■□ CANVAS F20 □■

サワノのお気に入りだけで構成するブログ

マイナスネジ

2008-07-18 | 木工・家具(全般)
アンティーク家具の修理をする私が 
日常 頻繁に取り扱うマイナスネジについて調べてみました。



締結用ネジの存在は ダ・ヴィンチの時代、15世紀からあった様です。
日本には16世紀、火縄銃とともに入ってきました。
ネジを作る技術を得るために
ポルトガル人に娘を嫁がせたという職人の話もあるほど。
大量に生産される様になるまでのこの頃のネジは全て手作りで 
アタマにノコなどで切り込みを入れたマイナスネジでした。

1935年(1936年とも)アメリカのフィリップス・スクリュー社によって
プラスネジが開発され特許を取得。
つまり、これ以前に作られたアンティーク家具にはすべて
マイナスネジが使用されているというワケです。
家具に限らず時計などの小物も同じで
中にはアンティークを装うため、修理しても雰囲気を損なわないために
現代のマイナスネジをわざと錆びさせて使う場合もある様です。
日本ではマイナスネジを「すわり付きネジ」
プラスネジを「十字穴付きネジ」という正式名称がありますが
英語ではマイナスネジを「Flat head」又は「slotted(スロテッド)」、
プラスネジを開発会社(開発者ヘンリー・フィリップスとも)の名前から
「Phillips」と言うそうです。
「プラス」や「マイナス」では通じません。

マイナスネジは
ドライバーをネジ山に対してまっすぐに押し付け 回転させつつ
ネジ山からドライバーが外れない様に注意しなければ
簡単にネジ山を変形させてしまいます。
はっきりした規格統一がされていないためネジ山の溝も幅も様々で
ドライバーにぴったり合わず 非常によく「ナメる」のです。
マイナスネジの場合が2面で力を加える手作業による締結であるのに対して
プラスネジはドライバーを押し付けるだけでネジの中心にフィットし
4面で力を加えられ これによって高速での締め付け、
電動工具の使用が可能となりました。
現在の日本では その生産性、作業効率などの問題から
マイナス工業用ネジはほとんど流通していないそうです。

日本でプラスネジが普及したのは戦後の話。
1952年、ヨーロッパの自動車工場を見学していた
本田宗一郎さんが落ちていたネジを拾い
「面白い」と大切に持ち帰ったことがキッカケなんだそうです。





と、ココまでの話ならばただのネジの歴史で終わるのですが
マイナスネジ=アンティーク、古いモノ、そして
作業効率が良くないというイメージがあったのに
先日このブログでも紹介した須藤生さん
本の中で金具の取り付けにマイナスネジを使用していたのです。
んんんんん???
何故???
確かにマイナスネジにはプラスネジにはナイ品格があると思う。
けど、それだけの理由ではないハズ!
この疑問をどのように解決すれば良いのか分からないまま数ヶ月。
そしてついにネット上であるコトバに遭遇したのです。

「ヨーロッパでは工芸品などに決してプラスネジは使わない」

コレだ
ヨーロッパで家具職人を目指そうとした時
この扱いにくいマイナスネジをいかに美しくおさめるか
きっとそこまでの手加工による技量が問われるのでしょう。
この「ヨーロッパで工芸品にプラスは使わない」というコトバは なんと、
オルガン工房を営む須藤さんのご実家のHPに書かれたコトバでした....






下の写真はアンティークのカギ。
コイツもいろいろ知りたいコトのひとつ。







関連記事マイナスドライバー




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くださいな (artisan)
2008-07-19 08:04:07
ネジ山のお話し、勉強させていただきました。
ボクの友人の在日アメリカ人木工家もマイナスネジを多用しますが、国内では入手困難なので、一生分間に合うような在庫をしていましたね。
最近では車、PCなどにはトルクスネジが一般的になっているように、時代と共に変遷しているのですね。
サワノさんのお仕事・修理過程で真鍮のマイナスネジが余ってきたらくださいな !
返信する
アメリカでも? (サワノ)
2008-07-19 20:11:57
すごい、一生分の在庫ってどのくらいでしょう!!
アメリカでも工芸品にはマイナスネジを使用するんですね。
これからも勉強しながら仕事続けます!

真鍮のマイナスは数少ないです
ディスプレイキャビネット等の丁番で
小さめの真鍮マイナスをたまに見掛ける程度です。
余ってきたら(中古でよろしかったら 笑)
とっておきますねー

それ以前に、そのネジ山を傷つけずにはずさなければ!!
返信する
Unknown (シンジ)
2008-08-03 23:18:58
勉強になりました。てことはマイナスネジしか使わないのか?
返信する
Unknown (サワノ)
2008-08-04 22:27:33
納品先によって
マイナスネジのみ、なるべくマイナスネジ、
手を加える所はプラスでOK....と
使い分けています。
どうしても作業効率悪いもんね。
返信する