goo blog サービス終了のお知らせ 

さかな

魚屋さんの店先のささやかな素話...。

お昼の天ぷら。

2005年09月15日 | 料理&お弁当
ちくわ、シシトウ、パセリ&玉葱のかき揚げ。そしてコロッケです。

義母は天ぷらが大好きです。
私も好きですが、しばらく食べないと、
「油がきれた・・・ああ天ぷら食べたい。」と義母は言います。

シシトウを揚げる時、油がパーンとはねて、
私の頭に噴水のように降りかかってきました。
熱かった。怖かった…(ToT)

では、いただきます!
ああ~、高カロリー・・・

秋鮭。

2005年09月12日 | 料理&お弁当
まだ暑いからなのか…秋鮭がイマイチ売れません。まずは我が家で試食です。ほんとはフライにしてタルタルソースでと思ったら、長女が塾だと思いだし、慌ててムニエル風に。お味もまぁまぁ美味しくできたかと(*^-^*)

体育祭。

2005年09月10日 | 料理&お弁当
今日は長女の体育祭。
普段見られない中学生の走る姿を今日はじっくり見られるので楽しみ!
先生の走る姿も、これまた面白い。いえっ、ステキだと思います。たぶん…(^-^;
部活対抗仮装リレーも見逃せませんよ!

お弁当は相変わらずワンパターン・・・(泣)

ゴーヤとブツのチャンプル。

2005年08月31日 | 料理&お弁当
しつこいようですけど、またまたゴーヤ。私ももう限界カモ…。
今日は中くらいのゴーヤ2本とマグロのブツ切りを卵でチャンプル。
たまには、もっとマシな料理載せろーって言われそうですが、許してください(^^ゞ

今日は旦那の誕生日でした。
私の実家からの電話で気がつきました。
すっかり忘れてしまい・・・申し訳ない。
HAPPY BIRTHDAY! おとーさん。

おいしくて、むくみ知らず。

2005年08月20日 | 料理&お弁当
今年のゴーヤのなりはデカイです。
長さ30センチ。太さはバナナの3倍!
食べても食べても食べきれず・・・なので今夜もゴーヤ料理です。

読売新聞のPR誌、「読売クック・ブック( おいしくてむくみ知らず)」に載っていました。
『マグロとゴーヤの沖縄天ぷら風』
でも、ひねくれものの私はこれをヒントにちがうものを。
『マグロのから揚げ&ゴーヤリング揚げちーず風』
マグロはかじきマグロを鶏のから揚げのように、ゴーヤリングはカレー醤油味で揚げました。

冊子によると、魚介類や夏の旬の野菜にはカリウムが豊富だそうで、
カリウムで余計な塩分を排出。細胞の浸透圧を整え、むくみにくい体づくりができるそうです。

お店では立ち仕事ですから(ず~っとではないですけど)夜には足が多少むくみがち。
顔はつねにむくんでいるかも・・・
料理も簡単なので、毎日でも食べたいですね。
立ち仕事の方にお奨めデ~ス

ほんとはゴーヤを食べなくちゃという理由からですけど
ビールのおつまみには最っ高です!!!

豚丼。

2005年08月11日 | 料理&お弁当
とくに言うことはありませんが、
部活に毎日頑張っている長女と、
今夜もミニバスで汗を流す次女と、
魚を売りに行く旦那と、
いつまでもお店で仕事をさせてしまう義母に、
そして、ただ肉が好きという私の為に、
豚丼を作りました。

暑い夏はそうめんなどでさっぱりと。でも、
スタミナもつけないとね

しらたきが多いな・・・

ゴーヤチェンプラ。

2005年07月26日 | 料理&お弁当
天ぷらにしたゴーヤですが、どーも私は天ぷらが苦手。
天ぷらに見えるでしょうか・・・?ゴーヤチャンプルにも見えそうなので
ゴーヤチェンプラとでもしておきましょう。

空に向かって大きくなったこのゴーヤ。
天まで届かず、ビールと共に私のお腹に落ちていったのでした。
見た目はともかく、美味しかったですよ~。相変わらず苦いですけど(苦笑)

さて、ビールと言えば・・・
今日来たお客さんが、昨日東京ドームに野球観戦に行ったと話してくれました。
それも偶然にも二人の方が同じことを。
それは、サントリーモルツ主催なのか(始球式には田中麗奈さん。バッターには欽ちゃん?司会には福沢アナで懐かしい野球選手がいっぱいとか・・・)ドーム内でモルツが¥800のところ半額の¥400だったそうです。いいな~。

私もモルツは好きなほうです。今は4種類の天然水100%仕込。
でも、ちがいが全くわかりませーん(笑)