goo blog サービス終了のお知らせ 

真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

工学部ヒラノ教授とおもいでの弁当箱 今野浩 著

2022-01-12 | 読書-エッセイ/小説etc
工学部ヒラノ教授とおもいでの弁当箱 今野浩 著

目次
幼稚園児のひもじい生活
ハングリ小学生
衣食足りた中・高時代
弁当と学食
新入社員の食べ歩き
アメリカ式食生活
天国と地獄
大岡山食べ物事情
日本式ホーム・パーティー
会議で出る弁当
食べる人から作る人に
介護施設の食生活
独居寡夫の食生活
大下血後の食生活
わが友アルコール

胃はお強いようだなW

『工学部ヒラノ教授とおもいでの弁当箱』|感想・レビュー - 読書メーター

野口悠紀雄氏によると、「悪い会議の代表は、時間通りに始まらない会議、食事が出る会議、そして経済学者がいる会議。三つ揃ったら最悪だ。」という。ハハハ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手塚番 ~神様の伴走者~ | トップ | 工学部ヒラノ教授のはじまり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-エッセイ/小説etc」カテゴリの最新記事