長女の部活でいつもワンパターンなお弁当。
冷凍食品はあたりまえ。ハンバーグはマルシンハンバーグを焼いて☆型に抜いて(園児じゃないんだけど
)
ちくわきゅうり、長女はこれが好き。
ご飯の上には、昨日の残りの焼鮭とごまをチリチリに炒ったものを。
今日は涼しくてよかった。
この間の日曜日には、暑くてまったく食べられなかったので、今日はどうだろうと思っていたら、ほとんど食べてくれたので良かった。
友達のAちゃんは、今日そうめんを持ってきたらしい。(コンビニ?)と思ったら、ちゃんと家でそうめんを茹でて、つゆと薬味もあったそうだ。(スゴイ!でも暑かったらもっと美味しかったろうな・・・)なんて感心してる場合ではない。
明日も一日練習。明日も涼しそうなので、また、ワンパターン弁当かな・・・。
ご飯の炊き忘れだけは気をつけないと
さて、ご飯の上の鮭ですが、我が家の鮭は美味しいです。(自分で言うなって
)
これは、千葉県の荒野商店さんの『チリ産 銀鮭(甘塩)』。おにぎりや今日みたいする時はしっぽの部分を使います。魚の好きな人はお腹の部分を好みますね。この鮭をお使い物にする人も多いです。
荒野商店さん、鮭は我が家の売れ筋ですよ~
冷凍食品はあたりまえ。ハンバーグはマルシンハンバーグを焼いて☆型に抜いて(園児じゃないんだけど

ちくわきゅうり、長女はこれが好き。
ご飯の上には、昨日の残りの焼鮭とごまをチリチリに炒ったものを。
今日は涼しくてよかった。
この間の日曜日には、暑くてまったく食べられなかったので、今日はどうだろうと思っていたら、ほとんど食べてくれたので良かった。
友達のAちゃんは、今日そうめんを持ってきたらしい。(コンビニ?)と思ったら、ちゃんと家でそうめんを茹でて、つゆと薬味もあったそうだ。(スゴイ!でも暑かったらもっと美味しかったろうな・・・)なんて感心してる場合ではない。
明日も一日練習。明日も涼しそうなので、また、ワンパターン弁当かな・・・。
ご飯の炊き忘れだけは気をつけないと

さて、ご飯の上の鮭ですが、我が家の鮭は美味しいです。(自分で言うなって

これは、千葉県の荒野商店さんの『チリ産 銀鮭(甘塩)』。おにぎりや今日みたいする時はしっぽの部分を使います。魚の好きな人はお腹の部分を好みますね。この鮭をお使い物にする人も多いです。
荒野商店さん、鮭は我が家の売れ筋ですよ~

今日の残ったブツをたたく。
イカにタコ、ホタテに甘エビ。卵焼き、ままかり。
あるもの全て酢飯にのせて海鮮丼のできあがり。
作るのにかかった時間は5分くらい。
魚屋さんはお寿司屋さんに行ったことがない。回転寿司・・・
一人だけ納豆丼
(お前は納豆屋の娘か・・・)
イカにタコ、ホタテに甘エビ。卵焼き、ままかり。
あるもの全て酢飯にのせて海鮮丼のできあがり。
作るのにかかった時間は5分くらい。

