ターゲットバードゴルフに行ってきましたが、天気は良いのに今日はいつもより少ない16人でした。
風は少しありましたが、ほとんどない時が多くやりやすかったですね。
本人としてはまだスコアを付ける段階ではないと思っていますが、あまり高く上がりすぎるボールを打たない
ようにすることが今の私の課題です。その為にフォームから修正していこうと思っているのですが間違って
いるかもしれません。ただ今回打つ時にクラブをあまり振り上げず、横から払うイメージで打つと良い角度で
ボールが飛んでくれたことがあるので、もう少し練習して風に負けないボールを打ちたいと思っています。
今日もターゲットバードゴルフに行ってきたのですが、いつも行っている所とは別な初めて行く所でした。
車で行ったのですが、その場所は車は数台しか停められないということで道具を運ぶ車を優先し、私は
近くのホームセンターの駐車場をお借りしました。朝早くからやっているので停めることが出来ます。
この場所はいつも行っている所よりは広いのですが、設置コースは6つと少ない数でした。人数もいつも
より少なくこの日は16人の参加でした。いつも行っている所のコース設定は真っ直ぐなコースばかり
ですが、ここでのコース設定は曲がって作られていてあまり打ちすぎてもコースアウトしてしまうので、
力加減が必要になりますね。この場所は周りが建物に囲まれていて風があまり出ないとのことでしたが、
途中少し風が出てきたことはあり、大きくボールが流されたこともありました。それでも天気は良く
気持ち良くプレー出来ました。
天気が良く風もあまりない午前中、車で約15分の所でターゲットバードゴルフをしてきました。
いつも20数名集まりますが、2人か3人でチームを組み7ホールほどを3回まわり休憩してから時間にも
よりますが2回程まわります。正式には9ホールを設置するのでしょうが、この場所はやや狭いので練習用
として使いスコアは記入していません。ロープでコースを作るのですが、あまり広くない場所なので正式の
幅より狭くしているそうです。自分のイメージしている打ち方にはまだまだで、いろいろ試行錯誤して追い
求めていくつもりです。
天気が良く風がないこの日の午前中にはターゲットバードゴルフに行ってきました。いつものようにコースを3回
まわってから休憩し、その後は大体2回まわります。コースは9ホールが競技に必要なのですが、ここは狭い場所
なので7ホールほどしか作れず競技は別な場所で2か月に1回ほどやっているということでした。
朝9時からのターゲットバードゴルフに行ってきました。9時から始まるのですが、コース設定とラジオ体操を
するため20分前ぐらいには行っています。会場としては4カ所でやっていますが、今日の会場は狭いため本来は
8ホールを設置するのが7ホールしか出来なかったりするのでスコアを付けていません。2か月に1回程度競技を
しているようですが、その時は広い会場に行った時にやっているようです。私はまだ狭い会場しか行っていない
ので競技をしていません。
会場の脇には木々がありますが、コースにかぶさるように枝が出ている所があり、私のようにボールがあがる
打ち方だと枝にぶつかる時があります。今までも何回か枝にぶつかったことはあるのですが、今日はボールが
枝に引っかかり落ちてきませんでした。休憩時に釣り竿のようなものを倉庫から出してやっと落とすことが
出来ました。これからもありそうですが、低いボールを打てば枝にはぶつかる危険性は低くなるので、今後は
打ち方の研究が必要かもしれません。
3回コースをまわってから一旦休憩しますが、次はメンバーの組み合わせを変えて更に2回まわり終了します。
後かたずけをすれば終わるのは大体11時半頃になります。ちょうど良い時間ではないでしょうか。
今年最初のターゲットバードゴルフに行ってきましたが、天気は晴れで風もなくそれ程寒くもなかったので、
プレー中は暑くなり上着を脱いだ程でした。
昨晩は自宅でホールにボールを入れる練習を少ししたせいか、今日のホール周辺からのボールはホールに
入ることが多かったですね。ホールは傘を逆さにしたようなものですが、本物の傘を使って練習をしている
人もいるようです。地面から高さ50cmの位置にホールの開いているところはあるのですが、私の場合は
電子ピアノに使う椅子の高さがほぼその高さなので、その椅子を置いてそこを超えるか乗っかれば良しと
しています。室内でやっているのでボールが飛ぶ方向には大きな段ボールを置いてそこにぶつけるように
すれば室内は傷付けません。大きなスイングは出来ませんが、これなら簡単に練習出来るので時々やって
います。
今年最後のターゲットバードゴルフに行ってきました。ターゲットバードゴルフはバドミントンの羽根のような
ボールを使うため風に弱いのですが、この日は風があり私のように高いボールを打っているとかなり風の影響を
受けました。もう少し低いボールを打ちたいのでいろいろ工夫しているのですがまだまだです。ゴルフで使って
いたピッチングウエッジを使っているので特にホール近くはなかなかボールを入れるのは難しいですね。
それでも前日自宅で少し練習した時は、上手いタイミングで打てればきれいにボールがあがってくれるのを
確認しているのでもう少し練習が必要です。
今週のターゲットバードゴルフは火曜日と木曜日、そして土曜日の3回行きました。
木曜日は私と同じ今回入会した男の人と前からやっていた女の人の3人でまわりましたが、男の人はゴルフを
していたということで凄く上手い人でした。その人からスコアを意識しながらまわり、打つ順番は打数の少ない
人から回りましょうとの提案でまわりましたが、当然提案者は上手い人ですから先に打つ回数は多かったですね。
土曜日の今日はやや風の強い日で、いつもはコースを3回まわってから休憩し、その後は2回まわるのですが、
風で置いたボールが動くことが多く、また飛んだボールが戻されたりするのでコースをまわるのは1回だけに
なりました。
昨夜家でホールから50cmや1m程度離れた距離を練習したせいか、今までなかなか近い距離は入らなかった
のに今日は入ることが多くなっていました。コツをつかみかけている気がします。
午後ターゲットバードゴルフへ行ってきました。今日も20数人集まり3人ずつチームを組んでコースをまわりました。
3回まわって休憩し、更に2回まわって終わります。私は休憩しないで1人で練習に励みましたがなかなか上手くいき
ませんね。特にホール近くでボールをあげなければならないのが難しいです。ユーチューブでの映像を参考にしてやって
みるのですがそうは問屋が卸しませんね。
今週のターゲットバードゴルフは初めて体験した日曜日と火曜日、木曜日、そして土曜日と4回行ってきました。
私が打ったボールはロープを張って作られたコースの外に飛び出すことが多く、これはOBとなり1打罰が加えられます。
それとボールが高く上がり過ぎ遠くに飛ばすことが出来ません。アドバイスによりボールの置く位置を右足寄りに置くなど
いろいろしているのですがなかなか上手くいきませんね。練習!練習です。