☆テレビ画面を撮影☆
3月21日(金) 9:00< 広島商 10 ー 2 横浜清陵 >
(試合終了)
☆★=☆
★
【<センバツ>広島商が伝統の小技で
11安打10得点の快勝発進
2回戦で東洋大姫路と激突】
第97回選抜高校野球大会第4日(21日)第1試合は
23度目出場の広島商が
21世紀枠の初出場校、横浜清陵(神奈川)に10―2と大勝。
春夏通算64勝目の伝統校の校歌が聖地に響き渡った。
ー 中略 ー
2回戦の相手はV候補と目される東洋大姫路。
この日リリーフに回った2枚看板〟の1人の徳永の先発もありそうだ。
大宗は「自分たちの広商野球をしっかり全力でやる。
支えてくれるみなさんに感謝の気持ちを持ってやりたい」
と力を込めた。(全文)
☆★=☆
★
今日の第一試合、広島代表の広島商業は、
21世紀枠、横浜清陵(神奈川)と対戦し、
<10ー2>で勝利をあげました!(^^)/
テレビの前で応援していた私は、
大喜び!😃!
次の試合も勝ってほしい!と願いましたが、
トーナメント表を見て、
「・・・・・」
東洋大姫路(兵庫)は優勝候補なんですね。
でも、広島商業は、
春夏通算64勝という伝統校です。
大丈夫です!
⚾
⚾第7日 3月24日(月)14:00⚾
広島商が2回戦(vs. 東洋大姫路)も勝ちますように。
勝てば、
「ベスト8」です♪
応援しましょう!!
☆★=☆
★
【広島商業高校(広島県)甲子園全成績】
( 通算 63勝 37敗 )【広島商業高校出身のプロ野球選手一覧表】
現役選手では、柳田悠岐選手が知られていますね。
そして、OBで、私が存じ上げているのは、
達川光男氏、大下剛氏、岩本貴裕氏、です。
広島では知らない人はいないほど、
野球部が有名です。
【広島県立広島商業高等学校】
⚾
⚾
☆★=☆
★