goo blog サービス終了のお知らせ 

真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

世界はラテン語でできている ラテン語さん 2024/01

2025-06-15 | 読書-現代社会

世界はラテン語でできている | SBクリエイティブ

世界はこんなにもラテン語であふれている!! X(旧Twitter)で人気の「ラテン語さん」初著書。 世界史、政

SBクリエイティブ

 


第1章 ラテン語と世界史
第2章 ラテン語と政治
第3章 ラテン語と宗教
第4章 ラテン語と科学
第5章 ラテン語と現代
第6章 ラテン語と日本

SB新書
世界はラテン語でできている

外国語初心者でも学べる、明日から誰かに話したくなるラテン語の話題が詰まった一冊。欧米の言語のみならず、現代日本にも今なお強い影響を持つラテン語。古代ローマで用い...

紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

 


【政治からディズニーまで】ラテン屋さん『世界はラテン語でできている』 - 本と絵画とリベラルアーツ

ラテン語さん『世界はラテン語でできている』SB新書|ご

Et tu, Brute? - Wikipedia
は高校の英語の先生に習ったのだった。ウシシ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。