goo blog サービス終了のお知らせ 

画廊カンヴァス城山

画廊オーナーの日記

~人を動かす言葉”ドラッカ-”・・・

2013年07月08日 | インポート
 活字に目が。。。。
 「経営の神様ドラッカ-」
 人は問題を起こす
     費用であり、偉大であり
           人は組織である
 企業の目的は何か
        利益は目的ではなく手段である
        事業を通じて社会に何を貢献できるか
  。。。。。。マタ活字が目に~
        人を動かす言葉!・・・?
        ”人こそ最大の資産”
        ”顧客の創造”
 活字に弱いのでかなり左右されつつ本を購入する
 ケッカ~参考程度でツンドク状態~
 ナクテナナクセ?~クセガワルイ?
 ・・・・捨て切れない本&書物が~万年床のよう~
 心はいつも今年こそ・・・今日この日こそは・・・・・と
 サキオクリ。。。。。
 なんとかせねば・・・・
 現実は・・・・甘くない日々

7月13日は、国際シンポジュウムがある
 JOA会員への案内で~国際連合大学・ウ・タント国際会議場
 基調講演とパネリストのなかに太田雄貴フェンシングが~
 いきたい・・・・・!ですが、私の仕事~諸事情が重なって・・・”ノ-”と
 なんとかナラヌカ~
 

世の中不思議なことアリマスネ!

2013年07月07日 | インポート
 昨日・・・絵の愛好家及び喫茶材料・・・ナドナド・・・で
 一日が~松本~安曇野をめぐり・・・・長野市内に夕刻戻り
 何気に昼食が抜きだった事を思い出し・・・・和食の店へ
 今までに一度もなく今回はじめての和食処~
 ですが・・・・食事をしつつ・・・なにか気になるのです
 つい・・・一言・・・・”あの神棚のことですが?”・・・と~
 アァ~悪いクセが出ました
 ・・・・・方角がどうしても氣になる のです
 話してから~またマタ反省・・・・ツイ余計な言葉がでるのです
 先祖が神社にかかわっている為・・・・ナノでか?
 神棚の方位が
 人様にはよけいなことでしかないのに~スミマセン
 また反省です
 。。。。デ、時にまかせつつ店のオ-ナ-夫人と談話~
 オドロキました~なんと
 当画廊の作家とはゆかりアリ~ご親戚なのでした
 思い立って突然入りました~お店が
 作家先生のお顔をおもいつつ
 また、ヤッチャッタ。。。。。許せヨ。。。フツツカナ私を~
 今日は、七夕~

10月企画のお知らせです
 ~松本邦秀”ワ-ルド”の世界~
 「お-い」
 「ボキッ!!」
 なんだかユ-モラスなのです
 これは、松本先生が絵を描きながら
 疲れたとき・・・・ふっと。。。。湧キ出デ描いたらしい
 
 「まだ修行(ジャンプ力)が足りん」
 この絵を先生に見せられ~
 思わずフッフ・・・と
 
 そしてこの絵は
 「もしナポレオンがベ-トヴェンの曲を聴いていたとしたら」

 まさしく”松本ワ-ルド”なのですネ
 10月も何だか楽しくなりそうです!
 

作家を求めて・・・小布施美術館へ~!

2013年07月05日 | インポート

 久々・・・小布施へ~
 当画廊で数年前扱いました”薔薇貫入”の本間友幸先生の器
 もう10年前になりますネ
 その頃、お求め戴いた・・・・お客様より~お便りが~・・・・・
 ・・・・・・・・・・~私の頭のなかから
 スッカリ消えていた作家の言葉
 陶芸作家の本間先生・・・・
 デスガ・・・すでに小布施には姿ナシ
 小布施ミュ-ジアムの学芸員女史が、親切に
 いろいろ~さがすテダテを~
 本当に”ありがとうございます”
 
 チナミに美術館は中島千波館でした~!
 
 
 
 

愛好家宅訪問~中・・・・!

2013年07月04日 | インポート
 ~画廊不在~
PM4:00戻りました
6月始めに商談した絵画を今日持参~
~遅くなりましたが・・・・何だか快く受け取って
くださいました・・・・・”ありがとうございます”
今日は、2~3件回っただけでしたが
別件で~チョットおすすめ情報がありました
”参加費”~無料

 
 ご予約は、TEL*0120-093-380
        土屋ホ-ムトピア長野支店
 無料と聞くとついその気になりますね!

休日?・・・・そうです書のDM校正!

2013年07月03日 | インポート
 画廊は休日・・・
 ですが9月の展示の件で・・・・在廊
 9月予定”紫龍”!
 書に心をこめて~希望&夢&幸~を願い
 
 会期9月17日(火)~9月30日(月)まで
 書道家~紫龍~
 素朴な心で~いつの間にか癒されてる・・・・・
 そんなメッセ-ジをあなたに~
 9月の”紫龍”何だか
 楽しみです~
 追:この写真選挙ポスタ-のようだ・・・・とか?
   政治家でも?・・・いえイエ。。。。書道家です!

国際親善クラブ・・・語学の先生!

2013年07月02日 | インポート
 今日は、夕方PM6:10~語学教室~
 中国語&韓国語。。。。。。。
 4月より~カギ当番もあり教室で。。。拝見を~
 。。。。。。。講師の先生がとても魅力的なのです
 
 中国語講師・張淑華先生・・・・
 いつも明るく笑顔で・・・・ハッハッハ
 
 笑顔が絶えない教室です
 私には、難しい~言語~ナレド?
 ツイつられてワンシャン・・・・・・・・・とか?ね?