CBBA

CoupleはBEACHでBOOKSとALCOHOLと。
略してCBBA。分煙コンサルも兼任。

バレリーナ♪

2011-07-14 09:38:30 | 赤ちゃんと一緒♪
うちのさくらは、前から3歳になったらバレエ習う!

と言っていたのですが、なかなかスケジュールなどが会うお教室が
ない~。プールと新体操もやっているので予算的にも厳し~・・・。

たま~に、体験に行っては満足して、、、とだましだまし来ていたのですが、
体験の度に自分はなぜレオタード+バレエシューズじゃないのか、と
思うようになってしまったのでまずは格好だけ!!



私が小さいころやっていたときには、バレエシューズなんて高かったのですが
これは1000円!! ビバ円高、ビバデフレ!!(いいのか)

しばらくは、見た目で満足させる作戦です(笑)。

買ったもの:







の3点セット!! どれも安いながらもしっかりできていてよさそうです。


私もバレエやりたいわぁ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
母、まじ大変 (ebi)
2011-07-14 11:29:45
発表会直前ゆえにいくらでも愚痴れるわ―。参加料が高いのもまあそういう趣旨ならと理解するけど、連絡事項の徹底とか経営の面が駄目駄目。社会人には我慢で着ないことが多い。昨日ちょっと他のお母さんと話したけど、バレエ教室の先生ってのは芸事一筋、世間知らずだったりするので、どこでもそういうものっぽいと。子供はすごいやる気になってるから、事務局がしっかりしてる所を探したいわ、ほんと。
すごいですね。 (Nao)
2011-07-14 13:54:04
保育園の他にプールと体操ですか。凄いですね。うちも何かやらせてあげたいんだけど。。。。フルでプリスクールかよって、日曜も日本語学校。これ以上はうちの子はむりかな。。。せめてプリスクールがフルじゃなかったらな。。。
子側と親側では違う (こべ)
2011-07-14 19:10:21
ウンウン、発表会はホント大変・・。自分が出る側の時より親側のほうがどっと疲れる。先生の指示の出し方も社会人的には微妙なところあるし。
そして思ったより送り迎えだけってストレスたまる!! 発表会の合同リハなんて待たされ時間のほうが多くてもうストレス満載!

そしてウチはBOYSだから全然お金かかんないけど、女子は色々バレエ着をとっかえひっかえして(しかもChacottの1着1万円とか)うちの5倍ぐらいお金もかかってそうよ~コワイコワイ。
Unknown (きう)
2011-07-20 13:36:40
みなさん、反応ありがとう!!発表会ネタはやっぱりワーママには理解できないんかなー、よく聞くよ。そういうスタッフィングがしっかりしているバレエ教室や他のダンス教室とか聞いたことないもんね。保護者がやるもん!みたいな。教室通わせる=暇です、じゃないんだけどな~。

コメントを投稿