以前、よく通っていたのですが最近(かなり?)ご無沙汰している、
「カリーハウス・コロンボ」 本店。

場所は札幌市中央区北4条西4丁目 札幌国際ビルB1F。

日替わりのメニューがお勧め。

今日は 「エビフライ・カレー(玉子付)」@850円。

ご飯もカレーのルーも多目。 味は中辛ですが、あとから辛さが
やってくる感じで美味。 エビフライは注文毎に揚げてくれます。

ちなみにルーが足りなくなったら無料で追加してくれますが、
不足することはまずないと思われる量。
食後には恒例のアイス・サービスあり。
新さっぽろ店はいつの間にか閉店したみたいで残念です・・・
「カリーハウス・コロンボ」 本店。

場所は札幌市中央区北4条西4丁目 札幌国際ビルB1F。

日替わりのメニューがお勧め。

今日は 「エビフライ・カレー(玉子付)」@850円。

ご飯もカレーのルーも多目。 味は中辛ですが、あとから辛さが
やってくる感じで美味。 エビフライは注文毎に揚げてくれます。

ちなみにルーが足りなくなったら無料で追加してくれますが、
不足することはまずないと思われる量。
食後には恒例のアイス・サービスあり。
新さっぽろ店はいつの間にか閉店したみたいで残念です・・・
ちょっと気になっていた本。

「人に強くなる極意」


いつでも最高のパフォーマンスをするには、どんな心持ちで
いることが重要なのか、を解いた 「ぶれなく、図太く生きる」
為の処世術。 参考になります。

佐藤 優(著)、青春出版社(刊)、
2013年10月発行、880円。
別途、気になっていた本。

「失踪日記2 アル中病棟」
緻密な描写で、漫画家ならではの客観的な視線で一気に
読めてしまいます。
「アルコール依存症はは回復はしても完治はしない。」 と
いうのは事実なのでしょうか?
吾妻ひでお(著)、イースト・プレス(刊)、
2013年10月発行、1,365円。

ちなみに前号、 「失踪日記」
は 2005年3月発行、1,197円、です。

「人に強くなる極意」

いつでも最高のパフォーマンスをするには、どんな心持ちで
いることが重要なのか、を解いた 「ぶれなく、図太く生きる」
為の処世術。 参考になります。

佐藤 優(著)、青春出版社(刊)、
2013年10月発行、880円。
別途、気になっていた本。

「失踪日記2 アル中病棟」
緻密な描写で、漫画家ならではの客観的な視線で一気に
読めてしまいます。
「アルコール依存症はは回復はしても完治はしない。」 と
いうのは事実なのでしょうか?
吾妻ひでお(著)、イースト・プレス(刊)、
2013年10月発行、1,365円。

ちなみに前号、 「失踪日記」
10年以上前に一部のマニア向け(?)に出版された本。

「吾妻ひでおの不自由帖」

単行本未収録作品満載。

吾妻ひでお(著) まんだらけ(刊)
1999.12.18発行、3,150円
限定版1000部。

ナンバリング及び直筆サイン入り・・・諸事情で直筆サイン&
イラスト、限定番号はぼかしています。

なお、「失踪日記2 アル中病棟」
もお勧めです。

「吾妻ひでおの不自由帖」

単行本未収録作品満載。

吾妻ひでお(著) まんだらけ(刊)
1999.12.18発行、3,150円
限定版1000部。

ナンバリング及び直筆サイン入り・・・諸事情で直筆サイン&
イラスト、限定番号はぼかしています。

なお、「失踪日記2 アル中病棟」