凄い春一番です。

今週は、月曜を走った後は、呑み会続きで、走れず。
中4日のRUNでした。
今月の200kmは無理そうなので、先月に続き、目標を150kmに変更です。

----
本日のRUN 7.0km
練習時間 0時間35分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 14.0km
今月のRUN 95.0km
---

東京マラソン

2008-02-16 20:15:36 | マラソン
明日は、東京マラソン。
小生は、二年連続の落選でありまして、明日は、友人の私設エイドということで、築地35km地点で応援する予定です。

----
本日のRUN 7.0km
練習時間 0時間38分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 26.0km
今月のRUN 74.0km
---

サロマ湖

2008-02-15 20:05:31 | マラソン
今週、会社の仕事仲間と呑んでて、マラソンの話題になり、「いつかは、サロマ湖100kmに出たい・・・」てな話を小生が話していると、対面に座っていたM氏が、「実は、サロマ湖に3回ほど出たことがある・・・」という驚きの発言。
M氏は小生と同年代なのですが、サロマ湖のベストタイムが、なんと8時間台、フルマラソン(42.195km)のベストタイムもサロマ湖のラップタイムらしく、3時間10分?・・・。
学生時代から陸上部で中距離を専門にしていたからと、軽く話されてしまうと、小生のマラソンの話題もトーンダウン。
でも、この関係は、数年後、逆転するかもしれない。
変な、モチベーションが沸いてまいりました。
----
本日のRUN 7.0km
練習時間 0時間38分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 19.0km
今月のRUN 67.0km
---

箱根駅伝ミュージアム

2008-02-11 20:31:20 | マラソン
本日のRUN 12.0km
練習時間 1時間3分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 12.0km
今月のRUN 60.0km
---
昨日、ちょっと気になっていた「箱根駅伝ミュージアム」に行ってきました。
土曜日の夜の雪で、ノーマルタイヤで無理かも?と思いつつ、箱根の登山道を一走り。
TV中継される箱根駅伝のゴール地点にありました、「箱根駅伝ミュージアム」。
入場料が500円、ミュージアムの展示物はコメントを控えますが、説明員のオジサンの熱い語りは、ちょっと聞き込んでしまいました。
お暇な方は、どうぞ。

今日は、多摩川を12kmほど。
ちょっとペースが落ちてきました。
月間200kmは、やはり大変です。

花粉?風邪?

2008-02-09 09:12:31 | マラソン
本日のRUN 7.0km
練習時間 0時間39分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 21.0km
今月のRUN 48.0km
---
天気予報によると、夕方からとか。
これから、山方面に出かけるのですが、車はどうか?と悩み中。

昨日あたりから、花粉?と風邪?が混ざったような症状で、何とも冴えない状況。
一日中、鼻をかんでいるので、何となく脱水症状な気分です。
ここは、虐療法?と走ってみましたが、当然改善せず。
明日は休もう。

新種目

2008-02-06 07:57:13 | マラソン
本日のRUN 7.0km
練習時間 0時間38分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 14.0km
今月のRUN 41.0km
---
天気予報によると、今日の夕方から雪かも?
となると、明日は走れないかも知れない。
そんなことを考えながら、布団の中で15分格闘の末、6時45分に起床。

最近、布団を出てから家を出るまでのプロセスが効率化してきています。
布団を出ると、SECOMの警戒設定をOFFしつつ、暖房のスイッチをON。
この警戒設定を忘れると、玄関のドアを開けた途端に、物凄い音量の警報が鳴り響き・・・、昔、自分が泥棒でもないのに、その衝撃で玄関でひっくり返り、膝を負傷したことがあります。
そのあと、ランニングウェアを片手に洗面所に向かい、顔を洗いつつ、コンタクトレンズとランニングウェアを装着。
居間に戻り、時計、帽子、手袋、鍵を持って、外に飛び出します。
この間、だいたい5分ぐらいです。

自宅の布団の中から始まるレースがあれば、そこそこの結果が出せそうな気がします。
更に・・・、前日の夜の呑み会からスタートするようなレースは、もっと自信があります。

砂漠のような景色

2008-02-05 23:01:11 | マラソン
本日のRUN 7.0km
練習時間 0時間37分0秒
天気
コース 多摩川
体調 普通 
体重 61.0kg
---
今週のRUN 7.0km
今月のRUN 34.0km
---
道が凍っているかも・・・と、恐る恐る多摩川に向かう。
流石に公道は、雪も溶け大丈夫でしたが、河川敷は、まだ日曜日の大雪?の残骸がところどころに残っています。
ゴルフ場も薄っすら雪化粧のまま、砂漠のような景色でありました。

今月は滑り出し順調、5日間で34km、今のところ月間200kmペースで進捗していますが、さてどうなることでしょう。