goo blog サービス終了のお知らせ 

シャミラの ちょっと・Tea break… !

   季の流れ、日々の雑事を好き勝手に、          
                   きままに綴る雑記帳

ツバメの巣作り

2024-05-12 10:02:00 | 日記・四方山話
山手に向かう散歩コースにある某お宅のガレージ、
あるかな~と嫌がるダイキチを抱えて偵察に。ありました!
親鳥の飛行はめにしたけど雛の姿は確認できず。

近くに栴檀の大きな木があり、花を咲かせてました。


今日は、枯れてしまった拙庭の蜜柑の木を始末する予定。
日曜ごとに庭師に変身してはお疲れモードがマックスに。
これを最後にせねば体がもたないかも‥術後まだ2年も経ってないのに、
気持ちは若くても体は‥な~んて思いながら
帰宅拒否のダイキチと人様の庭先を愛でて散歩続行。

見事に咲いたフレンチラベンダー



朝散歩歩数  4343

 

富士山

2024-05-11 11:03:00 | 日記・四方山話
昨日も夏日、今日も‥ニュースで注意を呼び掛けているけど、
室温は外気温ほど高くなく、むしろ、少し肌寒く感じるのは私だけかしら。
雲一つない青空、雪が溶けた富士山が望めて気分爽快。


去年見かけた栴檀(センダン)の花、満開に。

大きな木です!


大吉君はシャンプーカットに美容室へ。朝、預けてきました。お迎えは2~3時。
ハンサム君になって来るかな。。。

朝散歩歩数  3772

 

昨日の夕散歩

2024-05-10 09:33:04 | 日記・四方山話
朝は雨模様だったので、早目に帰宅して散歩に。
野蒜の花をチェックしながら‥


中途半端な夕陽、夕焼けには少し早い時間かな。

夕日が沈んだ頃合いでしたが、思ったほどの焼け具合ではなかった。
 

夕散歩歩数  5260   半分は抱っこ散歩でした。

本日の朝散歩歩数  4904
3000歩超えると抱っこ距離が増えます。

 

待ちに待った花かしら?

2024-05-08 10:47:59 | 日記・四方山話
先端に伸びているのが花?開かないとよく分かりません。


散歩途中で会ったワンコ仲間、10歳のラブラドール名前はココちゃんとカイ君。
どんな子にも優しくて、お腹見せてやられ放題(笑)
嫌がって怒ったことありません。
同じ品種のラブラドール、オリーブはやんちゃ過ぎて苦手なようです、我が息子は。


草ぼうぼうの中にピンク色の小さな花、調べる機能で、ナワシロイチゴ


帰るのイヤイヤしましたが、歩数4000超えると不味い!
抱きかかえての帰宅。

朝散歩歩数  4564
 

 

人様の庭でも完熟になるのが楽しみ♪

2024-05-05 11:22:00 | 日記・四方山話
最近、早寝早起きの習慣がついてしまい、認めたくはないけど年取った証拠かなと。
本当かどうか試してみようとばかりにDVD観賞で貫徹。
出来たけど、何か頭が体がふわふわしてるような‥
散歩催促のワンコ、5時過ぎから散歩に。
花から果実へとブラックベリー

何となく形が想像できるキュウイ


想像つかないのが木蓮

調べる機能ではそうでました。
確か、花の季節には紫色、定番の花が咲いていました。
この後、変化はあるの?それとも枯れるだけ?


歩き始めたらふわふわ感はなくなり、
帰宅拒否犬の大吉の好きなように歩かせ帰宅。
家事労働を済ませ、庭師に変身。
先週切り落とした庭木の後片付け、小さく切ってゴミ袋へ。
45ℓ袋、6個になり、明日の朝には集積所。
頑張り過ぎた体の強張りを和らげるためにお風呂。
先週と同じだ~。
昼食後、急に眠気が~~!当たり前ですね。貫徹後の散歩、庭仕事、家事労働等々。
ベットで横になったら大吉も横に来てお眠りでした。
姉に報告したら怒られそう。。。

朝散歩歩数  3431

 

桜咲く花見だ桜散るも終わって‥

2024-05-04 14:17:57 | 日記・四方山話
散歩コースにある公園の円周を飾る桜、その中の一本を追ってみた。
固い蕾だらけの頃、いつ開くかと期待に胸躍ろされ‥

