goo blog サービス終了のお知らせ 

かつてんの牛トロ丼

2010-05-17 13:00:20 | 北広島市
Tvh(テレビ北海道)、15日夜の 「味な店」 という番組
で 「牛トロ丼」 のことを知りました。

ランチに訪問したのは 「かつてん・大曲店」。

5月末まで期間限定の 「牛トロ丼」@490円。

十勝産のハーブ牛をにんにく醤油でからめていただき
ます。 たまごの黄身を割ると更にマイルド。
味もよく、お勧めです。 もう一杯食べたくなります。

にんにく醤油はちょっとお昼にはキツイ気もしますが、
歯を磨けば大丈夫でしょう(笑)

490円で食べられるのは嬉しいです。
今月末までにまた食べに行こうと思っています。


マサールビス in 三井

2010-05-04 16:00:11 | 北広島市
前回、2階の Fukusuke Outet にあった ガチャガチャ
はなぜか撤去されていて、ちょっとショックを受けつつ
小休止はカフェっぽい 「マサールビス」 にて。
(看板撮影許可済)

店内に席はあるのですが、持ち歩き?する人が多い
スタイル。 ブレンド@300円、カフェラテ@320円、
ソフト系各種@300円、その他いろいろあります。

席を確保できたので、「アイスカフェラテ」@320円。

味等は普通でした・・・ここではアイスクリームを食べて
いる人が多かったですが、アイスといえば2階にある
コールド・ストーン・クリーマリー が60分待ちの行列。
でも普通のソフトクリームなら、こちらもいいかなぁ?

アウトレット商品なのかよくわからないのですが、2階に
あった 「グラニフ」、というTシャツショップでもお買い物。
1枚2000円、2枚だと3500円。

このデザインが何故か妙に気に入りました♪


クリッパー その2

2010-05-04 15:00:32 | 北広島市
クリッパー その1 より続く。)

「仕事人」@252円。(匠の〆さば、匠のづけまぐろ、
匠の自家製いくら)

[づけまぐろ」 もかなり美味しいのですが、個人的には
「〆さば」@126円、は追加で頼んでしまうほどの美味。
脂ののりがよく、一番のお気に入りとなりました。

「かにグラタン」189円。
たまにグラタン系を食べたくなります。 熱々でカニの
ほぐし身も結構入っています。

「厚焼きたまご」@189円。
ダシがきいていて美味しいです。 ただし、量は少なめ
でちょっとコストパフォーマンスが・・・?(汗)

で、2人でかなり食べて3000円位だったかな?
案内されたのはボックス席で、2人だと余裕で落ち
着きます。 店内はカウンターよりもボックス席が中心
となっていて、家族連れなどに優しいかも。 買い物で
荷物も結構増えますし、席は広いほうがいいかと(笑)
次回もここにしようと思っています。


クリッパー その1

2010-05-04 14:00:57 | 北広島市
連休中、またまた 三井アウトレットパーク札幌北広島 へ。
やはり混雑してはいるのですが、昼食はさほど待つことが
なかった、2階フードコート隣にある 「回転寿しクリッパー」。

メニューは126円、136円、189円、252円、315円、420円
がメイン。
ボードなどに別途その日のお勧めや追加メニューなども
あります。

レーンにお寿司なども回っていますが、ディスプレイ上で
注文もできて、これも意外と便利。

「サーモンずくし」@420円。(サーモン、しゃきしゃきサーモン、
サーモンのちゃんちゃん焼、焼きサーモン)
サーモンは厚くて美味。 焼きサーモンもいい感じです。

「青のり汁(味噌仕立て)」@136円。

かなり大きなお椀にたっぷり。 これはお勧めです。
クリッパー その2 に続く。)


Fukuske Outlet

2010-04-24 16:00:53 | 北広島市
三井アウトレットパーク札幌北広島 にある
Fukuske Outlet (福助アウトレット) にて
珍しいものを発見。(撮影許可済)

福助オリジナル・ガチャガチャ(通称)。
この手のものは結構好きなので、あちらこちらで
チェックしているのですが、これは自社オリジナル
商品らしく、初めて見ました。

福助風水ストラップ・6種、プラスシークレット1種。
6種とは、「仕事運・金運・勝負運・家庭運・旅行運・
健康運」 で、もうひとつが 「謎」 というシークレット。

200円を投入・・・いきなり シークレットアイテム
をゲット(笑)

シークレットは 「恋愛運」 でした・・・

福助は明治15年以来の歴史ある会社だそうです。
ガチャガチャは次回またこっそりと・・・集めます。