冷戦後における米国の核政策・核態勢の発展
第一の新たな問題―核武装した地域の挑戦国
地域における新たな抑止戦略
第二の新たな問題―プーチン率いるロシアとの関係
進化する米中関係
欧州における拡大抑止と戦略的安定性
北東アジアの拡大抑止と戦略的安定性
核をめぐる安心供与の諸問題
結論
これからの核戦略、核政策、核態勢見直しへの示唆
日本の読者のためのその後の展開と課題
あとがきたちよみ『正しい核戦略とは何か』
あとがきの複数形に人格を付与しているわけではないのね。
詳細目次は版元サイト掲載
『国際安全保障がわかるブックガイド 』赤木 完爾 編著 国際安全保障学会 編著 2024/02
で推薦されていた本のうち何冊かを借りてみているのだが、難解ホークスでね。hoaxではないだよ。
おお!著者来日時の座談会じゃん。2022年12月8日(木)
【座談会動画】現代のアメリカの核政策と抑止戦略:インド太平洋地域とロシア・ウクライナ戦争からの示唆 | Ideas and Analyses | 日米関係インサイト