 
見事さをみる為というより、光線の関係で反対側から全体像を。

そろそろ終焉に近づいて‥

葉桜になりました。


桜は満開の春だけでなく、夏の新緑、秋の紅葉、冬の休眠期、
四季を通して楽しめます。

この連休中で、唯一暇な土曜日。
写真の整理などしながら投稿。
同伴出勤のダイキチは側で寝てます。

朝散歩歩数  4198



 

 

 

鉢植え庭園も初夏の花

2024-05-04 10:58:00 | 日記・四方山話
同時期に咲くナニワノイバラは全滅だったけど、
全ての木に蕾が満載、開花の一番乗りはこの木。
気温の高さから全ての木が追いつくのは直ぐかと。

可憐なユキノシタも、

甘い香りを放つバイカウツギは満開に、


午前中は庭園の整理、鉢の植替え、剪定をしたり、雑草を抜いたりと
そこそこ忙しい。
小さな庭園だけど、ガーデニングは腰が手が痛くなります。
何時までできるのかしらと思いを馳せながらの作業でした。

 

路肩の生垣

2024-05-03 11:12:31 | 日記・四方山話
早起きついでに、そのまま散歩に。
ダイキチのリハビリの為、リードを短めにしているので、目線が下側に。
白い花大好きな当方、華やかじゃなくても何の花?です。
ウバメガン

トベラ


今朝はご近所散歩中の小母さん達に掴まり、愛嬌フリフリのダイキチ。
1時間を超える散歩は長過ぎで、休み休みは抱っこ散歩。
3㌔は結構重く腕が痛い(涙)

朝散歩歩数  4361

エアープランツの花

2024-05-02 17:40:00 | 日記・四方山話
お隣さんから、花が咲くわよ。と頂いたもの。
開きだしたら2日でほぼ‥花は初めて見たかも‥




朝一の歯科の予約、出勤帯なので所要時間が読めず、家を出たのは7時半。
正解でした。
そんなんで本日は夕散歩。
ご近所の庭、シャクヤクが美しい。
立てばシャクヤク座ればボタン歩く姿は百合の花、でしたっけ。

別口のお庭です。


夕散歩歩数  2753

雨から始まった5月

2024-05-01 10:05:09 | 日記・四方山話
要観察の野蒜の花の状態を見たいのに、何故か行きたがらないダイキチ。
座り込みまでしちゃって!手段は抱っこです。
薄皮で包まれている中で1本だけ弾けて‥野蒜だ!!


私的には満足の散歩でしたが、大吉は遊び足りないのか、大好きな公園に。
勿論、入れません!濡れてますから!

近くのお宅の庭先、鉢植えの真紅のバラが咲き誇り鮮やかさに魅了されました。

ここまで立派にするの大変かと。虫は?病気は?
バラでは失敗しているのでよそ事ながら気になります。


朝散歩歩数  3507

お天気が悪いせいか完歩ならず、途中途中抱っことなりました。

 

 

 

食虫植物の花

2024-04-30 09:50:02 | 日記・四方山話
お隣さんから頂いた、その時は虫とり草と、花は固い蕾だったが、
2∼3日前から開き始めたサラセニア

この筒状の中に入った虫を食べるそうな‥想像がつきませんが、
中には虫は居なかった。


鉢植え庭園のオリーブ、1本だけ蕾が開き始めました。


朝散歩時間帯、雨の為散歩はなし。
大吉君は同伴出勤してます。

 

早起きは三文の徳

2024-04-29 12:13:30 | 日記・四方山話
5時前です。起きついでにゴミ出しと家を出たら、
頭上に有明の月、東の空は朝焼け。久しぶりです。
いつもは散歩とはいっても、家を出るのは6∼7時、太陽は昇っています。
 






大喜びのダイキチ君と、そのまま散歩になりました。
帰るの嫌だが始まってしまい、好き勝手に歩かせたら塚本古墳址に。
空き地に広がる草に朝露がつき、日が当たり、キラキラと。


3本足歩行が多くなったので、時々抱っこして休憩。
当方の昨日の庭師で腕が痛いけど、ワンコの方が大事です!

朝散歩歩数  4983
この数字では無理ないですね。