Interminable-その日暮らしの手帖

南の島にルーツを持ち、着物アロハとハワイをこよなく愛するシャツ屋「ロケットシャツ」姉妹の、まったく個人的な日々の記録

ビバ、市場ライフ!Byパペ@

2006-02-25 02:13:56 | EAT LOVER
 たまにスーパーではなく、少し離れた市場まで足を伸ばすが、そこでは一盛200円の鰯を一つ買おうとすると「二つで300円な」、豚の塊を300g買おうとすると「焼豚作ん?ほな、500や」と勝手に変えられてしまい、バスクリンも「コレがエエ、コレにしとき!」と勝手に「気もちやわらぐ森の香り」を渡される。
 その間、幼い息子BBとKKは、買い物していない店からもミカンやら天麩羅やらをせしめ、見覚えのない中古おもちゃまで手にしている。
 以前は市場と言えば、店先にちゃんと並んでても、お得意さんから先に精算するのが腹立たしかったのだけど、最近は市場のお客さんも減って「先客」がいないから、その心配もなくなった。ちょっと寂しい、かな。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
市場は良いよね (fumi)
2006-02-25 11:05:15
おっ、書いてますな。

市場でお買物って子供のときは普通のことだったのに、今では懐かしいナニカになっちゃいましたね。でもちょっとしたコミュニケーションが楽しい。今でも冷やし飴とか売ってるのかな。



そーそーウクレレがんばってるかな?ハワイのCMに出てたと思うJake島袋の超絶技ビデオをこちらで見ました。うううウクレレでこんな音が出せるのね。

http://www.metacafe.com/watch/41072/ukulele/

返信する