goo blog サービス終了のお知らせ 

餃子荘 ムロ

2017-11-06 19:00:45 | 高田馬場
東京出張でした。
東京都内にての餃子の名店という情報にて。
時間帯によっては予約しないと入れないお店。

「餃子荘 ムロ」。
住所は 東京都新宿区高田馬場1-33-2。
高田馬場駅から徒歩3~4分の場所。

店内は1階がカウンター10席程、2階がテーブル席
とのこと。

注文方法が変わってて、食べ物(餃子含む)に関して
は最初のオーダーのみで、追加注文不可。
紙に書いてオーダーします。ちなみに餃子は6種類程。

「餃子(にんにく)」@700円、「プレミアムモルツ小瓶」@
400円。 お通しは 「ねぎ味噌」。(価格は税込)
餃子はニンニクがそのまま半分程入っているタイプで
モチモチとした皮との相性が抜群美味。

1品しか注文しなくてちょっと後悔しましたが、またの
出張の際に是非。


高田馬場 北京

2011-06-08 12:00:55 | 高田馬場
8日は東京日帰り出張・・・やはり日帰りは大変です(汗)

東京に着くと小雨・・・でも運よく(?)それほど暑さは厳しく
ない状態。

昼食は久々に豊島区高田馬場駅から徒歩5~6分の場所に
ある 「中国料理 北京」 。

日替わり定食のなかでも限定500円メニューが目を惹きます。

「マーボー豆腐丼(セット)」@500円。

辛さは中辛ですが、味付けがやはり本格的で美味。
ご飯も麻婆豆腐も大量で付け合せも嬉しいです。
やはり麻婆豆腐はいいですね~、美味しいですし☆


崎陽軒の売店

2010-11-11 22:00:26 | 高田馬場
お土産の追加話題。
JR高田馬場駅にある崎陽軒のブースにて。

いつもはよく空港で買ったりするのですが、直営店でないと
醤油入れが普通のプラ製(?)。

今回は特に開封が楽しみだったりします。

実は空港で販売しているバージョンと違い、 「ひょうちゃん」
という陶器製の醤油入れが付いているシウマイがある、との
情報を得て購入 「昔ながらのシウマイ15個入り」@550円。

ちょうど今日から 「キャッツ」 のデザインとのこと。
デザインはよく変わり、コレクターも多いらしいです。
ちなみに蓋はゴム製っぽいので何度も使えます。

シウマイはいつもながらホタテ風味がよく、美味。
価格も下がったし、出張の際にはまた購入すると
思います♪


中国料理 北京

2010-11-11 12:00:41 | 高田馬場
今日のお昼は高田馬場にある 「中国料理 北京」 。

500円のサービス品(麻婆豆腐丼@500円)は品切れ
となっていたので・・・

注文したのは 「豚肉とピーマンの炒め」@680円。
つまり 「青椒肉絲(チンジャオロース)」 です。

青椒肉絲はたっぷりで味つけは濃い目で、おかわり
無料のごはんが進んでしまいます。

スープやデザートの杏仁豆腐も美味。

新メニュー、「北京風唐揚」 にも興味があるなぁ・・・


はなまる高田馬場店

2010-11-10 11:00:41 | 高田馬場
10~11日は東京出張。
APEC(アジア太平洋経済協力:エイペック)開催と
重なり、警備も厳重な羽田空港・・・警察は写って
いないかな?

昼食は 「はなまるうどん・高田馬場店」。

数年前のさぬきうどんブームの時には札幌にも
結構な店舗数があったのですが、現在は札幌
では南郷に1店舗のみ。

なぜかうどんを茹でるのに10分ほど待つことに・・・

はなまるうどんではよく注文するのはいつも同じで、
「温玉ぶっかけ(冷)とカレーのセット」@499円。

地味に空きなのですが、札幌よりカレーの具は少ない
かもしれません(?)