魚屋さんはお寿司屋さんに行ったことがない。回転寿司・・・

一人だけ納豆丼

(お前は納豆屋の娘か・・・)
今日は長女の部活。一日練。テニス部なので一日外。暑さに負けないように、はちみつレモン。これからレモンや柑橘類は欠かせない。そして日に日に黒くなっていく娘にせめてもの美白を。
ついでに私も美白(*^-^*)。
ついでに私も美白(*^-^*)。
夕方、炊飯器を開けると・・・
(えーっ、ご飯がないっ
)
しまった・・・炊き忘れた
今日は長女の塾がある。次女はミニバスの練習。いつもならおにぎりを作っておくのだけど・・・
パンはあるけど、部活をして帰ってきて、お腹が減ってるのにパンじゃなあ・・・。コンビニか?
「おーい、これ賞味期限明日までだぞ!」と旦那が何か持ってきた。
焼きそば!2袋。(よっしゃ~!コレだ。キャベツは?う~ん少しだけどしょうがない。肉は?ないっ
。しかたない、ハムでも入れるか・・・)
「おーい、イカもくたびれてんだけど・・・。」
(しめた!イカ焼きそばにしよう。)
サラダも作り、慌てて食卓へ。
我が家は5人家族。なぜか6皿できている。でも夕飯できて良かったぁ
宿題の食材は耐えることがないが、こういう私には助かることも・・・かなりあるのだ。
(えーっ、ご飯がないっ

しまった・・・炊き忘れた

今日は長女の塾がある。次女はミニバスの練習。いつもならおにぎりを作っておくのだけど・・・
パンはあるけど、部活をして帰ってきて、お腹が減ってるのにパンじゃなあ・・・。コンビニか?
「おーい、これ賞味期限明日までだぞ!」と旦那が何か持ってきた。
焼きそば!2袋。(よっしゃ~!コレだ。キャベツは?う~ん少しだけどしょうがない。肉は?ないっ

「おーい、イカもくたびれてんだけど・・・。」
(しめた!イカ焼きそばにしよう。)
サラダも作り、慌てて食卓へ。
我が家は5人家族。なぜか6皿できている。でも夕飯できて良かったぁ

宿題の食材は耐えることがないが、こういう私には助かることも・・・かなりあるのだ。
今日の我が家の宿題の食材はコレ。
旦那が冷凍庫から出してきた。(うわっ、やだな~。)
このマス、前にも一度食べたけど、いまいち。たしかその時は塩をふって焼いた。
実はこのマス、旦那が前に赤城の管理釣り場で釣ってきたもの。体長45センチだった。
自分で釣った魚を食べたいと、持ち帰ってきたのだ。家にこんなにも魚があるというのに。
今日はマヨネーズ焼きにした。
フライパンを熱して、そこへマヨを油の代わりにいれて、塩こしょうで下味をつけたマスを焼くだけ。マヨが溶けて香ばしい香り。焦げ目もちょうど良くついた。
最後に醤油をタラタラっとかけて・・・
『マスマヨしめじ添え』の出来上がり!
食べる時にレモンを絞って、いただきま~す。(まあまあ・・・かな)
次女の学校の今日の給食は『鮭のマヨネーズ焼き』だった。(知らなかった・・・)
なので、次女は『イシイのチキンハンバーグ』をチンして食べた。こっちの方が美味しいよね。
このところ涼しい日が続くので、味噌汁でなくシチューにした。
並べて撮影。(なんだか、夏を通り越して秋の献立になっちゃったな。まあいいか
)
旦那が冷凍庫から出してきた。(うわっ、やだな~。)
このマス、前にも一度食べたけど、いまいち。たしかその時は塩をふって焼いた。
実はこのマス、旦那が前に赤城の管理釣り場で釣ってきたもの。体長45センチだった。
自分で釣った魚を食べたいと、持ち帰ってきたのだ。家にこんなにも魚があるというのに。
今日はマヨネーズ焼きにした。
フライパンを熱して、そこへマヨを油の代わりにいれて、塩こしょうで下味をつけたマスを焼くだけ。マヨが溶けて香ばしい香り。焦げ目もちょうど良くついた。
最後に醤油をタラタラっとかけて・・・
『マスマヨしめじ添え』の出来上がり!
食べる時にレモンを絞って、いただきま~す。(まあまあ・・・かな)
次女の学校の今日の給食は『鮭のマヨネーズ焼き』だった。(知らなかった・・・)
なので、次女は『イシイのチキンハンバーグ』をチンして食べた。こっちの方が美味しいよね。
このところ涼しい日が続くので、味噌汁でなくシチューにした。
並べて撮影。(なんだか、夏を通り越して秋の献立になっちゃったな。まあいいか
