まちづくりはFeel-Do Work!考えるより感じよう、みずから動き、汗をかこう!(旧“まちづくり”便利帳)

まちづくりの支援者から当事者へ。立ち位置の変化に応じて、実践で培った学びの記録。もう一人の自分へのメッセージ。

遊び心に火をつけろ!「浜松鈴木さん楽会」発足

2010-03-25 19:22:47 | まちづくりのキーワード
全国で2番目に多い姓字「鈴木」さん。
去る23日、右も左も「鈴木さん」だらけの親睦会が、全国で最も「鈴木さん」が多い地域とされる静岡県浜松市で発足した、という報道を目にしました。
その名も「浜松鈴木さん楽会」。
この浜松市、人口の約7%、実に56,000人が「鈴木さん」だというじゃないですか。
市長も「鈴木さん」なら、「鈴木さん」を姓に持つ社長も数多い。もちろん、この会の事務局代表で本プロジェクトの仕掛け人も「鈴木さん」。
設立記念パーティには、約40人の「鈴木さん」が集まって、誰かが「鈴木さーん!」と呼びかけると、一斉に返事が返ってくる何とも楽しい会のようです。

私のようにありふれた氏名を持つ方で、「全国の同姓同名が集まったら楽しいな」と夢見た人も少なくないと思いますが、そのような“遊び心のあること”を“真面目に実行”してしまうところがいいですね。同会のウェブサイトを眺めると、「基本活動」や「心得」まであって、遊びと真面目さのバランス加減が絶妙です。
例えば、浜松鈴木さん楽会の「鈴木さんの心得10ヶ条」でも、最後の10番目は「鈴木さんで楽しい人生をおくる」です。
(このような同姓の集まりは、浜松だけでなく、10年以上前から各地で行われています。)

まちづくりは、防災や犯罪防止活動のように正しい行いも大事ですが、多くの人を巻き込んで活動に勢いをつけるためには、“ワクワクする楽しい活動”が不可欠だということを改めて感じました。

市長も社長も「鈴木さん」結束で地域盛り上げ(2010年3月24日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100324-OYT1T00043.htm

以下、浜松鈴木さん楽会のウェブサイトより。
http://suzukigakkai.hamazo.tv/

わが国の由緒正しき姓「鈴木」を誇り、大いにその存在を知らしめ、鈴木さん同士の交流を図るのが「浜松鈴木さん楽会」です。日本一鈴木さんの多い街・浜松で、鈴木さんであることを大いに楽しみましょう!

■基本活動
 1、日本一の鈴木さん人口の多い街・浜松の情報発信
 2、鈴木さんの歴史、文化、雑学、及び浜松鈴木の研究
 3、浜松及び全国の鈴木さん、鈴木会、鈴木著名人との交流
 4、鈴木さんによる地域愛、日本文化の啓蒙、伝承
 5、鈴木さんによる地域の活性化、元気な街づくり、人づくり

■活動内容
 「浜松鈴木さん楽会」設立記念パーティー(3月開催!)
 鈴木さんのルーツ探しツアー、鈴木さんと呼べない交流会、
 鈴木さん著名人の講演会、演奏会等の楽しいイベントの開催
 を予定しています。

■鈴木さんの心得10ヶ条
 1、鈴木姓を誇りに思う。
 2、名前はフルネームで名乗る。
 3、鈴木さんには親しみを持って下の名前で呼ぶ。
 4、他人の鈴木印をあてにしない。
 5、神社へのお参りは欠かさない。※注1
 6、米は一粒も残さず食べる。※注2
 7、鈴木さんの商品、お店を愛用する。
 8、芸術文化、スポーツ等、がんばる鈴木さんを応援する。
 9、日本一鈴木さんの多い街・浜松を愛する。※注3
 10、鈴木さんで楽しい人生をおくる。

 ※注1:鈴木の元祖は、熊野信仰の神社の神主とされている。
 ※注2:熊野信仰は稲作の宣布で、鈴木は稲穂を模した神事に使う神木。
 ※注3:浜松市民の約7%、56,000人が鈴木姓。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生産性を左右する、日本の”人... | トップ | 市民参加の壁を超える5つの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まちづくりのキーワード」カテゴリの最新記事