goo blog サービス終了のお知らせ 

TOSHIBA TY-TPR2

2016-05-02 19:00:11 | その他
以前からワンセグラジオが欲しかったのですが、
今回ヨドバシカメラの金券的なものをいただいた
ので・・・

「東芝 ワンセグラジオ TY-TPR2-K」
TY-TPR2 の後継機。

TV(音声)・AM・ワイドFMラジオが聴ける小型ラジオ。
スピーカーあり。

思ったより感度はいいですが、FMの場合は
イヤホンがアンテナ代わりになるので、イヤホン
未装着だとたまにノイズが入ったりします(汗)
(イヤホン接続でもスピーカーのオン・オフは
可能。)

テレビよりもCDやラジオを聴いたり、テレビは観る
よりも音声だけを流してPC作業(?)することが
多いので・・・

追伸。
諸事情により掲載日時等は適時ずらして掲載
していることがあります。 ご理解・ご了承の程、
よろしくお願いいたします m(_ _)m
(リアルは twitter にて勝手に配信しています
・・・☆)


ヨドバシカメラの通販

2016-02-21 19:00:17 | その他
PC関連の商品の場合など Amazon の他に
ビックカメラ、ヨドバシカメラ のサイトも検討。

ポイント還元も含め、今回選択したのは
ヨドバシカメラ (yodobashi.com)。

当日お昼にオーダーしたらなんとデフォルトにて
当日19時に配達・・・対応エリアだったから(?)

1,000円以下の商品で送料無料なのに即日配達
には恐縮しました。

コンビニ限定本を入手。
この手の本の誘惑には勝てません(汗)

おまけ。
ネットでサントリー・トリスハイボール缶が当選。
実はまだ飲んだことがない商品です。


ほぼ日手帳の革カバー

2015-12-31 13:00:46 | その他
少し前にも記録した 「ほぼ日手帳2016年度版」。

2009年より愛用の 「ほぼ日オリジナル革カバー」 がかなり
傷んできたので、革クリームを塗ったりして少しお休みをして
いただこうかと・・・

検討の結果、「ほぼ日手帳対応 文庫サイズ ブックカバー」
新品B級品(ペン刺し部分にこすれあり) を使用することに。

バタフライ形式のペン刺しは重宝します。

ポケットがない分、若干薄手で手になじみます。
B級品としてのペン刺しのスレは使っているうちにこの様に
なるので無問題。

諸事情にて(というか業務&プライベート)2016年度は
「ほぼ日WEEK」 の手帳も併用する予定です。 カバーは
吉田カバン の ミッドナイト WEEKS サンドウィッチ、です。
ほぼ日手帳 Base Case」 は様子見かなぁ?

それではみなさま、よい年末年始を!


Pomera DM-100

2015-12-06 13:00:48 | その他
12月8日に キングジム よりなんらかの新製品がでる
情報がありましたが、この機種の12月ボーナス商戦
での値下げを待っていました。

「キングジム ポメラ DM100」

本体標準価格税別 38,880円なのですが、某・ケーズ
デンキ にて交渉の結果安くなった価格よりもさらに
値下げしていただき、半額以下にてのご対応でした。

純正ソフトケースとフィルムもさらに安く。
IO dataのSDカードとmaxellのアルカリ乾電池パック
はセール中。

店頭でも操作してみたのですが、かなり便利。
(画像は開封直後の保護シートがある状態)

バックライトもあり、DM-10 より安定した感じで使いやすい
かと思います。


ほぼ日手帳 Base Case

2015-10-24 10:00:48 | その他
毎年愛用している ほぼ日手帳 用として入手してみた
アイテムの詳細

ほぼ日手帳 Base Case」。
(商品詳細は こちら。)

吉田カバン〈ポーター〉との共同開発した商品。

ほぼ日手帳のカバーとしての条件を満たしながら、
いろいろなものを たっぷり収納できるポーチでも
あり、 肩からかけられるショルダーバッグでもある、
というこれまでにない手帳カバー。

便利みたいですが、詰めすぎると使いにくくなったり
するので要注意かも・・・メイン使用は厳しいかなぁ?

3年程前の限定商品だったのですが、再発の際は、
「縦をもう少し短く、横をもう少し広く」 のリサイズを
期待しています。