旭川の名物といえば 旭川ラーメン と 旭山動物園。

「蜂屋 五条創業店」、営業しているはずなのに暖簾
が仕舞われていていました・・・店内真っ暗。

で、もう一つの名物はJR旭川駅などで販売中。

「ジュンドッグ」。(詳細はこちらのHPにて。)

洋風おにぎり、というスタイル。
具は エビフライ、ソーセージ、チキンカツ の3種類。
一本でも結構量があります。

ライラック36号にて帰路につきました。
日帰りでバタバタしましたが、天候もちょうどよく、
楽しかったです。

「蜂屋 五条創業店」、営業しているはずなのに暖簾
が仕舞われていていました・・・店内真っ暗。

で、もう一つの名物はJR旭川駅などで販売中。

「ジュンドッグ」。(詳細はこちらのHPにて。)

洋風おにぎり、というスタイル。
具は エビフライ、ソーセージ、チキンカツ の3種類。
一本でも結構量があります。

ライラック36号にて帰路につきました。
日帰りでバタバタしましたが、天候もちょうどよく、
楽しかったです。
作家、故・三浦綾子女史の名作 「氷点」 の舞台
にもなった旭川市最古の喫茶店。

「珈琲亭 ちろる」。
(詳しくはこちらのHPを。)
住所は 旭川市3条通8左7。

入り口で席を案内してくれるまで待つスタイル。
で、注文なども順番にくるので結構ゆったりとした
気分でいないといけない模様。

コーヒーも種類や煎り方などの指定が細かく出来
ます。 パンケーキなども人気とのこと。

ブレンドコーヒー(深煎り)@550円(税込)
濃厚で香ばしく、後をひく若干苦めの味わいで
美味。

店内はゆったりとしてレトロ感満載。
こちら1991年に前のオーナーから店舗と店名を
引き継いでいるそうです。
にもなった旭川市最古の喫茶店。

「珈琲亭 ちろる」。
(詳しくはこちらのHPを。)
住所は 旭川市3条通8左7。

入り口で席を案内してくれるまで待つスタイル。
で、注文なども順番にくるので結構ゆったりとした
気分でいないといけない模様。

コーヒーも種類や煎り方などの指定が細かく出来
ます。 パンケーキなども人気とのこと。

ブレンドコーヒー(深煎り)@550円(税込)
濃厚で香ばしく、後をひく若干苦めの味わいで
美味。

店内はゆったりとしてレトロ感満載。
こちら1991年に前のオーナーから店舗と店名を
引き継いでいるそうです。